★阿修羅♪ > 経世済民127 > 272.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
“人手不足倒産”が日本経済にとっては「いい倒産」である理由(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/272.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 18 日 10:47:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

“人手不足倒産”が日本経済にとっては「いい倒産」である理由
http://diamond.jp/articles/-/170323
2018.5.18 塚崎公義:久留米大学商学部教授 ダイヤモンド・オンライン




 東京商工リサーチや帝国データバンクによれば、「求人難」「人手不足」による倒産が増加しているという。いずれも件数は少ないものの、「労働力不足」で倒産する企業が増えているというのは、象徴的なニュースだ。

 倒産は悲惨だ。経営者は、全財産を失って路頭に迷い、銀行は融資が返済されずに損失をかぶり、従業員は退職金も受け取れずに仕事を失って茫然自失となってしまうからだ。そうした当事者たちにとって、「いい倒産」など存在するはずはない。

 筆者としても、倒産した企業の経営者を批判したり、倒産するような企業に金を貸すような銀行の無能を批判したりしているのではなく、ましてや他人の不幸は蜜の味だと喜んでいるわけでも全くない。当事者にとっては誠に不幸で残念な出来事であることは十分認識しながらも、マクロ的な視点で広く日本経済のことを考えると、人手不足倒産は「いい倒産」だ、と述べているのである。ぜひともご理解いただきたい。

人手不足になるほど
景気がいいことを祝おう


 倒産の話を始める前に、まずは人手不足になるほど景気がいいという状況を素直に祝おう。不足という単語は、否定的なニュアンスを持った言葉であり、何か日本経済に困ったことが生じているような印象を与えかねない言葉だが、バブル崩壊後の長期低迷期に日本経済を悩ませ続けた失業問題が消えうせた結果が人手不足なわけで、これは素直に喜ばないわけにはいくまい。

 人手不足というのは経営者目線の言葉であり、労働者目線からは「仕事潤沢」とでも呼ぶべきだが、筆者にはキャッチコピー考案のセンスが乏しいので、どなたかに素晴らしい言葉を考えていただきたいと願っている次第である。

人手不足なので、倒産企業の
労働者にも仕事は見つかる


 失業が深刻なときの倒産は、文字通り悲惨だ。従業員は仕事を失い、失業者となるからだ。経営者と銀行が悲惨なのは言うまでもない。しかし、「人手不足倒産」が発生するような状況であれば、従業員は比較的容易に次の仕事が見つけられるから、それほど悲惨ではなさそうだ。

 銀行も、不況型倒産が減っているだろうから、全体の貸倒動向に注目すれば、それほど悲惨ではなさそうだ。一般論として、景気がいいときには「高い金利でも借りたい」という企業が増えて利ざや収入も増え、多少の貸し倒れ損失は気にならないはずだ。この点は今回は当てはまっていないが。

 経営者が悲惨なのは、何ともし難いが、不況や連鎖倒産といった外部要因で倒産したのではなく、労働力確保競争に負けて倒産したのだから、ある程度「自己責任」と言えるだろう。つまり、同業他社よりも低い給料しか提示できなかったことによる倒産なわけで、不運による倒産とは言えない面もあるはずだ。

 マクロ経済から考えたときに、人手不足倒産がいい倒産だと言える理由は、日本経済全体として労働力が有効利用されるようになるということだ。人手不足倒産によって、「労働力を有効に活用できていない企業」から「有効に活用できている企業」へと労働力が移転するからだ。

 労働力を有効に活用して高い利益を稼いでいる企業は、高い賃金が払えるから労働力が確保でき、人手不足倒産とは無縁だ。労働力を有効に活用できない企業は、利益が少ないので高い賃金が払えず、労働力が確保できなくなって人手不足倒産してしまうのだ。

 そうだとすると、人手不足倒産によって失業し、新しい会社に雇われた労働者は、労働力をうまく利用できない会社から、労働力をうまく利用できる会社に「転職」したことになる。これは、日本経済にとって素晴らしいことだ。

「社員を上手に使っていい製品を作っているのに、業界全体の過当競争に伴う安売り競争に巻き込まれて利益が上がらず、賃上げができなかった。その結果、社員が高い給料を払っている他業界に引き抜かれてしまって倒産した」という会社があったとする。

