http://www.asyura2.com/18/cult19/msg/838.html
Tweet |
まず、私は、大のケインジアンなので、阿修羅だけでも、どれだけ公共事業のことを書いたかも、忘れてしまっている状態であって、
また、今の阿修羅の人は、わりあい生活が豊かなかんじの人が、多そうだから、
あまり、面白くないテーマかもしれないが、
内需を、拡大するには、企業の内部留保に規制するか、
公共事業費を、増やすか、
どっちかしか、ないんですよ。
ま、両方やるのが、一番良いことなんですけどね。
というか、90年代後半から、
企業の内部留保を増やしていき、公共事業を減らしていったから、
日本は、いつの間にかに、2流国家へと転落してしまったわけですが.....
じゃあ、安倍が、第2次安倍政権になってから、公共事業費を増やして、それを評価してるって、言う人もいますが、
まず、小泉政権のときに、公共事業費を、32兆円から、22兆円と、
10兆円も、削減してしまったわけだけど、
そのとき、安倍晋三は、その公共事業を大幅削減した、小泉政権の時の、幹事長や、官房長官をやっていた人物であって、
つまり、そのときの小泉政権の、No2 No3という役職にいて、
小泉と、いっしょになって、公共事業を、減らした人物なのだから、
第2次安倍政権になってから、その公共事業を、たかだが25兆円まで、伸ばしたとか言われても、
なにも、評価できないんですよ。
それで、公共事業費が、今、25兆円で、MAX状態になってると、マスコミは報道してますが、
私は、ぜんぜん、そうじゃないと思いますよ。
まず、安倍政権の、25兆円といっても、ほとんどは、大型公共事業ですからね。
地方は、足りてないんですよ。
じゃあ、地方の農家の人たちといっても、その作物によって、働くときと、休みのときもあるわけだから、
そういう休みがある農家の人たちは、農業と代わって、公共事業の仕事もするわけですよ。
まあ、それが、兼業農家というものですけどね。
兼業農家の人たちは、農業と、公共事業の、2つの仕事をしていかないと、やっていけないんですよ。
で、安倍の公共事業は、そっちの田舎の方には、ほとんど回してないんですよ。
だから、安倍の公共事業に関しては、評価するどころか、評価できない点のほうが、多いんですよ。
それで、90年代の公共事業に、話しは、変わりますが、
私は、ケインジアンなので、もう何回も言ってるかもしれないのですが、
90年代に、公共事業費を増やしたのは、正しかったんです。
でも、その公共事業の、材料費に、輸入品を使ったことが、失敗だったんです。
だから、思っていたより、乗数効果が、働かなかったんですよ。
それでも、90年代に、公共事業費を増やしたこと自体は、正しかったんです。
98年くらいからね。企業の内部留保を増やし、逆に、公共事業費を減らしていって、
それから、20年。
内需は、しぼみ、とても、「経済大国」とは言えなくなってしまった、今の、我が、日本。
まあ、これも、前に話しましたけど、
経団連と、労働組合(連合)の上層部が、いわゆる「構造改革」を推進させて、そうさせてしまったんですけどね。
とりあえず、そういうことです。
公共事業の話しについては、この阿修羅の方、あまり興味がなさそうだから、
アクセス数も、50くらいしか、いかないと思うけど、
「企業の内部留保の拡大」と、「公共事業の大幅削減」が、
日本を、2流国にしてしまった。
ということです。
以上になります。
今日は、深夜らしく、ロバータ・フラックの「やさしく歌って」を。
http://chuunennoboyaki.seesaa.net/article/462879589.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。