http://www.asyura2.com/18/hasan129/msg/311.html
Tweet |
米、イラン制裁再発動 原油、足元安値も今後は不安定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000000-fsi-bus_all
SankeiBiz 11/6(火) 7:15配信
※画像はイメージです(Getty Images)
米国の対イラン制裁の再発動は今後の原油価格にも影響を与えそうだ。前週末2日の米原油先物相場は、指標の米国産標準油種(WTI)の12月渡しが前日比0.55ドル安の1バレル=63.14ドルと約7カ月ぶりの安値で取引を終えた。米国が日本を含む8カ国・地域を制裁の適用除外として輸入を一時的に認める方針と伝わり、イラン産原油の供給減への懸念が和らいだためだ。
WTIはイラン産原油の供給減懸念の広がりなどを背景に10月に入り騰勢を強め、3日に一時1バレル=76.90ドルとほぼ4年ぶりの高値を付ける場面があった。その後は世界同時株安の影響などで軟調さが目立ち、10月中旬以降は1バレル=70ドルを下回って推移している。
一時的ながらも8カ国・地域にイラン産原油の輸入がある程度認められると、市場では需給の緩みが意識されて原油価格に下落圧力がかかりやすくなる。半面、原油価格が軟調になれば、増産に動いていたサウジアラビアなどが減産に傾き、原油価格が反転しかねないとの見方もある。これから冬場の暖房需要期に入ることも原油価格を下支えしそうだ。
みずほ証券の津賀田真紀子シニアコモディティアナリストは「WTIは当面、1バレル=55ドル〜75ドルで推移する」とみる。イラン産原油の供給減を埋め合わせるためにサウジなどが増産に動くが、「増産するほど供給余力は低下し、突発的事象が起きたときに世界が混乱しかねない」と指摘する。
一方、原油価格の高止まりが続いたことで、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は10月22日時点の調査で160円00銭を付け、約4年ぶりに160円台に達した。直近の29日時点の調査では9週ぶりに値下がりし、今週発表分も値下がりが予想されているが、なお高値圏にある。対イラン制裁の再発動を踏まえた産油国の対応や中東情勢、米中貿易摩擦などを受けた原油価格の動向によっては値上がりに転じる可能性もある。
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。