http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/763.html
Tweet |
北朝鮮の態度急変で危ぶまれる米朝首脳会談!
http://85280384.at.webry.info/201805/article_144.html
2018/05/16 19:48 半歩前へ
▼北朝鮮の態度急変で危ぶまれる米朝首脳会談!
【ワシントン共同】北朝鮮が16日、米朝首脳会談の取りやめを警告したことで、非核化を巡る米朝交渉は一気に緊迫した。
トランプ米政権は経済支援や体制保証をちらつかせながら「完全な非核化」の実現を目指すが、北朝鮮が態度を硬化させれば会談実現も危ぶまれる。
米国内で楽観論が吹き飛び、会談成功への懐疑的な見方が強まるのは必至。会談まで1カ月を切り、米朝の激しい攻防が予想される。
北朝鮮の態度の急変に「ホワイトハウスは不意を突かれた」と米メディアは伝えた。
米朝交渉、一気に緊迫 首脳会談成功に懐疑論 | 2018/5/16 - 共同通信 https://t.co/NmRVA7ucaz
— マクガン (@Makugan32) 2018年5月16日
アメリカ側としては、このタイミングかと不意は突かれても、全くの予想の範囲内で、驚きもしないでしょうね…いやトランプさんは「全くびっくりだ!」くらいはツィートするかもしれませんが…
米朝交渉、一気に緊迫 首脳会談成功に懐疑論
— ken (@ken04095288) 2018年5月16日
北朝鮮が16日、米朝首脳会談の取りやめを警告したことで、非核化を巡る米朝交渉は一気に緊迫した。トランプ米政権は経済支援や体制保証をちらつかせながら「完全な非核化」の実現を目指すが、北朝鮮が態度を硬化させれば会談実現も危ぶまれる。 pic.twitter.com/vioL7lZ0ly
米朝交渉、一気に緊迫 首脳会談成功に懐疑論 https://t.co/eF7rYPHfh9」−日本は高見の見物でよい。段階的核放棄と金の出し様が気に入らないのだろう。米は国民の金は一切使わないと明言している。
— 長谷川 鈴司 (@reijibell) 2018年5月16日
米朝交渉、一気に緊迫 首脳会談成功に懐疑論 https://t.co/sX6Kd2fLlS 「北朝鮮が16日、米朝首脳会談の取りやめを警告したことで、非核化を巡る米朝交渉は一気に緊迫した。」←ほら、ドタキャンマスターレベル。こっから揺さぶりをかけまくるんですよ(たぶん)。ふりまわすよなー。
— 山口小夏 (@konachu572) 2018年5月16日
"米朝交渉、一気に緊迫 北朝鮮、南北会談「中止」、米韓合同軍事演習を非難"(産経|https://t.co/OLmWm0WUN1 )通告は韓国になされており、自分がボールを持っていたいというところだろう。非核化は遵守と言いながら、大量破壊兵器にしがみつくのは必定。国内的にも対外的にもそれしかカードがない。
— Shinsuke Adachi (@shinsukeadachi) 2018年5月16日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。