http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/147.html
Tweet |
800億円が1000億円に増額した陸上イージス価格の理由
http://kenpo9.com/archives/2973
2017-12-13 天木直人のブログ
きょう12月13日の各紙が一斉に報じた。
きのう開かれた自民党の安全保障関係合同部会で、防衛省が説明したと。
トランプ来日に合わせて導入が決定した陸上配備型迎撃ミサイルシステム(陸上イージス)の見積もり価格が、これまでの一基約800億円から、約1000億円に増額することになる、と。
ついこの間までは、700億円とも800億円ともいわれていたものが、あっという間に1000億円だ。
こんないい加減な見積もりはない。
予算に携わった事のある官僚なら誰もが知っている事だ。
財務省(大蔵省)との予算折衝では、びた一文、無駄な要求は許されない。
徹底的にその根拠の正当性を説明させられる。
当然である。
その原資は血税だからだ。
そういって、財務官僚は各省の官僚に予算要求の説明責任を厳しく求める。
それなのに、あっという間に2割以上の増額になってしまうミサイル防衛システムの価格は、誰がどういう根拠で決めるのか。
それを見事に教えてくれる記事を見つけた。
共同通信編集委員の久江雅彦氏が「政流考」というコラムで書いている(12月13日下野新聞)
日本は装備品を適正な価格でこれまで買って来たかといえば、そこは「ブラックボックス」と、防衛省幹部は打ち明ける、と。
すなわち、日本が米国から最新鋭の武器や装備品を買うときは、米政府の有償軍事援助(FMS)に基づく。価格や納期は、米国の提示する条件を受け入れなければいけないのだ、と。
安倍政権が「対等な同盟」を掲げるなら、FMSの見直しを求めるしかない、と。
なるほど。わかりやすい。
見直すべきは日米地位協定だけではないのだ。
有償軍事援助取り決めも見直すしかない。
いや、そのほかに存在する、あらゆる日米防衛取り決めがそうだ。
これを要するに、日米安保条約そのものを、国民の目の前で見直す必要があるのだ。
日米安保条約が密約であり続ける限り、血税が米軍に無駄遣いされる事は避けららない。
それを教えてくれた陸上イージス見積りの、あっという間の増額報道である(了)
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正
http://www.asahi.com/articles/ASKDD4SDLKDDUTFK00T.html
2017年12月12日18時33分 朝日新聞
防衛省は12日の自民党会合で、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対応するため導入する陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の設置費用について、「1基1千億円弱」との見通しを示した。2基設置するため、計2千億円程度となる。これまで1基800億円、計1600億円程度と見積もっていた。
イージス・アショアは米国製で、日米両政府間で取引する有償軍事援助(FMS)で導入する。これまで防衛省は与党に対し、「1基800億円」との見通しを示していたほか、小野寺五典防衛相も先月末の参院予算委員会で「一般的な見積もり」としながらも、「一つだいたい800億」と答弁していた。政府は秋田市と山口県萩市に1基ずつ設置し、2023年度に運用を開始する方針。当初の見積もりだと計1600億円程度だった。
小野寺氏は12日の閣議後会見でイージス・アショアの価格について「今後どのぐらいの費用がかかるか、調査をしていくことになる」と明言を避けた。ただ、イージス・アショアに搭載する新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の能力を十分に生かすには、最新鋭レーダーを備える必要がある。防衛省幹部は「まだ価格上昇の可能性が十分ある」と話す。
さらにSM3ブロック2Aは1発数十億円と言われており、全体の運用コストがさらにかかるのは避けられない情勢だ。(相原亮)
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正:朝日新聞デジタル https://t.co/mUPR9ekiik 有償軍事援助(FMS)での取引は、米国の言い値で決まる。値上げされても何も言えない。米国にとって日本はいい鴨ということ。ここにも属国・日本の一端がある。
— デミアン (@boku_demian) 2017年12月12日
800億から1000億へ。そのお金があったら、もっと国民のためになることをやれるはずだ。そもそも、強力加圧ではなく対話路線を採ることでまるまる不要になる出費だし。
— 武天老師 (@MutenRooshi) 2017年12月12日
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正:朝日新聞デジタル https://t.co/uRcDOPHANC
一体誰がどれだけ抜いているのだろうか。あまり盛りすぎると感づかれますぜ。
— densenman009 (@densenman009) 2017年12月12日
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正:朝日新聞デジタル https://t.co/95eISXIKxm
決めてから、実は…ってか!!
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2017年12月12日
相変わらず汚いな!!
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正
https://t.co/jasGTRmyBx
陸上イージス「1基1千億円弱」防衛省、試算を上方修正:https://t.co/AdQSMO5S0Zこれが国防?❗単なる米国経済援助❗国防とはもっともっと地道なもの❗拉致被害者の想いは全く理解していない❗島嶼国境漁場さえ守ろうとしない安倍政権❗トンチンカン政権を止めないと❗これ以上国を破壊させるな❗
— 安倍進一郎 (@nagataichirou) 2017年12月13日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。