 だとすれば、労働力を上手に使っている会社が倒産することになってしまうが、業界全体として見た場合には、労働力を利益に結びつけられていないわけで、やはり労働力を上手に使えていない業界だ、ということになる。

 いずれにしても、そうした企業の経営者には申し訳ないが、「その会社が倒産したことで、業界全体の過当競争が緩和され、生き残った会社は安売り競争をやめて適正な価格で販売するようになり、適正な利益を稼いで高い給料で人手を確保できるようになる」のだから悪い話ではない。

 日本企業は過当競争体質で、せっかく良い物を作っても安売り競争を繰り広げてしまうから儲からないのだ、と言われる。それが、労働力不足で「良い物を適正な値段で売る」ようになれば、これまた素晴らしいことだ。

穏当な労働力移動の方が
倒産よりは望ましい


 とはいえ、できれば倒産は避けたい。その意味では、人手不足倒産の件数が少ないことは救いだ。裏で人手不足による自主廃業、合併、会社の身売りなどが数多く行われているのだろう。

 合併や企業の身売りなどにより、設備や労働力を同業他社が有効利用してくれるならいいことだ。「規模の経済」によって、日本経済が効率化していくからだ。資金力のある企業に吸収されれば、資金力を頼みに省力化投資を行うことで、労働力不足が緩和できる。

 また、倒産してしまうと、企業に蓄積していたノウハウや顧客からの信頼といった「バランスシートに載っていない資産」が雲散霧消してしまう上に、バランスシートに載っている資産もスクラップ用に二束三文で買いたたかれたりしかねない。これは、日本経済にとって大きな損失だ。

 したがって、人手不足倒産が懸念される事態に陥ったら、経営者は早めに合併や身売りや廃業を検討していただきたい。ご自身のためにも、日本経済のためにもだ。自社が生き残れるかもしれないといういちるの望みが残っているときには、必死になって生き残る可能性に賭けるのが経営者としては自然であろうが、それでつぶれてしまってはもったいない話で、日本経済の損失となる。冷静に考えて決断していただければ幸いである。

(久留米大学商学部教授 塚崎公義)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月18日 17:31:50 : nyjf2X2wbw : iEzu3bbhPas[1]
有効求人倍率と失業率の指数は、民主党政権時代から一直線に改善しています。指数を見る限りでは、アベノミックスは何処にも見えて来ません。今の状況は、リーマンショック以降の雇用の改善が積み重なった結果と、人口減少の両方の効果だと考えられます。この状況を喜んでいると、悲惨な結果が待っていると思います。

2. 2018年5月18日 19:01:32 : kMRj5o8KXU : O8w66@KT8r8[120]
単純に 割り切り叫ぶ おべんちゃら

3. 2018年5月18日 20:37:54 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[766]

>>01 有効求人倍率と失業率の指数は、民主党政権時代から一直線に改善しています。指数を見る限りでは、アベノミックスは何処にも見えて来ません

どのデータを見るかによるが、明らかに影響はある

政権交代以降、名目雇用者報酬の上昇速度は上がり

労働人口など雇用も、バブル崩壊以降なかったくらい長期にわたって上昇が続いている

これは日銀の緩和政策による円安誘導などの影響を受けて上ぶれしていると見るのが妥当だろう


また民主党時代にもリーマンショック後からの自律回復過程はあったが、弱かったし

自律回復は長期には続かない


つまり民主党政権時代の円高投機放置による悪影響、企業の投資や雇用拡大意欲の低迷は明らかだった


だから、より重要な問題は、今後の成長戦略がなく、緩和依存が続くのは長期的に見て妥当かどうかということだ

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HFV_W8A510C1000000/
名目雇用者報酬、21年ぶりの高い伸び 1〜3月期、雇用者数の増加や賃上げで


http://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010001010100005/1
名目雇用者報酬と労働分配率の推移


4. 2018年5月18日 22:10:04 : w2waS0F4l2 : IkIVM_gEuL0[1]
1です。
私が見ている指標は次のリンクです。

http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/03_02_grf.html

長期的に見ればアベノミックスは何処にも見えません。
政権交代時に雇用の絶対数が増えたのは主に65才以上の層です、この層の雇用が増えたのは、考えられるのは、年金の支給額が減って働かざるを得なくなった為では無いですしょうか。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