★阿修羅♪ > 国際22 > 621.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NPT準備会合が閉幕 核保有国と非保有国の対立解消されず〜議長「意見の隔たりは深刻」/nhk
http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/621.html
投稿者 仁王像 日時 2018 年 5 月 05 日 06:57:07: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

NPT準備会合が閉幕 核保有国と非保有国の対立解消されず〜議長「意見の隔たりは深刻」/nhk
5月5日 6時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427621000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_002

世界の核軍縮について話し合うNPT=核拡散防止条約の再検討に向けた準備会合が閉幕し、北朝鮮情勢への対応やイランの核合意については各国の意見がおおむね一致したものの、去年採択された核兵器禁止条約をめぐっては核保有国と非保有国の対立が最後まで解消されませんでした。

先月23日にジュネーブの国連ヨーロッパ本部で始まったNPTの準備会合は、4日、最終日を迎え、議長が2週間にわたる議論をまとめた文書をもとに、各国が意見を表明しました。

このうち15年前にNPTから一方的に脱退を宣言した北朝鮮に対し、早期にNPTに復帰して国際社会の監視のもとで非核化に取り組むよう求めることや、アメリカが離脱の構えを見せているイランの核合意を維持する重要性については、各国の意見がおおむね一致しました。

一方で、去年採択された核兵器禁止条約を巡っては、核兵器の保有国や日本など核の傘のもとにある国々が、北朝鮮の核開発などを前に核抑止力は不可欠だとして条約に反対し続けたのに対し、非保有国の多くは、安全保障を理由にこれ以上核軍縮が滞ることは許されず、条約はNPTを補ううえで重要だと主張し、双方の対立は最後まで解消されませんでした。

NPTは再来年の5年に1度の再検討会議に向けて、来年ニューヨークで最後の準備会合が開かれますが、国際情勢が激変する中、核軍縮の進め方をめぐる各国の対立は一段と深まる様相を見せています。


議長「意見の隔たりは深刻」

NPTの再検討に向けた準備会合で議長を務めたポーランドのブガイスキー大使は、準備会合が閉幕したあとNHKのインタビューに応じ、今回の準備会合について、「核軍縮のペースや方法をめぐる意見の隔たりは深刻だ」と述べ、核兵器禁止条約などをめぐる核保有国と非保有国の間の意見の対立を解消する難しさを強調しました。

そのうえで、「いまこそ立場の隔たりを埋める必要があるが、そのためには双方の強い政治的な意思による歩み寄りが必要だ」と述べ、各国に対して意見や立場の違いを越えて妥協点を見いだすよう、強く促しました。


米大使「北朝鮮はNPTに戻るべき」

アメリカのウッド軍縮大使は準備会合が閉幕したあと、NHKのインタビューに応じ、北朝鮮について、「できるかぎり早くNPTに戻ってもらいたい」と述べ、北朝鮮が非核化を実現するうえで15年前に一方的に脱退を宣言したNPTへの復帰が欠かせないと強調しました。

そのうえで南北首脳会談と時期が重なった今回の準備会合について、「北朝鮮に具体的な行動をとるよう強く求めることができたという点では成功だった」と述べ、その意義を強調しました。

一方で、核兵器の非保有国から去年、採択された核兵器禁止条約の重要性を強調する発言が相次いだことについて、「自分たちの主張を押しつけようとしており、NPTをおとしめようとしている。建設的な議論が不幸な結末を迎えた」と述べ、非保有国を強く批判しました。

最後に、各国がアメリカに対してイランの核合意にとどまるよう求めていることについて、「各国が何を訴えても自由だが、トランプ大統領が今月12日に合意から離脱することも辞さない構えであることに変わりはない」と述べ、アメリカの判断は各国の主張に左右されないと強調しました。


ICANコーディネーター「禁止条約に多くの支持」

去年、核兵器禁止条約の採択に貢献しノーベル平和賞を受賞したICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンのコーディネーターを務めるダニエル・ホグスタ氏は、NPTの準備会合が閉幕したあとNHKのインタビューに応じ、「会合で多くの国が核兵器禁止条約への支持を表明したことにとても勇気づけられた」と述べ、禁止条約の採択後に初めて開かれたNPTの会合で、多くの国から条約への支持が表明されたことを評価しました。

一方で議長がまとめた文書について、「核兵器禁止条約こそが核なき世界に向けた最良の手段だという圧倒的多数の国の意見が公平に扱われていない」と述べ、核保有国や日本を含む核の傘のもとにある国々の立場を色濃く反映したものだと批判しました。

また北朝鮮については、「NPTに復帰するだけでなく、禁止条約にも参加してほしい」と述べ、NPTと核兵器禁止条約という国際的な枠組みの中で着実に非核化を進めるべきだという考えを示しました。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際22掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際22掲示板  
次へ