★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238 > 220.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ギグワーカー化を推奨 「働き方改革」はいかがわしさ満載 浜矩子教授(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/220.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 08 日 13:55:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

         


ギグワーカー化を推奨 「働き方改革」はいかがわしさ満載
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220832
2018年1月8日 日刊ゲンダイ


  
   労組の交渉力も問われる(C)共同通信社

 2018年の干支は「戌」ではなく「人」じゃないか――。今年は「ヒト」がフォーカスされる年になると思います。

「ヒト・モノ・カネ」という言い方をしますが、グローバル時代が幕開けした当初は、ものづくりが国境を越え、それがどう発展していくのかがテーマでした。そのうちカネが国境を越え、リーマン・ショックが起きるなどして注目された。今度はいよいよ「ヒト・モノ・カネ」の主役であるヒトです。移民や難民、労働生産性や賃金、そしてAIやIoT、ロボットとヒトがどう共存していくのかなど、ここへきてヒトにまつわる話題が増えてきました。

 そんな中、「ギグエコノミー」という言葉が世界的にはやってきています。ギグは「パフォーマンスをする舞台」という感じの言葉。要は、芸人さんが巡業するようなもので、フリーランスや個人事業主となって仕事から仕事へ渡り歩くというライフスタイル。さまざまな理由でギグワーカーが増え、渡り職人化していく人々が増えてきた。被雇用者ではない彼らの働く者としての生存権や基本的人権は、従来の労働法制の枠組みによっては守り切れない。この事態にどう対応するか。この点が世界的に議論されています。

■労組も復権に向けて頑張って

 ところが日本では、そのような議論に参加することなく、無防備なギグワークの世界に政府が人々を積極的に押し出そうとしている。「柔軟で多様な働き方」の名の下に、「働き方改革」がギグワーカー化を推奨しているのです。つまりは、生存権や基本的人権への配慮に煩わされることは一切なく、使う側が安上がりにこき使える「個人事業主」を増やそうということなのです。税制改正で、19年度から給与所得控除を減らし、基礎控除を増やすことになりました。いかにも、「税金をまけてあげるから、『渡り職人』になりなさい」といっている感じで、いかがわしさ満載です。世界は人々のギグワーカー化を心配している。ところが、日本はそれを奨励している。これが怖い。

「生産性」という言葉を巡る論議も怪しげです。生産性が上がらないから賃金が上がらないということが盛んにいわれる。ところが、実をいうと、企業は省力化、つまりは人件費を節約するために生産性増強投資をしている。ということは、放置すれば、生産性増強投資が行われれば行われるほど、働く人々の所得は増えなくなることを意味しているわけです。生産性さえ上がればおのずと賃金が上がるというわけではないということです。この辺が実に混迷した形で議論されている。意図的に議論を混乱させている向きもあるでしょう。生産性上昇の成果を労使でどう分かち合うかということに関しては、労組の交渉力が大いに問われるところです。人が焦点となる年においては、労組にも復権に向けて頑張って欲しい。

 生産性上昇は誰のため、何のためなのか。この点について、あくまでも人を中心に据えるまっとうな共通認識が形成されていくといいと思います。さもなくば、これからの人間たちは、ひたすら生産性上昇を目指して頑張りまくることを強要されるか、さもなくば、そのうち機械に取って代わられるか、ということになってしまう。

 時あたかも、アホノミクスが五輪の年だ、日本にとって「目標年」だと騒いでいる2020年が近づいてくる。ますます「生産性だ」「競争力だ」「第4次産業革命だ」「ソサエティー5・0だ」などということが言われるようになるでしょう。そういう話にあおられて、猛烈に効率よく働かないと置いてきぼりにされると不安になったり、世をはかなんだりしないように、我々はしっかり考えなければなりません。

 2018年が人がいじめられるという意味での「人年」ではなくて、人が大切にされる「人年」となるよう、我々は常に覚醒された意識をもって、とんでもないことのごり押しを決して許さない構えで一年を過ごして参りましょう。


浜矩子 同志社大学教授
1952年、東京生まれ。一橋大経済学部卒業後、三菱総研に入社し英国駐在員事務所長、主席研究員を経て、2002年から現職。「2015年日本経済景気大失速の年になる!」(東洋経済新報社、共著)、「国民なき経済成長」(角川新書)など著書多数。


















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 日高見連邦共和国[5902] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年1月08日 16:11:30 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[2222]

政治家と官僚の“働かせ改革”こそ推進すべきだと私は思う。

2. 乳良〜くTIMES[580] k_uXx4Fggq1USU1FUw 2018年1月08日 17:03:28 : 9bxH7xN7KI : VDPStCbLG1c[1]
平日に休みを取れる人がウンと増えるような「改革」が出来れば、国内観光業が大いに潤うし、GDP-upにも寄与すると思うのですが。

3. 2018年1月08日 18:57:06 : 6gtbXIRjLs : FBbficZdhHk[1]
>世界は人々のギグワーカー化を心配している。ところが、日本はそれを奨励している。これが怖い。

日本が奨励しているのではない 竹中平蔵が奨励しているのである
竹中平蔵です

浜さんたるものが、まちがえてはいけません


4. 2018年1月08日 22:40:34 : Qt5ZQ0MjUs : qxq3Eo@kWso[136]
新しい コピーで騙し 窮乏化

5. 日高見連邦共和国[5913] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年1月09日 11:15:53 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[2229]

官僚の仕事の多くは“AI”に置き換える事が可能であるし、
政治家の多くは“アイボ”に置き換える事が可能だ。

特に賛成票を投じる“ロボット”と化した与党政治家は!


