★阿修羅♪ > 経世済民130 > 114.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
現金の呪い(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/114.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 14 日 22:04:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

現金の呪い
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51760918.html
2018年12月13日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 「現金の呪い」とは、なんとおどろおどろしい言い方でしょう。

 これ、ケネス・ロゴフが書いた本の題名です。

 Hiroshiと名乗る人からコメントを頂きました。


 何でも安倍憎しで頭ごなしに反対するのではなく、レスキャッシュ(キャッシュレスではない)の利点も再度、考えて見られてはどうでしょうか?

 ケネス・S・ロゴフ著の『現金の呪い』2017年初版、日経BP社、等を参考にされた上で、なおダメであると考えられるのなら、その根拠を提示した上で議論されてはどうでしょうか? 一方的な議論はこれまでの折角のご意見が説得力のないものに感じることになります。



 私は、安倍憎しで頭ごなしに反対しているのではありません

 増税に伴うポイント還元が如何に愚かなものであるかを説いたに過ぎません。そして、ポイント還元に反対する理由も誰もが分かるように具体的に述べています。

 ただ、安倍憎しというか、アベシンゾウが大嫌いなのはそのとおりです。

 このような輩が総理の座に居座っていて、どうしてまともな日本になることができるでしょうか?

 まあ、それはそれとして…

 レスキャッシュ、つまり、現金の使用が少ない社会のことだと思うのですが、その利点を考えてみたらどうかと仰っています。

 そこで先ず言いたいことは、私は、レスキャッシュの方向に進むこと自体に異を述べているのではないのです。現金はありがたいものですが、ときとして不便な時もある、と。

 例えば、高額な買い物をするときに、現金で決済をするには手間がかかりすぎ、そして危険でもあることは周知のとおりです。

 だから、私だってクレジットカードで買い物をすることもある訳です。

 何故レスキャッシュ利点に気が付くべきだなんて、上から目線で仰るのでしょうか?

 それはHiroshiさんの誤解です。

 で、その上での私の意見ですが、レスキャッシュに移行して今よりメリットになることが何かあるのかと私は言いたいのです。

 ロゴフの本に書かれているレスキャッシュの利点とは、現金が狙われる犯罪が少なくなるとか、脱税が防止できるとかということに他、マイナス金利政策を実施しやすくなるというものですよね?

 これ以外に大きな利点があるというのであれば、教えてください。

 確かに高額紙幣がなくなれば、高額紙幣の盗難事件はなくなるでしょう。盗む対象が存在しなくなるのですから、それは当然。

 しかし、高額紙幣がなくなっても、例えば金(ゴールド)やダイヤモンドは残る。そうすると、金やダイヤモンドの窃盗がなくなることはありません。金やダイヤモンドの窃盗事件をなくすために、金やダイヤモンドをなくしてしまえ、或いは、金やダイヤモンドは全て国家が保有しろとでも主張する人がいたとしたら、それはおかしいでしょ? 話が逆さまです。

 それに、現金がなくなることによって現金の窃盗は存在しえなくなりますが、保有するお金が例えば銀行のコンピュータ上の情報として管理されたものだけになったとしたら、そのコンピュータをハッキングすることで違った形での犯罪が生まれることになりますが、それをどう考えるのか?
 
