http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/845.html
Tweet |
前記事
日本経済の右傾化 「見えない貧困」、「見えない格差」 今、田舎のゴルフ場は、ガラガラ
http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/840.html
だから、前記事の、ゴルフにしても、そうなんだけどね。
とりあえず、まず、高級志向な感じなものが、消えてるんですよ。
そして、ファーストフードや、ファミレスではね、
タイトルにも載せてあるように、
モスバーガー ケンタッキー ロイヤルホスト。
これらが、うちらの周辺では、消えまくっている。
もう、ないですよ。
ケンタッキーが、車で、ちょっと走らせて、ありますけどね。
それまで、あった所とか、全滅状態ですよ。
ちなみに、私、都心には住んでませんが、いちおう首都圏には、住んでる者です。
だから、そういう、ゴルフにしても、モスバーガーにしても、ケンタッキーにしても、ロイヤルホストにしても、
ちょっとした、若干、高級志向なものが、消えてるんですよ。
これも、「見えない貧困」「見えない格差」です。
貧しくなってるんですよ。日本は。
で、GDPは、ちょっと伸びてるって言われてるけど、
これも、今、世界が、好景気だからね。
だから、外需で、なんとか、若干、伸びてるんですけど、
それでも、今の日本の、一人当たりGDPは、23位。
小泉政権になるまでの日本は、常に、トップ5に入っていたのに、
今では、23位。
それで、1人当たりGNI(国民平均所得)は、22位。
(データ IMF)
https://memorva.jp/ranking/world/gdp_gni.php
まあ、何回も言ってますが、
だから、もう、日本は、とても「経済大国」なんかじゃ、ないんですよ。
で、公務員の人はね、安定してる上に、高収入だから、
その、貧しくなった日本が、分からないんですよ。
だから、その自分だけが景気が良い、公務員については、
これ、言いたいことが、たくさんあるんだけど、
とりあえず、公務員は、「自分は、まず景気が良い」ということで、
このような、貧しくなった日本のことが、分からないんですよ。
「自分は、景気が良いから」。常に。
で、こういう記事を書くと、公務員らしき人が、出てきて、
コメント欄で、いろいろと、なんくせ、つけてくるんだけど、
言いたいことが、たくさんあるのは、こっちのほうなんですよ。
じゃあ、公務員のことは、置いといてね、
とりあえず、小泉政権前までの、日本の1人当たりGDPは、
常に、トップ5に入っていたのに、
今では、20位以下。
おまけに、日本が誇っていた、自動車や、家電メーカーの、半分は、
いつの間にかに、外国資本。
自動車や、家電メーカーの、半分は、もう、日本の企業じゃないんですよ。
で、小泉政権発足辺りの頃から、「技術革新が必要だ!」「シュンペーターに学べ!」
って言って、そういう、株主や役員に、外国人をたくさん入れるような形にしたんだけど、
でも、けっきょく、その社員たちは、企業の業績が上がったとしても、
賃金は、全く、上がってないわけじゃないですか。
恩恵を受けてないんですよ。社員は。
何度も言うかもしれないけど、
小泉政権の前までは、1人当たりGDPは、常に、トップ5に入っていたのに、
今では、23位なんですから。
だから、株主にしても、役員にしても、外国人なんか、入れないほうが、良かったんですよ。
まあ、とりあえず、今日は、ここまでにしときますが、
最後に言いますが、
けっきょくは、グローバリズムより、ナショナリズムのほうが、正しいという結果が、もう出た。
と言えるんじゃないでしょうか。
強欲・脳なしゴーンも、ようやく、日産を辞めたしね。
まあ、ゴーンが辞めても、日産の株の9割くらいは、ルノーが持ってるんだよね。
記憶違いだったら、ごめんだけど。
だからね、
佐高信っているでしょ。
残念なことに、あの人も、だいぶ思想が、変わってしまったけど、
あの人、昔、
「日本型経営が、正しいんですよ」
って、言ってたんですよ。
で、それ、今では、それを実感してる人が、多いと思うんですよね。
「佐高も、変節漢だけど、その言葉は、正しかったな」と。
だから、これからは、
「正しいナショナリズム」
というものを、考えていかないと、いけないと思うんですよ。
「日本型マルクス」。「日本型ケインズ」。
いずれも、”グローバリストという名の売国奴”が、嫌がる言葉だと思うけど、
この2つを、”正しい”若者に、たくしましょう。
私は、もう歳で、体力も、ないので。
以上になります。
で、今日は、ちょっと熱くなってしまったので、
落ち着いたような曲でも、聞きましょう。
シャーリーンの、愛はかげろうのように。
ま、有名な曲ですが、この曲は、レーガンが大統領になる、直前の曲だから、
アメリカでは、「保守の時代」に、入る前の、最後のリベラルの時代のときの曲になりますね。
もっとも、アメリカが、「本当の保守の時代」に入ったのは、
ブッシュjr政権になってからだと、私は、思っていますが。
http://chuunennoboyaki.seesaa.net/article/462892716.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。