★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238 > 813.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
とっくに破綻した異次元緩和 黒田日銀が強気継続の厚顔(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/813.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 24 日 18:15:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 


とっくに破綻した異次元緩和 黒田日銀が強気継続の厚顔
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221819
2018年1月24日 日刊ゲンダイ


  
   庶民生活は奈落の底にまっしぐら(黒田日銀総裁)/(C)共同通信社

 国民生活は苦しくなるばかりだ。日銀は23日の金融政策決定会合で、現行の金融緩和策の継続を賛成多数で決めた。

 安倍政権と黒田日銀が政策協定を結び、物価上昇率「2%」を掲げて「異次元緩和」と称した大規模緩和を始めたのが13年4月。だが、4年8カ月経っても「2%」は一度も達成されず、時期は6回も先送りされた。

 昨年11月の消費者物価上昇率(生鮮食品を除く)は前年同月比0・9%で、日銀内でも大規模緩和に対する懐疑的な見方が支配的だ。にもかかわらず、黒田総裁は「達成に向け、(緩和を)粘り強く続ける」「変更の必要はない」と言い切っていたから唖然ボー然だ。

 経済評論家の斎藤満氏がこう言う。

「金融緩和の目的は、ざっくり言うと『経済の成果を上げるため』です。企業収益が過去最高となり、(政府の言う通り)完全雇用状態になったのであれば、本来は手段である金融緩和を続ける必要はないはず。しかし、黒田日銀は目的と手段が入れ替わり、物価本位主義となってしまった。金融緩和というのは本来、短期で行うもの。長期に実施すれば経済に“歪み”を生じさせるからです。

 今やゼロ金利、マイナス金利によって90年代に30兆円ほどあった個人の金利資産はほぼ失われ、金融機関では行員の大規模リストラに加え、ATM廃止論さえ出てきている。すでに大きな副作用が出始めているのです。もはや2%達成は絶望的で、金融緩和の維持は日本経済にとってダメージを与えるだけなのに、黒田総裁は悪びれる様子もない。失望を通り越して怒りすら覚えますね」

 金融緩和で円安が進み、輸出企業を中心に大企業はボロ儲けしたものの、低賃金は相変わらず。黒田日銀が「2%」にこだわり続けるほど、庶民生活が圧迫されることになるのだ。安倍政権に水面下で「総裁続投」をほのめかされて黒田総裁が強気になっているのだとすれば、なお許し難い。


















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 新共産主義クラブ[5783] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年1月24日 18:49:06 : XbkCrN9NBI : B83Zpk9Xz4o[1]
 
 直視すべきは、破綻でなく、資本主義経済の終焉である。
 
 ゼロ金利は、現在、資本主義経済が終焉し、共産主義社会への移行期であることを意味している。
 
 共産主義社会への移行にあたって、私立銀行の消長は、特別に悲しむべきことではない。
 

2. 新共産主義クラブ[5784] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年1月24日 19:05:33 : WMJxreUfvU : Ccp1ax_dgPI[187]
>>1(訂正)
 
 共産主義社会への移行にあたって、私立銀行の消滅は、特別に悲しむべきことではない。
 

3. 新共産主義クラブ[5785] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年1月24日 19:18:22 : b3e86umq6Y : _PoBchQIt_I[61]
>>1(補足・訂正)
 
 共産主義社会への移行にあたって、私立銀行の消滅・衰退は、特別に悲しむべきことではない。
  
 経済学者の井上智洋氏は、
  
  Aレジーム = 「政府中心の貨幣制度」(Administration-centered Regime)
 
  Bレジーム = 「銀行中心の貨幣制度」(Bank-centered Regime)
 
  Cレジーム = 「国民中心の貨幣制度」(Citizen-centered Regime)
 
 とし、人工知能(AI)の発展とともに、現在の銀行中心の貨幣制度である「Bレジーム」から、国民中心の貨幣制度である「Cレジーム」への移行によって、ヘリコプターマネーにより一般の国民が貨幣発行益(シニョリッジ)を受け取る体制になることを予測している。
 
 
◆ 齊藤元章(著),井上智洋(著)『人工知能は資本主義を終焉させるか ── 経済的特異点と社会的特異点』(PHP研究所,2017年)
 
 イギリスの中央銀行であるイングランド銀行も、もともと公的な銀行だったわけではなく、他行との競争のなかで同行が次第に優位に立つことで、イングランド銀行券が紙幣として広く流通するようになり、他行が発行する銀行券を駆逐していったのです。そして1844年にイングランド銀行以外の銀行が紙幣を発行することを禁じる法律である「ピール銀行法」が定められ、いまの中央銀行のような制度が確立されました。
 
 そういう経緯をたどって現在にまで続いている銀行中心の貨幣制度がBレジームなのです。ところがこのBレジームは、先にも述べた通り、市中銀行の信用創造を通じてしか、世の中にお金が流れないという問題点を抱えています。その意味で、最近多くの先進国がゼロ金利に陥り、なかなか有効な金融政策をとれないでいる構造的もしくは制度的な要因が、このBレジームであり、このレジームを変えなければならないというのが私の主張です。
 
(齊藤)そこで、いよいよレジーム・チェンジが起こるわけですね。
 
(井上)そういうことになります。レジーム・チェンジの結果、次に出てくるのが「Cレジーム」で、Cは「Citizen(市民)」を意味します。つまり、貨幣発行益を得る主体を、銀行ではなく家計、すなわち市民にすべきだということですが、具体的には後述するように、銀行による信用創造を禁止し、ヘリコプターマネー ...
 