 私は、昨日の記事で、キャシュレスになると経済の発展にとって大いに貢献するようなことがあるのかと、書きました。

 全くないとはいいませんが、その効果がそれほど大きいとは思われません。

 もちろん、世の中の流れとしてはレスキャッシュの方向で進んでいることはよく理解できるところです。

 それは、お金の誕生からこれまで歩んできた道のりを振り返ると分かることです。

 最初は物々交換。そして、貝殻や金、銀、銅でできた貨幣が誕生する。

 金貨には、それを鋳つぶしてもそれなりの価値があるからお金として通用した。

 その次には紙幣が誕生した。しかし、紙幣が受け入れられたのは、紙幣がいつでも金や銀との交換が保証されていたからこそ。

 でも、その後は、金や銀との交換が保証されない紙幣まで受け入れられることになった。

 但し、金や銀との交換が保証されていない紙幣でも、その紙幣で金や銀を購入することができるから、紙幣としての価値が認められるのです。

 そして、紙幣の後には、銀行に預けられたお金の残高の情報が紙幣と同等の役割を果たすようになった、と。

 紙幣、キャッシュには利点もあれば欠点もある。それは先ほど述べたとおり。

 だから、クレジットカードや口座間でのやり取りで決済をするようになることが起きる、と。

 但し、キャッシュレス決済をどれだけ利用するかを決めるのは経済主体、つまり消費者や企業の自由

 何故そこに国が口を出す必要があるのでしょうか?

 1万円札の存在が邪魔になって困るというようなことを言う国民がどれだけいるのか、と

 でしょう?

 だから、私は経済産業省がやろうとしていることに納得がいかないのです。

 もちろん、マイナス金利政策を実施しやすくするためにとでも言うのであれば、それならそれで一応筋は通っているとは思いますが…そんなことを経済産業省が願っているとはとても思えません。

 それからHiroshiさんは、中国では物乞い(私は乞食とは言いません)もQRコードを使っていると仰っていますが、それが進歩した社会の在り方なのでしょうか?

 物乞いがQRコードを使っているのは、国民の殆どがスマートフォンで決済するキャッシュレス決済が中国で急に進んだために、小銭を持たない人々が増えた結果に過ぎません。小銭を持たない人から恵んでもらうにはどうしたらいいのか? だったら、物乞いもスマートフォンを保有し、そして、QRコードに書かれた口座に振り込んでもらおう、と。

 そういうことでしょう?

 乞食とか物乞いといっても、日本とは事情が違うのです。

 組織的な物乞い、プロの物乞いが多いのです。だから、スマートフォンも保有している、と。

 では、何故中国でスマートフォンによる決済が盛んになったのか?

 それは、偽札が多いからという事情が大きく影響しているように思えます。

 お札に対する信頼度が低いために、お札に代わる決済手段を整える必要があった、と。

 そして、それを中国という国家が後押しをしたということなのでしょう。

 おまけとして…

 中国ではインチキのQRコードを使用して、本来の振込先ではない口座に振り込ませるという犯罪が起きていると言います。

 キャッシュレスにしたからと言っても、そうしたローテクの犯罪が起きるのです。

 Hiroshiさんは、何故これほど経済産業省がキャシュレス化の促進に熱心なのかの理由について、どのように考えているのでしょう?

 もし、日本全体として、その方向が正しいのであれば、経済産業省だけでなく、財務省や日銀も熱心にならなければ話の辻褄が合いません。 
 

 
 中国でスマホの決済が普通になっているからと言って、何も日本がそれを真似する必要はないと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年12月14日 22:55:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-22153] 報告
『小笠原誠治の経済ニュースゼミ』の小笠原誠治氏は完全なアホだった
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/319.html


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
2. 2018年12月15日 12:00:13 : LiAK8mOVpk : JfLzxe_9T5I[893] 報告
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも
BIGLOBEニュース·16時間前
PayPayでクレカ不正利用の報告相次ぐ 情報流出の事実は否定
ライブドアニュース - Livedoor·16時間前

ネットゲリラ 
PAYPAYでの不正利用多発
野次馬 (2018年12月15日 01:26) | コメント(9)

便利の裏には落とし穴も有ります、気を付けて対処しましょう。

3. 2018年12月15日 18:12:40 : 58l1vz3ZCI : @YC3yVCxBIc[1] 報告
不正蓄財のクリントン財団。
総てを現金で持たず、電子マネーでで蓄財していた模様、
疑惑の為にその資金は凍結されて、クリントンは金欠の模様。

