http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/886.html
Tweet |
(回答先: ドイツ株7日 大幅続落、2.6%安 世界景気の減速懸念 欧州委:ユーロ圏成長見通しを下方修正、イタリアやドイツがブレーキ 投稿者 うまき 日時 2019 年 2 月 08 日 02:33:14)
石破氏「国民実感に近いのは実質賃金」総雇用者所得か実質賃金かアベノミクス判断 実質賃金は「かさ上げ」非正規増え下落圧力
石破氏「国民実感に近いのは実質賃金」
政治
2019/2/7 18:30
保存 共有 印刷 その他
自民党の石破茂元幹事長は7日の派閥会合で、毎月勤労統計を巡る不正調査の問題で「名目賃金は大事だが、国民の実感に近いのは実質賃金なのではないか」と述べた。衆参両院の予算委員会では政府が総雇用者所得、野党が実質賃金を景気判断の指標として持ち出し、議論がかみ合っていない。
石破氏は統計不正に関し「捏造(ねつぞう)や偽造、忖度(そんたく)があったと全く思わないが、大企業と中小企業、零細企業とそれぞれの賃金を把握しないと、政府の政策、与党の政策が国民に実感として伝わらない」と指摘した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026260X00C19A2PP8000/?n_cid=SPTMG002
総雇用者所得か実質賃金か アベノミクス判断、専門家の見方
経済 政治
2019/2/8 2:00日本経済新聞
衆参予算委員会での論戦は、統計不正問題の余波を受け、アベノミクスの成果の有無が改めて論点になっている。景気回復を表す一つの指針となる賃金の伸びについて、安倍晋三首相は「総雇用者所得」の増加を訴える一方、野党は「実質賃金」が伸びていないことを問題視し、論争が続いている。賃金動向をどの指標から見るべきか、エコノミストに聞いた。
■小玉祐一・明治安田生命保険チーフエコノミスト 景気が拡大しているかどうかはマクロベースの概念なので、
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41047220X00C19A2000000/
18年実質賃金は「かさ上げ」 非正規増え下落圧力
2019/2/7 1:31
日本経済新聞 電子版
毎月勤労統計の不適切調査を受け、足元の賃上げの評価の難しさが一段と鮮明になった。2018年の物価変動の影響を除く実質賃金の伸びが実態よりかさ上げされていたことが発覚。民間の独自試算でも18年の1人当たり実質賃金は大半がマイナスだ。だが非正規の働き手が増えるなど、全体をならした賃金水準には下落圧力がかかっている。雇用者増や賃上げの効果をすべて否定する議論も乱暴だといえる。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190207/96958A9F889DE6E2EBE5E7E3E0E2E2E4E2E0E0E2E3EB9797EAE2E2E2-DSXMZO4096130006022019EE8001-PB1-1.jpg
連合によると、18年労使交渉による賃上げ率は全体で2.07%。中小だけでも1.99%と20年ぶりの高水準だった。それでも野党は国会論戦などで18年1〜11月の実質賃金のうち9カ月分で前年を下回ったと主張する。賃上げをしているのに、なぜ1人当たりの実質賃金は下がるのか。
厚生労働省がもともと公表していたデータで実質賃金が前年を下回るのは6カ月分だった。野党の試算は同じ事業所を比べる「共通事業所」ベースで、物価上昇率を使って名目値から割り戻したものだ。みずほ総合研究所の独自試算でも18年1〜11月のうち8カ月分が前年比マイナスだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40975120W9A200C1EE8000/?n_cid=SPTMG002
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。