http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/880.html
Tweet |
ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220553
2018年1月4日 日刊ゲンダイ
フランシスコ・ローマ法王(左)がメッセージを込めた「焼き場に立つ少年」/(C)バチカン提供・共同
「オレの机の上にも核ミサイルのボタンがあるゾ」「いやいや、オレが持っている核ミサイルの方が強いゾ」――。いい加減、こんなガキのケンカを見ているのも限界だったのだろう。フランシスコ・ローマ法王が、原爆投下後の長崎で撮影された「焼き場に立つ少年」の写真を印刷したカードを作り、「これが戦争の結末」として配布、広めるよう指示していた、と報じられた。
写真は長崎に原爆が投下された1945年、米軍の従軍カメラマンだった故ジョー・オダネル氏が撮影。ローマ法王庁(バチカン)は、写真に写った少年が原爆で亡くなった弟を背負って火葬場で順番を待つ姿、と解説。日本メディアは「核兵器廃絶を訴える法王が改めて平和を訴えた」などとステレオタイプで報じているが、果たしてそうなのか。
このタイミングでローマ法王が反戦、反核のメッセージを向けた相手は、誰がどう考えても、対北朝鮮でイケイケドンドンになっているトランプ大統領と安倍首相だろう。
「ローマ法王はトランプ大統領が選挙戦で打ち出していたメキシコとの国境に壁を建設するとの発言を問題視し、『キリスト教徒ではない』と批判。これに対し、トランプ大統領が『宗教指導者が人の信仰を批判するなどみっともない』と反論するなど、両者の関係はギクシャクしています。加えて、そんなトランプ政権に追従する日本は核兵器禁止条約に反対している。さすがに政教分離の原則が根付いている欧州では、たとえローマ法王であろうとも真正面からトランプ大統領、安倍首相の外交姿勢を批判することはできない。だから、遠回しに両者に自省を促すためにカードを作成したのではないか」(外務省担当記者)
ローマ法王に対しては、河井克行首相補佐官が昨年3月に訪日を要請。今夏にも実現するのではないか、とみられている。
「ローマ法王が長崎の少年の被爆写真を用いたのは、おそらく対北朝鮮などでカギを握っているのは日本だ、というメッセージが込められているのではないか。しかし、今の安倍政権は真逆の方向に進んでいる。仮にローマ法王が来日した時、安倍首相は『日本はなぜ、核兵器禁止条約に反対しているのか』『米国と一緒に再び戦争の惨禍に飛び込もうとしているのはなぜか』と問われることになる。どう答えるのか注目です」(元外交官の天木直人氏)
「焼き場に立つ少年」の写真が物語る深い意味を、誰よりも考える必要があるのは安倍首相自身だ。
安倍晋三は原爆推進者>:ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージ https://t.co/uCr14wlKDJ #日刊ゲンダイDIGITAL
— 一番町のボケ爺 (@Mo6gygy) 2018年1月4日
ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージ|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/AB3uHFCGkR 戦争の被害者は子ども。
— 孔亜鱚人(泥人形) (@cuihaobaiyuan) 2018年1月4日
アベは、ローマ法王が「焼き場に立つ少年」のカードを配布したことなど、意に介さないだろうな。というか、そこまで頭が回るとは思えない。
— toripy (Evil to LDP) (@t_toripy) 2018年1月4日
ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージ https://t.co/ieRRoQt5UU #日刊ゲンダイDIGITAL
ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージhttps://t.co/UkCKM02xuo写真は長崎に原爆が投下された1945年、米軍の従軍カメラマンだった故ジョー・オダネル氏が撮影。ローマ法王庁は、写真に写った少年が原爆で亡くなった弟を背負って火葬場で順番を待つ姿、と解説。
— Hikaru 星 光一 (@utopia_star) 2018年1月4日
これは本来日本が行うべき役割のはず。
— たこら (@kaz44253236) 2018年1月4日
情けないというより悲しくなりますね。
ローマ法王 長崎原爆後の写真に込めた日米へのメッセージ https://t.co/kz0hDSy1ll #日刊ゲンダイDIGITAL
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。