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-83635-5
 
◆ 『ヘリコプターマネー』(日本経済新聞出版社,2016年)
 
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D3-00035718C0
 
◆ シニョリッジ
 
 シニョリッジ (英: seigniorage, seigneurage)、または通貨発行益とは貨幣発行益、貨幣発行特権のことをいう経済用語。
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
 
◆ 日銀総裁「通貨発行益で長期的に収益確保」 円の信認毀損を否定
(日本経済新聞,2017/6/16)
 
 日銀の黒田東彦総裁は16日の金融政策決定会合後の記者会見で、金融緩和の出口に向かう際の日銀の財務への影響について「継続的に通貨発行益が出るため、長い目で見れば収益は必ず確保できる」と述べた。金利上昇などに伴って仮に一時的に赤字に陥ったとしても、通貨の信認が毀損するような深刻な事態にはならないとの認識を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HR1_W7A610C1000000/
 

4. 2018年1月24日 21:32:45 : EkrsFN27FK : PyYiRdQ1N2g[9]
> 安倍政権と黒田日銀が政策協定を結び、物価上昇率「2%」を掲げて「異次元緩和」と称した大規模緩和を始めたのが13年4月。だが、4年8カ月経っても「2%」は一度も達成されず、時期は6回も先送りされた。

日銀は毎年80兆円の国債を買っている。5年買い続ければ400兆円の国債が日銀へ移る。
政府は国債の利子を日銀へ支払うが、日銀は日銀法に従って年度末に政府へ国庫納付金として納付せねばならない。
それ故、日銀が所有する国債は実質上政府の負債ではなくなる。

当初は日銀がそんなに国債を買うと、ハイパーインフレになると反対する者が沢山居た。
しかし、、ハイパーインフレどころか、「2%」のインフレも起きていない。
消費者にとっては「2%」のインフレさえ起きない方が良い。
それを「4年8カ月経っても「2%」は一度も達成されず、時期は6回も先送りされた」は誰のために言って居るのか?

> 昨年11月の消費者物価上昇率(生鮮食品を除く)は前年同月比0・9%で、日銀内でも大規模緩和に対する懐疑的な見方が支配的だ。にもかかわらず、黒田総裁は「達成に向け、(緩和を)粘り強く続ける」「変更の必要はない」と言い切っていたから唖然ボー然だ。

日銀が国債を買えば買う程政府の実質的な負債は減少する。
政府の実質的な負債が減少すれば利子負担は減少し、利子負担分を政府の他の予算に使える。
それを「唖然ボー然だ」と言うのは誰のために言っているのか?

日刊ゲンダイには愚か者しか居ないようだ。


5. 2018年1月25日 01:24:36 : wC11QOb7Q6 : c7nTPKXuR1w[4]
>4
だから何だ?何も良くなっていない。日銀は誰の持ち物だ?なぜ上場している?日銀は誰の為の持ち物だ?

6. 2018年1月25日 14:33:59 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[76]
>>4

 貴殿の主張は彼の「三橋貴明氏」の主張ではないですか?

 もしも三橋氏の言う通りならば、世界中の中央銀行が「日銀の真似」をするはずだと思うんだよね。ですがそんなことはどこの国もやっていません。それどころか極端な金融緩和は何時方向転換するべきかと常に意識して、既に米欧ともに正常化に向かい始めていますよ。

 経済政策は「再現実験のできない実験」であり、理論はどれも「空想的仮定」に頼っているようです。「未知へのやみくもな挑戦」のような冒険主義(=現在の日銀の異次元の緩和の長期化)的実験は「思いもよらぬ不都合」を来す可能性が無いとは言えないと思います。(現に、何時まで経っても目標達成されていない)

 実験室での実験ならば少々の不都合や予想外の結果が出ても、悪影響は殆どありませんが「日銀の実験は日本人全体に作用する結果」を齎します。(否、場合によっては世界全体かもしれん)

 日銀のメンツ(と安倍デンデンへの援護射撃)の為に、先の読めぬ実験を続けること」は矢張り問題が大きすぎると思います。まるで第二次大戦に突っ込み方向転換せず焼け野が原になった大日本帝国のやり方を別の事(経済政策)で行っているように思えてしまいます。


7. 2018年1月29日 09:25:10 : F5GytcFms2 : jWdWpKE1TT0[1]
どうせ通貨の実物が消えて中銀の役割が剥奪される日も近いことだし。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK238掲示板  
次へ