http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/544.html
Tweet |
貿易戦争、中国が「原油関税」で報復 米石油企業が犠牲者に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10428.php
2018年6月20日(水)16時35分 ロイター
6月18日、米国からの原油輸入に関税をかけるという中国の脅しは、過去2年で輸出額が月間約10億ドル(約1100億円)に膨らんだビジネスを直撃することになる。写真は米ロサンゼルスの製油所。2014年10月撮影(2018年 ロイター/Lucy Nicholson)
米国からの原油輸入に関税をかけるという中国の脅しは、過去2年で輸出額が月間約10億ドル(約1100億円)に膨らんだビジネスを直撃することになる。
中国を含む主要貿易相手国に対する米国の貿易赤字を巡る対立がエスカレートする中、トランプ米大統領は先週、500億ドル相当の中国製品に対し、7月6日から25%という高額な輸入関税をかけると発表した。
これを受け、中国は、原油を含む米国のコモディティーの一部に対し、同等の報復関税をかけると発表した。
こうした米中の報復合戦によって犠牲になるのは、米石油企業だと投資家はみている。 エクソンモービルとシェブロンの株価は15日以降、1─2%下落。米原油価格も約5%下落した。
「貿易戦争のこのようなエスカレーションは石油価格にとって危険だ」と、OANDA(シンガポール)のアジア太平洋取引責任者、スティーブン・イネス氏は言う。
「冷静さが勝ることを期待しよう。だが、私はあまり楽観していない」と同氏は付け加えた。
貿易を巡る米中の対立は、石油市場にとって極めて重要な時期と重なった。
中東諸国が主導する石油輸出国機構(OPEC)とOPEC非加盟国のロシアが協調減産を行ってから1年半が経過した現在、石油市場はタイト化し、価格が押し上げられている。
中国向けの米原油輸出が減少すれば、とりわけOPEC加盟国やロシアなど他の生産国が利益を得る可能性がある。OPECの中心的存在であるサウジアラビアとロシアは減産を緩和し、輸出増を示唆している。
また、米国産原油の輸入を中国が削減すれば、米政府が5月に発表した新たな制裁で抑制しようとしているイラン産原油の輸出が恩恵を受ける可能性がある。
「中国は、米国産石油の一部をイラン産で補う可能性がある」とコンサルタント会社JTDエナジーサービシズのディレクター、ジョン・ドリスコル氏は指摘する。
「中国は制裁という米国の脅しにひるんではいない。過去においてもそうだ。したがって、この外交的な対立において、中国はただ米国産原油をイラン産に置き換える可能性がある。そうなればトランプ氏の逆鱗(げきりん)に触れることは間違いない」
■活況なビジネス
トランプ大統領に対する中国のアグレッシブな反撃は、石油業界の一部を驚かせた。
過去3年間に生産が急増したおかげで、米国産原油の対中輸出は急速に増加。OPECとロシアによる減産の穴を埋める代替として歓迎された。
「(関税)リストに原油が含まれているのは驚きだ」と、中国国有石油大手の関係者は匿名で語った。
「われわれは実際のところ、これまでの政府の方針にしたがって輸入を増やそうと準備していたところだ」と、この関係者は米国の対中貿易赤字を減らすために中国が策定した政策に言及して語った。
トムソン・ロイターのアイコン端末データによると、中国向け米国産原油の輸出額は、2017年初めの月間1億ドルから現在は約10億ドルに急増している。
関税がかけられることになれば、米国産原油は、中東やロシアなど他国で生産された原油と比べて割高となり、活況を呈していたビジネスは阻害されるだろう。
「トランプ氏の政治によって、われわれは同盟再編のさなかにある。中国は米国の関税をのまないだろう」と前出のドリスコル氏は指摘。
「これは報復的な石油外交だ」と同氏。「世界の余剰生産能力が圧迫され、原油価格が押し上げられるだろう。OPEC加盟国と非加盟国のカルテルが、こうした石油外交の大きな受益者になる」
(翻訳:伊藤典子 編集:山口香子)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。