http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/357.html
Tweet |
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ
『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』の森功が下村博文に逃げられた瞬間
http://bunshun.jp/articles/-/5378
12/19(火) 7:00配信 森 功 文春オンライン
加計学園問題は、首相が友人を特別扱いしているのではないかという追及をかわしつづけ、進展のないまま今に至っている。疑惑を、安倍晋三首相と加計孝太郎氏の関係から徹底取材し、核心に迫る『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』の著者・森功氏が、もう1人の重要人物を明らかにする。
◆◆◆
取材をドタキャンした下村博文
「まさか、部屋にいらっしゃるとは、思いませんでしたよ」
衆議院第2議員会館622号室のインターフォンを押すと、部屋の中から秘書らしき女性がドアを開けたので、思わずそう言った。6月26日午後のことだ。
「外から電話しても留守だし、1階の受付から連絡しても誰も出ない。どうして電話にも出なかったのですか」
彼女が部屋から廊下に出てきたので、そう尋ねると、もじもじしながら、下を向いて黙ったままだ。これでは埒が明かない。つい詰問口調になってしまった。
「あなたは秘書でしょ、電話にも出ないのはつまり、居留守を使っていたわけですか」
すると、彼女は申し訳なさそうな表情を浮かべ、ようやく耳元で囁いた。
「私は留守番なので……。電話に出るなと言われていて」
そのあと人差し指を唇の前に立てて、差し出した私の名刺の裏に、なにやら文字を書き始めた。まるで筆談だ。
〈実はいっさい応答するなと指示されていて〉
東京都議会選挙開票での下村博文。©杉山秀樹 /文藝春秋
部屋の主が下村博文である。私はこの日の午後3時、議員会館で本人にインタビューをする約束をしていた。ところが正午過ぎになって、とつぜん文藝春秋編集部に取材をキャンセルする旨のファックスが届いた。それ以来、ぱったり連絡がとれなくなった。
『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』(森功 著)
言うまでもなく、取材の最大のテーマは、加計学園による文部科学大臣当時の下村への裏政治献金疑惑だ。入手した下村事務所の内部資料で発見した加計学園側からの献金は、まず大臣就任直前の2012年9月に後援組織「博友会」の政治資金パーティのチケット20万円分を購入。20万円なら政治資金収支報告書に記載義務がないが、大臣就任後にはこれが5倍になっている。13年、14年にはそれぞれ100万円ずつ合計200万円分のパーティ券の購入が記載されていた。
くだんのインタビューで、それらの事実関係を質そうとしたのだが、取材をドタキャンされてしまったのである。のちに下村本人が記者会見を開いて一方的に献金そのものを否定したのは既報の通りだが、記者会見での下村の釈明は矛盾や疑問が多く、まったく疑惑は晴れていない。おまけに会見以降、当人は関連取材にいっさい応えず、口をつぐんでいる。
下村夫人は加計学園グループの教育審議委員
先の特別国会では、会計検査院による森友学園の国有地8億円値引きへのダメ出しを受け、改めて野党が安倍昭恵の関与を追及した。彼女は加計学園理事長、加計孝太郎の飲み仲間である一方、下村夫人の今日子ともすこぶる仲がいい。今日子は加計学園グループの教育審議委員として、昭恵とともに学園の事業に肩入れし、学校行事にも参加して、その模様を自らのフェイスブックにアップしてきた。
当の今日子は、このまま加計との親密な交友の証拠を残してはまずいと考えたのかもしれない。夫に裏献金疑惑が浮上すると、フェイスブックから加計学園関連の投稿を削除した。が、その甲斐もなく、ここへ来てネット上に加計との関係写真が乱れ飛んでいる。
©橋本篤/文藝春秋
森友・加計問題で説明責任を果たす――。
今夏の支持率急降下を受け、安倍内閣はそう強調してきた。が、もはや誰もそれを期待していない。しょせんその場しのぎの山師の玄関のようなものだ。つまるところ安倍政権は、説明すればするほど、わが身が危うくなるので、嵐が過ぎ去るのを待つしかない。森友・加計の両学校法人に対する特別扱い疑惑が明るみに出てからこの間、首相やその側近、関係官庁の問題への向き合い方を振り返ると、そう感じる。
安倍昭恵夫人©雑誌協会代表
首相周辺は新たな事実が浮かび上がるたび、いったんはそれを否定してきた。が、そのほとんどが嘘で、やがて事実がはっきりして修正を余儀なくされた。会計検査院の審査や音声データにより誤魔化しきれなくなった森友学園の国有地値切り交渉然り、官房長官が怪文書とまで言った文科省の文書も然り。まるで“もみ消し工作”に失敗した挙句、認めざるを得なくなっているかのようだ。
しかもそれでいて安倍政権は、この期に及んで論点をずらして誤りを認めようとはせず、責任の所在を明らかにしない。
