http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/374.html
Tweet |
ロシア、トルコ、イランが(アメリカ抜きで)決めるシリアの運命
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9886.php
2018年4月4日(水)19時00分 クリスティナ・マザ ニューズウィーク
左からイランのロウハニ大統領、ロシアのプーチン大統領、トルコのエルドアン大統領(写真は2017年11月22日、3カ国首脳会談で) Mikhail Metzel/ REUTERS
<トランプの対シリア政策は二転三転し、アメリカの存在感がなくなりかけているのを機に、3カ国はシリアを「山分け」しようとしている>
ロシア、トルコ、イランの首脳らは、4月4日(水)にトルコの首都アンカラで一堂に会し、シリアの将来を協議、7年も続いた血なまぐさい内戦にけりをつける方法について話し合う。だがアメリカをはじめとする西側諸国は出席していない。
トルコの関係者によると、話し合いの中心は、シリアの新憲法の起草と、緊張緩和のための「安全地帯」の設定になるだろう。
この3カ国はすべて、現在進行中の戦争とシリアの未来に大きな利害関係がある。3つの地域の大国が協力すれば、これまで約50万人の死者を出した内戦が沈静化する可能性はが高まる。それは同時に、シリアにおけるアメリカの存在感の薄さを浮き彫りすることにもなる、と専門家は指摘する。
「ドナルド・トランプ大統領は米軍の無期限配備を主張したり、早期撤退を唱えてみたり、シリアへの関与に関して立場を二転三転させている」と、ハワード・ベイカーセンターの研究員ハリソン・アキンズは本誌に語った。「トランプ政権に対する信頼性の低さからすると、シリアの紛争に直接政治的関心のある国々、特にイランやトルコにとっては、アメリカはお呼びでないというところだろう」
現に、米国防総省はシリアに米軍の追加派遣を行う計画を発表しているが、トランプは早急に駐留米軍を全面撤退させると正反対の発言をしている。
■ねらいはシリア復興利権
シリアの将来について3カ国がいかにして妥協点を見出すのかは、はっきりしない。ロシアとイランは引き続きシリアの残忍な指導者バシャル・アサド大統領を支持しているが、トルコは反アサド。アサドには正統性がないと主張している。
3カ国はいずれもシリアで代理戦争を戦っているため、複雑な戦場のなかで互いに衝突することも少なくない。
トルコは最近、シリア北部のアフリンで、アサド政権の支援を受けたクルド人武装勢力に対して激しい攻撃を開始した。一方、シリア政府軍は、イランが支援する民兵組織とともに、反政府勢力の支配下にあるとするダマスカス郊外の東グータに侵攻した。トルコはこの攻撃を激しく非難している。
だがこの会議の焦点は、政治的合意の形成よりも、シリアの復興に際して生じる経済的機会をどのように分配するかという点にある、とみる専門家もいる。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究員(中東情勢)、ベンジャミン・ラッドは、「この会議は、戦利品を分配する方法、それも主に国家再建に伴う軍事および民間の契約の配分を話し合うためのものだ」と、本誌に語った。
「シリア政府の一部は、ロシアとイランに矛盾する約束をしてきた。その矛盾点を解決しなければならない。ロシアとイランはシリアに大きな投資をしており、トルコはパイのかけらを欲しがっている。彼らは敵同士でありながら行動を共にしているが、その狙いは経済的なチャンスだ」と、ラッドは言う。
再建請負にどれだけの価値があるかはわからない。だがロシア、イラン、トルコは、シリアの政権に確実に貸しを作るために、再建のための初期費用を払う可能性が高い。その後、シリアが再建のために受け取る国際援助は、ロシア、イラン、トルコへの返済にあてられることになる、とラッドは言う。
だが会議の焦点が経済だとしても、それは最終的にシリアの政治的、宗教的緊張を悪化させる可能性がある。
「アメリカが参加していなければ、ロシアとイランが仲介するどんな取引も、政治的な緊張を悪化させる恐れがある」と、ブルッキングス研究所の中東専門家クリス・メセロールは本誌に語った。とくにアメリカの支援を受けてきた反体制派は反発するかもしれない。
ロシアは、アメリカ抜きのシリア和平を主導してきた。だがソチで1月に行われた第一回のシリア和平協議は惨憺たる結果に終わった。
怒った参加者がロシア政府の報道官を侮辱し、代表団は誰が会議を仕切るかで言い争い、シリアの反体制派のリーダーたちはソチの空港に到着した後、入国を拒否して会議をボイコットした。
(翻訳:栗原紀子)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。