6. 2018年1月09日 13:35:06 : PGKKwQYoUw : CMWo9p_NcfM[9]
>1
その通りだと思います。
官僚を含む公務員のマネージメントが一切できてない事が、日本の衰退の原因です。
いまや、官僚は官邸を向いて仕事してますし、以前も省益の為にしか仕事しない
腐った組織でした。民間と同じくその年の達成する目標を明示化して達成度で
論功行賞すれば、優秀な人材の集まりだけにどれだけ日本は豊かに成ったことでしょう。
勿論、民営化みたいな安直な利益があるかないかだけの評価ではなく、日本の発展、
国民の福祉に貢献するかどうかが目標設定の基準とします。プロのマネージャーを
雇ってマネージメントすれば公営化も別に悪くないことだと思います。
個人的には、社会インフラの電力、水道、道路、特に銀行は国営化すべきと
考えます。

7. 2018年1月09日 22:04:08 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[410]
 いま必要なのは企業のリストラだ。同じような企業が、同じような商品やサービスをダラダラと作り続ける。此んなんで生産性が向上するはずが無い。
 例えば、視聴率が年々低下するテレビ放送。日本テレビ放送とフジテレビ、朝日放送とTBSテレビを統合して、予算・人員・設備を集中させる。似たようなドラマやバラエティが数多く並ぶより、際立った番組が四つに組んで鎬を削る。視聴者が求めているのは、こう言う真剣勝負だと思う。無駄に企業が多いから、生産性が向上しないんだ。

8. 2018年1月09日 23:05:30 : 3F8cBgLrVU : btH3xjadtNw[49]

>>7
良いこと良いこと^^

保護主義がダメなんだよ^^


9. 2018年1月10日 01:36:44 : XVei7jkBck : y9U@VQvDSJg[312]
6さん その通りだと思います。
公務員こそAIに置き換えられる職種が多いですね。
公務員の人件費が減って良い事ですね。税金の大方が公務員の給与に消えるんですから。
民間はもう機械化がとっくに進んでるし、私もアルバイトで製造業の一角で仕事しましたが、それでもとてもAIではできるとは思えない作業でした。
指先まで細かく神経を使う作業は機械にやらせるのは何年先か分らないし、できたとしても一台どれだけトンデモナくお金がかかるんでしょうね。
この間テレビでAIが仕事のマッチングをしてくれるという使い方がアメリカでされているということをTVでやってましたが、それはいい使い方だと思いました。
AIは人間に偏見に満ちた狭い思考範囲で人事をやらせるよりいい仕事をしてくれるようです。(笑)
AIに才能を見抜かれて、いままででは思ってもいなかった仕事のオファーが来る。
ということがあるようです。 そんなAIの人事さんなら大歓迎です。


10. 2018年1月10日 01:45:30 : XVei7jkBck : y9U@VQvDSJg[313]
9です。5さん、6さんその通りだと思います。でした。訂正します。
官僚はAIの置き換えられますね。
政治家も、AIで無くなる職業の一つかもしれません。
総理大臣も、AIに置き換えられる職業ですね。
官僚の原稿読むだけならAIは退屈して、オリジナルの演説を考えてしゃべってくれるかもね。

11. 2018年1月10日 05:55:39 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[411]
 >>8
 >>7だけど
 保護主義が悪いわけじゃ無い。保護すべき相手を間違えているのが問題なんだ。従業員とその家族が変わりなく暮らしてゆけるなら、雇用と収入が保障(保護)されるなら、競争力を失った企業と経営者は退場して、労働者はライバル企業だろうが外資だろうがしがらみに囚われること無く職場を変えてゆけばいい。人・物・金の流動とは、そう言うことだ。
 小泉政権や安倍政権は、退場すべき企業と組織(対米輸出に依存した外需産業と経産省)を延命するため、労働者とその家族を犠牲にしている。生者の生き血を啜り臓器を奪い取り、死に体(ゾンビ)い移植してるんだ。

12. 日高見連邦共和国[5928] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年1月10日 17:33:35 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[2241]

>>09>>10

しょせん“AI”と言っても、現状では“プログラム”に過ぎません。

ですから、理論回路で走るプログラムでは“忖度”はできません。

但し、如何わしいサブルーチンに“忖度モード”が隠されていたりして。(笑)

いやいや、本当の“人工知能”が現れるまではコレは杞憂かな?

私は、官僚(公務員)の仕事の多くが“AI”に置き換え可能と本気で思っています。


13. 2019年5月21日 00:33:20 : pgtjGg2sJc : d1dJdC5zTnZXdTY=[10] 報告
腐った公務員のありさま
https://aichiroudou.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK238掲示板  
次へ