http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/706.html
Tweet |
廃止作業が始まった東海再処理施設
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/893
2018年12月26日 こちら原発取材班 東京新聞
日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)の廃止措置計画が今年6月、認可された。原発に比べて高濃度に汚染された機器が多く、海外でもほとんど前例がない難しい作業となる。未確定の工程もあり、約70年、1兆円近くと見積もる期間や費用は上振れする可能性も。機構は国の交付金で運営されるため、全て国民負担となる。高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)やその他の廃棄物の処分先も決まっていない。 (宮尾幹成)
※画像クリック拡大
再処理とは?
使用済み核燃料からプルトニウムや燃え残りのウランを取り出すこと。
プルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料に加工して高速増殖炉で燃やし、使った以上の核燃料を生み出す「核燃料サイクル」は事実上破綻しているが、政府はMOX燃料を通常の原発で燃やす「プルサーマル発電」で延命を図っている。東海再処理施設は1981年1月に本格運転開始。約30年で原発や新型転換炉ふげん(福井県敦賀市)の使用済み核燃料1140トンを再処理した。後継施設である日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)は93年に着工したが、完成延期を24回にわたって繰り返し、現在は2021年度に運転開始予定。
廃止作業が始まった東海再処理施設
— jazieta (@jazietar) 2018年12月26日
日本原子力研究開発機構の東海再処理施設の廃止措置計画が今年6月、認可された。原発に比べて高濃度に汚染された機器が多く、海外でもほとんど前例がない難しい作業となる。
東京新聞 https://t.co/QXcZl6zpQd pic.twitter.com/ub8FYy4bAD
[こちら原発取材班]
— Keis/”怒りの”脱原発者! (@Keisshirai) 2018年12月25日
廃止作業が始まった東海再処理施設
ー課題は…
12.26東京新聞
#脱原発 #原発全廃炉 pic.twitter.com/0TDn2w1GUi
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。