http://www.asyura2.com/17/warb21/msg/499.html
Tweet |
【重要兵器】日本政府、電子攻撃機「EA18G」の導入検討へ!電磁波で電子機器を無力化!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19258.html
2018.01.02 12:00 http://saigaijyouhou.com/
政府が電磁波を使って攻撃ができる「電子攻撃機」の導入を検討していることが分かりました。報道記事によると、候補として米ボーイング社の「EA18G」などが浮上しており、2018年末にも盛り込む方向で調整中とのことです。
この電子攻撃機は大量の電磁波を送り込むことで地上の施設だけではなく、飛んでくる敵の対空ミサイルなども誘導して無力化することが可能だと言われています。
爆弾などで直接破壊する兵器とはニュアンスが異なることから、日本国憲法の面からも色々と賛否両論の意見が相次いでいるところです。
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000/
2018/1/1 2:00 日経新聞
政府は電磁波を使って敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦用の攻撃機を導入する検討に入った。米ボーイング社の「EA18G」などを候補とし、2018年末に改定する中期防衛力整備計画(中期防)に盛りこむ方向だ。地上の標的も狙えるため、敵基地攻撃能力の保有を巡る議論にも発展しそうだ。
電子攻撃機は大量の電磁波を送り込み、敵の通信網やレーダーを機能不全にする。日本周辺では中国軍が電子戦などを担当…
EA-18G (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/EA-18G_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
EA-18Gはスタンドオフ電子妨害、護衛電子妨害、自己防御電子妨害などのミッションをこなす機体となるもので、EA-6B(ICAPIII)を基本にした能力を備えている。
電子戦装備としては、AN/ALQ-99戦術妨害装置(TJS)ポッド、AN/ALQ-218(V)2無線周波受信システム、通信対抗手段セット(CCS)を搭載する。また、火器管制レーダーはAN/APG-79アクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダーで、F/A-18E/F Block2と変わらない。本機では固定武装はオミットされており、F/A-18E/FではM61 20mmバルカン砲が搭載されることになる機首内スペースにも電子戦用機器を搭載している。また、F/A-18E/Fと共通する部分が多いため、高い対地攻撃能力と対空脅威に対する自己防御能力も有する。
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化:日本経済新聞 https://t.co/7BoYP1U2SN EA-18Gグラウラーを買うのか、これはいよいよ本気だなぁ・・・
— JSF (@obiekt_JP) 2017年12月31日
政府が電子攻撃機、しかも候補となったグラウラーからしてエスコートジャマー導入を検討していると知り、この前の資料は現実味があるそれであったのが改めて実感できた… pic.twitter.com/VCRrFYo5P8
— マンマン沼炒飯(おっくー) (@df41df31dh10) 2017年12月31日
巡航ミサイル導入の話に付いては「ああそう?」くらいで流していた面々が、電子攻撃機EA-18Gグラウラー導入と聞いて急に真顔になるくらい、そういう装備なのだけど、世間一般では巡航ミサイルの方がインパクトあるんだろうね。
— JSF (@obiekt_JP) 2017年12月31日
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化: 日本経済新聞 https://t.co/jR6CiX6o90
— vx51 (@vx51) 2017年12月31日
何、このマニアへのお年玉報道は!?
複座、要員確保はしやすいのかどうなのか。
ノックダウン、MHIで整備はNIPPI岩国?
って事はAARGMとAIM-120も?
遂にファイター艦載機か。
トランプに買わされたのか?
もし万が一、日本の周辺で有事が起きれば、日本は同盟国と共に、必ず戦いに参加しなくてはならない。
— やせ我慢A (@yasegamanA) 2018年1月1日
憲法を言い訳にするのも、金だけ出すのも、後方支援だけで済ますのも、既に全部やったが、もうそれでは済まない。
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化 :日本経済新聞
日本に居ればF-15、F-2、F-35、F-4、F/A-18が観れるのか。胸熱。
— 宿 (@yadoran17) 2018年1月1日
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化:日本経済新聞 https://t.co/br8M3Mdp90
電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化: 日本経済新聞 https://t.co/cpprw2XwDB
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2018年1月1日
あれまぁ...今まで政府は敵基地攻撃能力を体系的に整備することを避けてきたが、これはすごい進化だ。これは某誌に出した記事も法的検討で役に立つかも...
日経が新年そうそうキナ臭いニュース。
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2018年1月1日
巡行ミサイル、空母、艦上戦闘機、それに今度は電子攻撃機まで。どこが「専守防衛」か。
9条改憲で、米国とともに侵略戦争できる国づくりへ。アベ政権は「自衛隊と書くだけ」と言うけど、頭隠して尻隠さずッス。 https://t.co/izD4NJK1qR
第4次F-Xで、スパホがもしかしたら採用されるかもとたしかツイッターでも書いてて、その理由が「将来的にグラウラーも運用できるかもしれないから」だと思っていた時期がありました。空自に欠けている能力の一つが電子戦でパスファインダーを務める電子攻撃機だったので(2016年リノ・ステッドで撮影) pic.twitter.com/FvPDkhNlyn
— 松田未来 C93 三日目U-09a (@macchiMC72) 2018年1月1日
F/A-18Gを念頭に電子攻撃機の導入を検討とはいうものの、今まで自衛隊が扱って来た機体の系統と全く異なるし、整備や部品供給も一から組まないといけないから現場が大変だぞ。
— 吉良青劉(喪中) (@redcrab_library) 2018年1月1日
EA-18Gグラウラー:米海軍最強のレーダー・ジャミング機
Boeing - EA-18G Growler Airborne Electronic Attack Aircraft [720p]
記事コメント
EA18Gの次はジェラルド級空母かな(笑)
[ 2018/01/02 12:41 ] 名無し [ 編集 ]
攻撃機(A)を支援戦闘機(F)と呼んできた日本政府はEA18のAをどうするつもりか興味。
EF18とか電気機関車みたいな記号に変えるのかな。
[ 2018/01/02 13:06 ] 名無し [ 編集 ]
アナログ防衛からデジタル防衛へか。
[ 2018/01/02 13:16 ] 名無し [ 編集 ]
欠陥機F-35を買うより、よっぽどマトモだな。
むしろF-35の購入を最小限の50機程度に抑えて、そのぶんEA-18を多く購入
する方が、総合防衛力的にはいいんじゃないか。
基地、要員、運用等種々の問題はあるだろうけれど。
[ 2018/01/02 13:29 ] 名無し [ 編集 ]
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。