http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/252.html
Tweet |
ワールド2018年12月22日 / 13:48 / 3時間前更新
米国が対日通商交渉の要求項目公表、自動車の米生産拡大や為替も
2 分で読む
[ワシントン/東京 22日 ロイター] - 米通商代表部(USTR)は21日、2019年にスタートが予定されている日米通商交渉の対日要求事項を正式に公表した。年間7兆円の対日貿易赤字を削減するため、自動車や農産品、サービスから為替に至る包括的な交渉を進めるとしている。
対日貿易赤字の過半を占める自動車について、米国での「現地生産拡大」を要求。為替操作の予防も求めており、為替は通商交渉の対象外としてきた日本が、従来方針を貫くことができるか注目される。
<対日貿易は非関税障壁などで慢性的に赤字>
USTRは今月10日に公聴会を開き、自動車や食肉など各種業界団体の要望を聴取。これを受けて21日に「交渉方針」として、対日要求事項を列挙して公表した。米国では通商交渉開始の30日前までに交渉方針の開示が必要なため、早ければ来年1月下旬にも、日米交渉は開始が可能な状態となった。
USTRは「米国の自動車・農業・サービス産業は、日本の関税・非関税障壁にさらされつづけてきたため、日米間は慢性的に貿易赤字の状態にある」と指摘し、「2017年の貿易赤字は689億ドル(約7兆円)で前年比で事実上変化がない」と問題視。交渉は「日米貿易をより均衡の取れたものにするのが目的」とし、貿易赤字の圧縮・削減に強い意欲を示した。
麻生太郎副総理兼財務相などは、繰り返しトランプ大統領自身の口から為替を課題に取り上げたことはないと指摘した。だが、今回の要求項目には為替も列挙され、「資本収支の調整を妨げたり、不公正な競争優位を得たりするために、日本が為替操作を控えるのを確実にする」と明記されている。
日本側は日銀の金融緩和はデフレ脱却が目的で、為替操作ではないとの立場を繰り返し表明してきたが、今後の日米交渉で、どのような議論が展開されるのか注目される。
自動車については、より均衡の取れた貿易を実現するため「日本の非関税障壁に対処したり、米国生産や雇用を増やしたりする条項」の導入を求めている。米国車の日本市場での参入拡大に向けた安全・環境基準の緩和と、日本メーカーの対米輸出削減および米国現地生産拡大を求めているとみられる。
<通信・金融分野も交渉対象>
農産物では、日本側の検疫姿勢を非関税障壁として問題視している。
通信や金融分野も交渉内容としており、日本側があくまで物品貿易に限定した交渉と説明するのに反し、包括的交渉を要求する姿勢を鮮明にしている。
竹本能文 編集:田巻一彦
https://jp.reuters.com/article/usa-japan-trade-idJPKCN1OL046
米、為替操作防止を協議へ−対日通商交渉の基本方針を発表
Rossella Brevetti
2018年12月22日 12:09 JST
貿易赤字の削減や米農産物の包括的な市場アクセス達成を要求
USTRは交渉入りの少なくとも30日前までに方針の公表が必要
米トランプ政権は21日、日本との2国間の通商交渉に向けた方針を公表した。
米国側は2国間の交渉で対日貿易赤字の削減や米農産物の包括的な市場アクセスの達成などを求めている。日本による為替操作を防ぐようにすることも方針に含まれる。
こうした方針はトランプ政権が北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉で打ち出した内容に近いが、エネルギー問題は盛り込まれていない。
方針の概要には22項目が挙げられており、労働や環境、貿易措置、投資などが含まれる。
法律により、米通商代表部(USTR)は交渉入りの少なくとも30日前までに方針を公表することが求められている。
原題:Negotiating Objectives Issued for U.S.-Japan Trade Talks(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-22/PK48W86KLVR401?srnd=cojp-v2
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。