★阿修羅♪ > 経世済民128 > 559.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
貿易戦争ついに日本にも? トランプ、安倍首相に自動車輸出削減・現地生産拡大を要望(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/559.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 9 月 22 日 22:04:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

貿易戦争ついに日本にも? トランプ、安倍首相に自動車輸出削減・現地生産拡大を要望
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10999.php
2018年9月22日(土)11時35分 ニューズウィーク


9月21日、24日にニューヨークで開かれる日米通商協議(FFR)と26日の日米首脳会談では、貿易不均衡是正が大きなテーマになる可能性があることが分かった。写真は2015年4月、ワシントンで(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)


24日にニューヨークで開かれる日米通商協議(FFR)と26日の日米首脳会談では、貿易不均衡是正が大きなテーマになりそうだ。複数の関係筋によると、米側は非公式に日本側に対し、自動車の米現地生産拡大と輸出削減を求めてきている。自動車輸出削減は自由貿易の原則に反するだけでなく、国内の生産体制や雇用問題に直結し、日本経済全体にも大きな影響を与えかねず、日本側がどこまで自国の主張を貫けるのか注目される。

また、米側は合わせて2国間の自由貿易協定(FTA)締結も強く求めてくる可能性が高く、牛肉やジャガイモなど農産物の輸入拡大も、大きな争点になるとみられる。

複数の関係筋によると、米国は年間7兆円規模の対日貿易赤字の半分以上が自動車と同部品で占められていることを問題視しているもようだ。

昨年の日本から米国への自動車輸出台数は約174万台。一方、米国内で生産されている日本メーカーによる現地生産台数は約377万台。現地生産の規模が2倍となっているが、米側は現地生産の一段の拡大と日本からの輸出台数の削減を求めているという。

米・メキシコ間で合意した修正された北米自由貿易協定(NAFTA)の中に、自動車の数量規制とみられる項目が入ったことも日本政府・与党内での警戒を高めている。そこでは、メキシコからの完成車輸出が一定量を超えた場合、25%の関税を課すと明記された。政府関係者の1人は「米国が日本に対しても、同様の対応を求めてくる可能性がある」と指摘する。

また、経済産業省は2019年度の税制改正要望で、自動車関係税の大幅引き下げを要求している。表向き「2019年10月の消費税引き上げへの対応」(自民党幹部)だが、日米交渉を見据えた「自動車業界対策」(与党関係者)とも言われる。

武藤敏郎・大和総研名誉理事(元財務次官・元日銀副総裁)は21日、ロイターのインタビューで、日米通商交渉で自動車産業がどのような影響を受けるかが、日本経済最大の課題であると指摘。

可能性が指摘されている対米自動車輸出の数量規制については「米国には成功体験があるため、魅力的と考えている」と述べるとともに、日本もかつて実施したことがあるが「一度導入すると見直しが難しく、日本経済に厳しい結果となる」と語った。

今回の日米交渉では、茂木敏充経済財政相が24日、ニューヨークでライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と会談し、FFRの第2回会合を開く。米国は貿易赤字削減のため、自動車での不均衡是正のほか、FTAの協議入りを強く求めてくる可能性が高い。FTA交渉を通じ、牛肉やジャガイモなど農産物の対日輸出拡大を図ろうとするとみられている。

これに対し、日本側は米国を除く11カ国で合意した環太平洋連携協定(TPP)における農産品の関税水準を超えて、引き下げる考えはないことを主張する方針。

トランプ大統領と安倍晋三首相との日米首脳は、23日の夕食会で意見交換するほか、26日に首脳会談を行う予定になっている。

対北朝鮮問題などの外交・安全保障問題に加え、今回は日米通商問題が大きなテーマになることは確実な情勢とみられている。

安倍首相が、トランプ大統領との親密な関係をてこに、どこまで日本側の主張を押し通すことができるのか、日本政府関係者だけでなく、トランプ大統領の保護主義的な政策を注視する主要国の関心も高いとみられる。

(竹本能文 編集:田巻一彦)









 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年9月22日 23:42:43 : bqSxumkiHM : ojact308L1k[349] 報告
アメリカに 工場増やせ 売る気なら
2. 2018年9月23日 00:07:15 : 1wKXH4dJsE : e7epnbRgh7U[4] 報告
いくら尻尾を振っても、無駄ですよ。
商人に見えているのは帳簿上の数字だけですね。
3. 2018年9月23日 10:41:08 : FowVxq9peM : DXBOTi4xAAE[119] 報告
車はなくなっても良いが、食料は無くなっては餓死するからね〜。

オイ安倍、トヨタと農業はどちらが大切かわかっているのだろうな!

農業を見捨てることは、許さないぞ!

農家から日本国家を建て直ししましょう。

4. 2018年9月23日 17:16:07 : tyVjyaD8L6 : 1JNW6IIXr38[463] 報告
売るものは持ち込むな、武器は高く買え、米軍は手厚くもてなせ、ゴルフは誘うな、

