http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/896.html
Tweet |
南北融和の板門店宣言を強調した文在寅大統領の勝利宣言
http://kenpo9.com/archives/3798
2018-05-27 天木直人のブログ
きょう5月27日午前10時、文在寅韓国大統領が記者会見を行い、電撃的に行われた第二回南北首脳会談の結果報告を行った。
それを聞きながらリアルタイムで書いている。
文在寅大統領の第一声は、南北融和を謳った板門店宣言に立ち返る事を強調する言葉だった。
これを聞いた時、私は思わず、それだ!と膝を打った。
その通りなのだ。
南北が民族融和で一致した時、誰もがそれを邪魔することは出来ない。
トランプ大統領が米朝首脳会談を言い出したのも、もとをただせば南北首脳会談が行われたからだ。
そして南北融和が本物なら北朝鮮の非核化は必然的帰結なのだ。
米朝首脳会談の決裂などあり得ないのだ。
もし米国の強硬派が北朝鮮の完全非核化にこだわるなら、そのような米朝首脳会談など、もはや必要ないのだ。
繰り返して言う。
南北に不可逆的な平和が訪れ、北朝鮮の体制保証と改革開放に中国が協力すれば、アメリカ抜きの非核化が進み、アメリカ抜きのアジアの平和と経済発展が実現する。
なぜ文在寅大統領は、民族の融和をもっと全面的に押し出さないのか。
私はそう思って、再び始まった米朝首脳会談を巡る米朝間の批判の応酬を眺めて来た。
文在寅大統領の沈黙に疑義すら抱いた。
その疑いがこの記者会見で氷解した。
この記者会見は南北融和を悲願とする文在寅大統領の勝利宣言だ。
文在寅大統領は再び米朝首脳会談の仲介者として主役に躍り出るだろう。
文在寅大統領は金正恩委員長の呼びかけに応じて第二回目の首脳会談を開いたと記者会見で語った。
しかし本当は米韓首脳会談におけるトランプ大統領の言葉を使えたいと文在寅大統領の方から訪朝したに違いない。
トランプ大統領と打ち合わせた上での訪朝だったとすら思えてくる。
そして打てば響くように、同じタイミングでトランプ大統領が声明を出した。
6月12月の米朝首脳会談開催に向けて米朝はよい話し合いをいま行っていると。
トランプがトランプに戻った瞬間だ。
周りの雑音に耳を傾ける事なく、首脳同士が話し合って決める。
米朝首脳会談はそういう首脳会談になるのだ。
それにしても、この歴史的な外交を首脳が自ら行っている米国、北朝鮮、韓国、中国を羨ましく思う。
自らのスキャンダル隠しでウソを言い続け、それをごまかすためにパフォーマンス外交に明け暮れて蚊帳の外に置かれっぱなしの首相を持つ国民は不幸だ。
文在寅大統領の記者会見を聞きながらつくづくそう思う(了)
【南北首脳会談】「朝鮮半島の完全な非核化」金正恩氏が意思表明https://t.co/JLaQVCb1VK
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年5月27日
韓国の文在寅大統領が会談の結果を発表。米朝首脳会談についても「中止するべきではないと確認した」と述べた。 pic.twitter.com/T0wzBELrQu
この写真は今日の電撃的な南北首脳会談が終わった後の、別れの抱擁だとか。©️大統領府 pic.twitter.com/g1JyO3s5YU
— 吉方べき(帰韓) (@tabisaki) 2018年5月26日
「『キム委員長 米朝会談実現の姿勢示す』 ムン大統領が明らかに」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年5月27日
2度目の南北首脳会談は重要な意義をもつ会談となりました。米朝首脳会談の成功を世界が求めています。両首脳が緊密なコミュニケーションを強め、その実現と成功のために努力することを強く願うものです。https://t.co/BbAFmGHUsp
朝鮮半島の問題は「韓国と北朝鮮」で決めること、正々堂々と会談したらいいと思う。アメリカが介入すること自体、基本的におかしい。国連なら、まだしも。
— 畦布哲志 (@azefut) 2018年5月26日
南北首脳会談 秘密裏に2時間 | 2018/5/27(日) - Yahoo!ニュース https://t.co/uQY4Qgdfnm @YahooNewsTopics
韓国の文大統領が、昨日の南北首脳会談の内容を記者会見で説明。米朝会談実現に向けて互いに協力することで一致したと述べました。 https://t.co/EBjghJO9UU pic.twitter.com/Un7Kk4zeVL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年5月27日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。