http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/178.html
Tweet |
福島県の国道114号で驚異の16.33uSv/h!除染基準の70倍超、昨年に政府が通行止め解除!
https://johosokuhou.com/2018/07/31/8196/
2018.07.31 21:00 情報速報ドットコム
福島県の国道114号で非常に高い線量を測定したことが分かりました。
この放射能測定を行ったのは秋田放射能測定室で、国道114号の津島ゲートから浪江IC間(約27キロ)までの区間を測定した結果、16.33uSv/h(マイクロシーベルト毎時)というような高線量が確認されたとのことです。
環境省では除染の要件を0.23μSv/h以上の地域と定めており、今回の福島で計測された数値は基準値の71倍となります。測定は車内から行われ、複数の地点で同じように10uSv/hを超えるような場所がありました。
国道114号は2017年9月に日本政府が「福島県全体の復旧・復興にとって重要な道路である」として通行止めを解除した場所です。かつては帰宅困難区域として指定されていましたが、今だと通行証の所持・確認を要せずに当該区間を通過することが出来ます。
ちなみに、政府側が測定結果として発表している数字だと、国道114号の線量は平均1.85uSv/hとなっていました。
↓国道114号の測定動画
【驚愕の線量】国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の測定
秋田放射能測定室『べぐれでねが』
2018/07/14 に公開
帰還困難区域・・・
それは、原発事故によるすさまじい放射能汚染により、人間が住むことができなくなってしまったエリア。
今回はその放射能汚染実態を探るべく、国道114号線を津島ゲートから浪江ICまでの区間、高感度な線量計を用いて測定したものをここに公開します。
そして、この道路は許可なく誰もが通行できる道路になります。
動画は30分近くとなっていますが、こういった厳しい現実がそこにあることがわかります。お時間がある方は、ぜひゆっくりとご覧になっていただけますと嬉しいです。
動画をかいつまんでみたい方は7:50頃、12:10秒頃がその中でも線量が高かった箇所になります。それ以外には10:07、15:19頃も見どころでしょうか・・・。線量計の数値を見ていただきたいので、できればPCやTVなど画面の大きな画面でご覧になっていただけますと、より詳細な汚染状況が理解できるかと思います。
現在測定室の経営状況が大変厳しく、測定室の存続自体も大変厳しい状態となってきておりますが、こういったTVではやらないような真実をこれからも伝え続けようと思っています。つきましては、活動のためのご支援について、ご検討の程よろしくお願いいたします(_ _)
https://beguredenega.com/%E3%82%AB%E3...
国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の線量測定
https://beguredenega.com/archives/16947
帰還困難区域・・・
それは、原発事故によるすさまじい放射能汚染により、人間が住むことができなくなってしまったエリア。
今回はその放射能汚染実態を探るべく、国道114号線を津島ゲートから浪江ICまでの区間、高感度な線量計を用いて測定したものをここに公開します。
そして、この道路は許可なく誰もが通行できる道路になります。
動画は30分近くとなっていますが、こういった厳しい現実がそこにあることがわかります。お時間がある方は、ぜひゆっくりとご覧になっていただけますと嬉しいです。
東京都 国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/policy_others/radiation/view/men.html
国(環境省)が示している毎時0.23マイクロシーベルト(μSv)の算出根拠について
環境省では、放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域の指定や、除染実施計画を策定する地域の要件を、毎時0.23マイクロシーベル ト(μSv)以上の地域であることとしました(測定位置は地上50cm〜1m)。この数値は、追加被ばく線量年間1ミリシーベルト(mSv)を、一時間あ たりの放射線量に換算し、自然放射線量分を加えて算出されています。 (詳しい計算は※の通り)
政府資料 国道114号、県道34号及び県道49号の帰還困難区域の特別通過交通制度の対象ルート追加について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu/hinanshiji/2017/pdf/0915_01.pdf
国道114号、国道399号、国道459号、県道49号及び県道34号における帰還困難区域の線量調査結果について
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu/hinanshiji/2017/pdf/0915_04.pdf
記事コメント
匿名
2018年7月31日 9:29 PM
これは酷過ぎる
匿名
2018年7月31日 9:59 PM
ひとたび事故が起きれば人は住めなくなる。
農作物はどうしても売れなくなる。出身地がいえなくなる。
悲しいけどこれ現実なのよね。
芋田治虫
2018年7月31日 10:09 PM
円谷英二監督のふるさと須賀川市が本当に「光の国」になってしまったんだから皮肉な話。
須賀川市にはウルトラマンの像じゃなくて、歴代ゴジラの等身大の像作って「日本で一番ゴジラが生まれやすい土地」とやりやがれ
匿名
2018年7月31日 11:23 PM
全電源喪失
既に原子力ムラという名のゴジラが生まれている。
匿名
2018年7月31日 11:26 PM
税金で 「国民洗脳マニュアル」 を作っていた
呆れてものが言えない 「原発推進」 行政
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13222
匿名
2018年7月31日 11:28 PM
軍のデータ持ってる奴らの退避基準が0.33μからなのに、よくもまぁ放置するよな
地域差もう出てるし
匿名
2018年8月1日 12:12 AM
まぁフツーに考えても、そういう数値が出て当たり前なんですよ。
だって、除染したのはごく一部分。
まわりの山々には放射性物質が、そのまま残っているんですから。
だからね〜、人生これからって人は戻っちゃダメよん。
将来、健康を害した時に、「これは決して放射能のせいじゃない」と言える自信のある人以外は。
匿名
2018年8月1日 12:37 AM
ひでえ・・・
ものすごい線量だ。
こんなの通行停止だろうがや。
え?
何もせんと?
浪江・小高原発を作らせなかった両町が、原発地元の双葉大熊を除けば一番酷く汚染されており、本当に気の毒でならない。
馬場有町長も胃がんが急速に進行したのか、あっという間にお亡くなりになった。
涙出るわ。
匿名
2018年8月1日 1:13 AM
だから測っちゃいけないんだな。
匿名
2018年8月1日 1:33 AM
1:13
事実を隠蔽せよと言うのか?
匿名
2018年8月1日 5:04 AM
1:33
行政からしたら、都合が悪い事実だからな。
マスコミはこういうことを取り上げてほしい。
匿名
2018年8月1日 6:58 AM
最近の地震に核爆弾が使われたらそんな数値になるのか……。
匿名
2018年8月1日 8:02 AM
〜国道114号は2017年9月に日本政府が「福島県全体の復旧・復興にとって重要な道路である」として通行止めを解除した場所です〜
日本の生産性を上げるためには被爆も止むを得ないってか?
LGBTは生産性が無いからどうでもいいってか?
水田水脈は西日本豪雨で飲み会幹事してたから可愛いってか?
まだまだあるけど、今日はこれぐらいにしとったるわっ!
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。