俺の云うことに笑って頷いておけばいい、 お前はナイスフレンドだ。

5. 2018年9月23日 17:22:47 : e4e0bFsz6I : 95o1Gc0muNU[1] 報告
>>04

フレンドじゃないだろ。アセットだろ。

6. 2018年9月23日 23:59:14 : yjkXJMHfIc : 0yXtelZ9EfU[1] 報告
>そこでは、メキシコからの完成車輸出が一定量を超えた場合、25%の関税を課すと
>明記された。政府関係者の1人は「米国が日本に対しても、同様の対応を求めてくる
>可能性がある」と指摘する。
そんな知恵遅れな認識だからいつまで経っても交渉すらできないんだよ。
メキシコを経由してアメリカに間接輸出してたルートが潰されたんだよ。
すでに外堀をすべて埋められたも同然。メキシコの安い賃金で作って
輸出はもうできなくなった。どうあがいても大幅利益減は必至なのだよ。
7. 2018年9月24日 00:08:09 : Eey18V1Rbk : uud7@Kzd7eo[74] 報告
アメリカに売る分が減れば中国やインドに売ればよろしい。将来の人口、需要の動向を少しは自分の頭で考えてみたら。
8. 2018年9月24日 00:37:47 : St4UmDLRX6 : jvdGfEDK5mM[1] 報告
本来は、こういう時のための国内市場だったんだけど、
自動車経団連は売国まっしぐらで
目先の利益しか追わないからこういう時には、打つ手がなくなる。

国内市場はすでに死んでいる。

アメリカと同等な市場は、もう中国以外ない。
でも、安倍が関係ぶっ壊してしまったから、よくて足元みられる。
最悪の場合、市場締め出し。
だって中国から見れば、アメリカとの貿易戦争の敵国だしね。
安倍の靴なめ外交が効いてる。
「中国包囲網どうしたアルか?」なんて聞かれたら、
どう答えるつもりだ安倍。

インドはまだまだ未成長。人口が多いだけで、発展途上国から、ようやく抜け出せるか否かといったところ。アフリカは最初から無視してたから論外。EUに泣いて頼んでも、トランプにしっぽ振ってるだけの馬鹿の言うことを聞くやつはいない。

そうすると、残りは南米、ロシア、中東、東南アジアだけになる。
南米は万年貧乏、ロシアは狡猾、中東はオイルダラーショックでロシアの配下、
そうするともう、東南アジア以外ない。ASEAN10か国のGDPは2015年で、日本の約半分。
軽い金融ショック一つあれば、ASEANなんか吹っ飛ぶだろう。実に心もとない。

9. 2018年9月24日 08:20:04 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[562] 報告
世界大戦前に酷似している今日この頃。
どう見てもトランプがジャイアンに見えてしまう。
ドラえもんになんとかしてもらいたい。
10. 2018年9月24日 08:50:33 : ecAZsodHcQ : A4Zt82elUQE[74] 報告
つくらんでもいい大きな借りを拉致問題で作ったただの「ええかっこしい」に、
トランプと対峙する構想力は一片もないだろうな。
11. 2018年9月24日 13:45:22 : e4e0bFsz6I : 95o1Gc0muNU[6] 報告
>>01

ドラえもんがスネ夫を助けた事なんてあったっけ?

12. 2018年9月25日 12:44:48 : 6yn9B8LTVp : BAZouRYBf68[4] 報告
>>11
1氏に聞いてもなあ。
13. 2018年9月30日 00:38:44 : 5pYyeCd9nA : C_zQeGtrqAE[139] 報告
1960年代以降、欧米の自動車メーカーの集中合併劇が立て続けに起こり、アメリカがGM、フォード、クライスラー。イギリス壊滅。フランス2社。イタリア1社。ドイツは比較的残っている。日本は狭い島国で2桁の自動車メーカーが残ってきたが、アメリカでうまくやってきたから。排気ガス規制、安全基準、何とかクリアしてきた。

しかし、多くのメーカーを維持してきた日本の自動車産業も、ここに来て本格的な危機に立たされている。現在の自動車メーカーを維持できなくなってきたのだ。アメリカで売る自動車は、ほぼ全量を北アメリカで生産しなくてはならなくなった。

すると日本からの輸出が激減する。日本メーカー各社はタイに大規模進出しており、そこから世界中に輸出している。タイの工場はどれも最新鋭で大規模生産体制だ。生産を絞る訳にはいかない。

すると犠牲になるのは、日本の工場である。ここから輸出される車種は、比較的高い車種が多い。それらを受け入れていたのがアメリカだ。それが激減する。トヨタなど、青くなっているだろう。

中国は電気自動車化を推進して、ガソリン車ではできなかった自国メーカーの育成を大々的に行なう予定だ。つまり自国の産業自立だ。外国ブランドより自国のブランドを伸ばす。これが中国の国益になるからだ。彼らは家電製品で成し遂げたことを、自動車で行なおうとしている。

日本国内の自動車生産は、今後大きく減らざるを得ない。08さんの言われるように、日本国内の市場が大きければ何とか乗り切れた。しかし日本国内の勤労者の半分が所得の低い非正規労働者で、その多くが年収200万円以下の貧困層である。彼らは自動車が欲しくても買えない。仮に買えたとしても、古い軽自動車がやっとである。

もう日本の自動車産業の先は見えた。日本国内で売られる新車の半分が軽自動車。もう昔のような、ワイドバリエーションなんて必要ない。その軽自動車だが、輸出されない。自国内専用車種だ。

これからの日本の自動車産業は、自国内で消費される軽自動車中心となり、後は少しばかりの小型車と中型車くらいになるだろうな。SUVもトラックも、タイでつくって世界各国に輸出する。そちらで作ったほうがコストが安いし、若者の確保もしやすい。

スズキがトヨタ傘下入りと予想されているが、それを見越した動きになるだろう。スズキがトヨタになる。トヨタはダイハツも持っている。それにホンダの軽と、日産・三菱連合の軽。まるで外国車に市場を閉ざした、ソ連時代の自動車市場になって行く。ソ連もZAZ、ラーダ、モスクヴィッチ、ボルガなど国産車が殆どを占めていた。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