★阿修羅♪ > 戦争b21 > 477.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原子力戦艦や戦闘機を受け入れるべく、ロシアはシリア基地開発を開始(マスコミに載らない海外記事)
http://www.asyura2.com/17/warb21/msg/477.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 27 日 16:00:21: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

原子力戦艦や戦闘機を受け入れるべく、ロシアはシリア基地開発を開始
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-4995.html
2017年12月27日 マスコミに載らない海外記事


公開日時: 2017年12月26日 12:35
RT


FILE PHOTO: 地中海のロシア海軍艦船ロシア連邦国防省

ロシア国防省は、シリアのタルトゥースとフメイミムの基地を恒久的軍事センターに強化する作業を開始した。ダマスカスは、ロシア軍を少なくとも更に49年間受け入れることに同意した。

タルトゥースとフメイミムの基地は、ロシアが外国に保有するわずかな軍事施設の一部だ。今年早々、ロシアとシリアは、シリアにおけるロシア軍駐留を規定する協定をまとめた。ラタキア近くにあるフメイミム空軍基地と、港湾都市タルトゥースの海軍基地は、いずれも、49年間賃貸料無料で、いずれかの国が協定終了を選ばない限り自動延長する条件で、ロシアに引き渡された。ロシア議会は、フメイミム協定を7月に、タルトゥース協定を火曜日に批准した。

更に読む
海軍記念日に備えて準備するロシア最強の戦艦(写真、ビデオ)

火曜日、セルゲイ・ショイグ国防大臣は、二つの基地の配備詳細と開発は、先週ウラジーミル・プーチン大統領によって承認されたと報告した。“[シリアで]我々の恒久的軍隊編成プロセスを開始した”ショイグ国防大臣は省の会議で述べた。

シリア対テロリスト作戦を開始した2015年以来、ロシアはフメイミムから作戦出撃を発進させている。タルトゥースの基地は、1970年代以来稼働しているが、ソ連、後にロシア艦船への補給を意図した小規模施設だ。公式には、海軍用語で“物的技術的支援拠点”と呼ばれるもので、大型艦船の停泊、修理には適していない。

とは言え、ロシア海軍は施設を大幅拡張する予定だと報じられている。シリアとの協定の下で、将来の基地は、原子炉搭載のものを含め、11隻までのロシア戦艦を受け入れられることになる。現時点ではロシアの原子力水上艦は、24,000トンの巡洋艦「ピョートル・ヴェリーキー」一隻のみで、ロシアは間もなく原子力砕氷船を保有する予定だが、地中海における任務を与えられる可能性は低く、新たなライダー級駆逐艦プロジェクトはまだ計画段階だ。

更に読む
フメイミム空軍基地への電撃訪問時、プーチン大統領、シリアからのロシア軍撤退を命じる

そのように巨大なインフラ・プロジェクトは、かなりの資本と時間の投下を必要とする可能性が高いが、海軍のタルトゥース計画の詳細は、予想されたものほど壮大ではないかも知れない。とはいえ二年にわたる作戦で、フメイミム基地への補給基地として使用されてきた港は、既にロシア軍から注目されている。昨年、輸送船がより迅速に利用するのを可能にすべく、工兵により、埠頭への航路が深くなった。

二つのシリア施設に対するロシアの差し迫った計画は、上院国防安全保障委員会のフランツ・クリンツェヴィッチ委員長の発言に示される、実に単刀直入なもののようだ。“要員とハードウエアは間もなく準備ができるので、なんら問題はない。インフラ開発には一年かからないだろう”と彼は通信社インターファックスの軍事部門に語った。

今月始め、プーチン大統領は、「イスラム国」 (IS、旧ISIS)を打ち破ったので、シリアでの部隊はより小規模で済むと述べ、ロシア軍のシリアからの部分撤退を命じた。


プーチン大統領、ロシア空軍をシリアに、ほぼ半世紀駐留可能にする協定に署名


シリアの港も含め、100隻以上の軍艦がロシア海軍記念日祝典に参加(写真)

記事原文のurl:https://www.rt.com/news/414261-russia-permament-bases-syria-nuclear/

----------


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年12月27日 18:16:29 : CL69NdfsqE : l3LUu3bw8TM[9]
ロシア周辺諸国の動静は、ロシアの安全と安定に、直接関係がある。

ロシアの懸念する地域は、中東、バルト東欧、朝鮮半島だ。

シリアへの関与は、この地域における、他の国、トルコ、イラク、イラン、レバノンと強固な関係を作ることによって、米国、イスラエルなどの西側の策動を、かなり押さえ込むことに成功した。

さらに、サウジ、カタール、エジプト、リビヤ、スーダンなどを、巻き込み始めた。

朝鮮半島では、上海協力機構の盟友である、中国が控えている。

米国とその隷属国の策動は、中国と共同して、押さえ込むことになる。

唯一の懸念材料は、バルト東欧諸国だ。

この地域におけるNATOの兵力増強に、ロシアは、神経を尖らせている。

ルーマニアやポーランドに配置される迎撃ミサイルに、対抗措置を取ろうとしている。

ただ、この地域には敵ばかりではなく、チェコのように、ロシアに親近感を示す国もある。(ウクライナは、さらに分裂するかもしれない。)

さらに、NATO各国が、対ロシア戦略で、必ずしも一枚岩ではない。


2. 2017年12月27日 23:12:45 : FPbr6d8OlU : JtmjxAnhEWA[10]

1氏の俯瞰にほぼ同意である。

 一か国、イスラエルが抜けており、イスラエルの拡大主義による国防戦略と周辺国との軋轢はやみそうにない。

 ロシアのシリアでのプレゼンスが増すと、長期的には、常にロシアという巨大な壁が立ちはだかるが故に、イスラエルは拡大政策を今のようには継続できないであろう。

 USは建国以来、戦争をし続けており、イスラエルもUSに負けてはいない。この両国のうち一国の動きを止めれば、ロシアとすれば、自国の防衛をしやすくなる。

 シリアに西側は自国民の税金をシリア破壊の為に投入した、ロシアも同じように税金をシリア破壊防止の為に投入した。

 その帳尻はどうか?

 一方はどぶに金を捨て一方は回収のめどが立っている。

 仮にシリアが破壊しつくされパペット政権が成立していたならば、IMFから融資がなされ、シリアの富は合法的に収奪され永遠にシリア国民は豊かになれない。

 他国を侵略する方策として国軍を用いず、傭兵での侵略であった。現今、自国軍を用いての侵略は不可能なのだろう。

 

 


3. 2017年12月28日 19:00:04 : t09dumgomc : _QSLFc9uuag[401]
油断せず 目を光らせる 中東に

4. 2018年1月25日 15:57:23 : qNApj6abVo : pmR1FMr_lBA[2095]
イスラエル、サウジ、アラブ首長国連邦の負けだな。

イスラム国家は、こいつらが作った軍隊で、周囲をイスラム国で守ろうとしたわけだが、負けたね。

首謀者は、イスラエルだ。

こんなことは、中東諸国はわかっている。リビアもね。

世界平和を乱す諸悪の源は、イスラエルにあり。

現在世界から孤立しています、ネタ二エフ(モサド)。

国外追放されるのでないか? でないと、イスラエルは地図から消えます。

ユダヤ人は、元のさやに戻るしかないのかもね?


▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b21掲示板  
次へ