「この先、省庁の文書管理を徹底する」「今後、国有地払い下げのチェック体制を整える」といった塩梅で、実際に何が起きたのか、その事実関係の検証すらしようとしない。
もっとも本来、この手の疑惑の解明は、さほど難しくはない。国会で野党が言うように、加計孝太郎や安倍昭恵をはじめ、関係省庁の当事者がそれぞれ事実を明らかにすればいい。そこで忘れてならないのが、下村博文だ。
加計にとって獣医学部新設は、第1次安倍政権時代から10年にわたる悲願である。かつて果たせなかった友の願いをどのようにして叶えたのか。それを取材していくと、今度の特別待遇がどのようにしてできあがっていったのか、少しずつ見えてきた。
安倍の盟友、加計にとって獣医学部新設への道が開けた最大の転機は2015年だ。それまでの構造改革特区制度から第2次安倍政権で始めた国家戦略特区制度を使って、押し切ろうとした。その知恵を誰が授けたのか。この年の4月2日、今治市とともに加計学園が首相官邸に出向き、その2か月後に特区申請をやり直している。むろんこの日、首相官邸には下村もいた。
(文中敬称略)
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ :構造改革特区制度から第2次安倍政権で始めた国家戦略特区制度を使って、押し切ろうとした知恵を誰が授けたのか。今治市とともに加計学園が首相官邸に出向き特区申請をやり直している。むろんこの日、首相官邸には下村もいた。 https://t.co/CsUCnHUFdP
— kana (@fork305) 2017年12月18日
都議選が終わったら説明。。。いつ説明するのかね?アベ友議員は何しても立件されないから不思議だよね。地検て仕事してるのか?
— 武田 信繁 (@Tnobusige) 2017年12月19日
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ https://t.co/rkjaoYBbyQ #スマートニュース
今までの加計問題を補強する森功さんの著書「悪だくみ」 アベカケ腹心の友コンビの表紙に目を奪われますよ、きっと。
— わお (@yLNV4htmt7Cijrs) 2017年12月19日
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ https://t.co/37gnxghy7U #加計学園 #悪だくみ @bunshun_onlineさんから
誤魔化しと誤った道に突き進む安倍政権。それでも野党よりマシと言われる虚しさ。 加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ https://t.co/wgl0QHsgqG #スマートニュース
— ひで (@hide15820922) 2017年12月19日
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ
— 平岡 (@hiraoka10) 2017年12月19日
安倍晋三・下村は国民(愚民)に説明しても理解が出来ないからしないというのであろうか?ともかく風化だけを狙い隠蔽することしかしない。こんな政権を支持した国民は愚民と言われても我慢するしか術はないのか?https://t.co/BW687KUqmM
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ(文春オンライン) 本当に不思議なんだよね。だれがどう聞いても納得できない「11人で200万の献金を、加計の秘書室長がまとめて持ってきた」なんて話を、その後誰も追及しないんだもの。 https://t.co/GczBZpNyQk
— o.murase (@14jcruyff) 2017年12月19日
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ https://t.co/UZCUbKw3BH #加計学園 #悪だくみ @bunshun_onlineから
— * (@hamakazeAiri) 2017年12月19日
馬鹿しんぞーとブス妻、その取り巻き全て
刑務所に入れて死ぬまで出すな。
>下村夫人は加計学園グループの教育審議委員
— 寝正月 (@neshogatu) 2017年12月19日
センター試験を改悪した時の文科大臣
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/MhM7cEQ54d @YahooNewsTopics
証人喚問せよ!汚いぞ!アベ政権!
— shu (@shushurr) 2017年12月19日
加計学園問題のキーマン、下村博文を追及せよ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/jo11gpaFli @YahooNewsTopics
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。