こういう時には一網打尽でブラックマネーを押さえられるのでこれについてはいいことなのか。

4. 2018年12月15日 19:51:32 : 82xViKsNP6 : jGZW8kme9gs[149] 報告
犯罪を 防ぐ名の下 ごりを押し
5. 2018年12月15日 21:37:41 : pVYEXs1XHU : lz6LfLewz84[1] 報告
電子決済とは見る人が見れば丸々スケスケの決済ということです。
あなたが買ったエロ本やエロビデオの決済も見る人が見れば丸々スケスケです。
あなたが買った何に使うかよく解らないムチやろうそくも丸まるスケスケです。
議員先生の変態趣味思考も丸まるスケスケです。
不正送金も丸まるスケスケです。

その「見る人」とは私であったりあなたであったり彼彼女だったり
カード発行者だったり銀行員だったり犯罪者だったり警察だったりします。
普段から素っ裸で何も隠す生活をしていない裸族の方以外は
恥という物を知っていますので
それがたとえ犯罪ではなくても隠したいことはあるのです。
隠すことによって人間社会生活を形成しているのです。
理性が働くとはそういうことでもあります。
そういう隠し事が一切ない人は単なる社会不適合者でしょう。
不適合なので恥部を隠さなくても恥を感じないのです。

私があなたの奥さんや娘さんにあなたが隠している性的嗜好品の数々
を送りつけてニヤニヤと脅してもいいというのなら賛成してもいいかもしれません。
ですが送りつける私を責めるのはやめてください。
賛成しているあなたは何一つ隠すものなどないと言っているのですから
そのようにしたまでです。

少なくとも条件付であれ警察その他公共機関にはすべてを覗ける権利が与えられている
という条件付プライバシー条項があるあいだはあまり電子決済を利用したいとは思いません。

エロは別にバレてもかまいませんが
人には誰にもしられたくない秘密というものは
それ自体がたいしたことではないとしても
それぞれにあるものなのです。

どんなに合理性を説かれても私は素っ裸で走りまわる猿にはなりたくはないのです。

6. 2018年12月15日 23:08:48 : p3XDjCDsXc : P6kQ9UuFPjU[220] 報告
まあねえ、キャッシュレスになってもお金にまつわる犯罪はなくならない、どころかむしろ不安になるよ。
単なる電子上の記録だから。書き換えられたり、付け替えることは可能。
もちろん、何に金を使ったか、誰かが覗き見ているかもしれない。

もちろん、最高度のセキュリティはかかっているはずだが、なんでも絶対と言うことはあり得ない。

その点、確かに現金は「物理的に盗まれない限りは盗めない」んだからな。
「箪笥預金」が出来る余地も残してもらいたいものだ。w

7. 2018年12月16日 03:01:49 : MFGR0BBhI2 : ZuhtX3XMKNw[1] 報告

監視社会の中国も、福祉国家の北欧も、キャッシュレス

時代の必然ということだ


富裕層や、愚かな大衆がいくら抵抗しても、その利便性を享受するのは大衆自身なのだから

それを使わない国は単に貧しくなるだけのこと


8. 2018年12月16日 03:42:02 : QVRY8hGRdE : tg@D1rv8txI[1] 報告
貧しくはならないでしょ。
たかが電子決済で何の生産性もないものだし。
利便性なんかも別に今と大して変わらない
中国がそうだからってそれで進んだわけでもないし
中国が監視国家だったことは誰でも知っている周知の事実。
それがあったから中国の経済が伸びたわけじゃない。
使わなければならないと思ってる人は単なる自分の変態ドM嗜好を晒してるだけ。
すべてを電子決済にしなければならない大義なんかない。
9. 2018年12月16日 04:47:09 : jNO0jIfz3o : 1xOUWAbJaWM[1] 報告
ビットコイン決済については偽札だの何だの火が着いたように批判しておいて
電子決済はいいものだとのたまう新自由主義ネトウヨの頭の中は
もう完全に分裂しているのだろう。
不安ならどっちも不安だし不安がないというのならどっちも不安なんかない。
ビットコインで経済が振興したと言う珍説を開陳する新自由主義ネトウヨは
すでに恥も外聞もないのだろう。完全に嘘をつきすぎた所為で患っている精神の病気だ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民130掲示板  
次へ