http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/117.html
Tweet |
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 注目の人 直撃インタビュー
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780
2017年11月20日 日刊ゲンダイ
著書で日本の歪んだ現実を指摘した矢部宏治氏/(C)日刊ゲンダイ
敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ――。歴代政権が米軍と交わした密約の数々から、国民にひた隠す「ウラの掟」を告発したベストセラー「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」の著者でノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える。これからも極めて異常な対米隷属関係を続けるのか、と。
■トランプ来日が見せつけた屈辱的取り決め
――先週来日したトランプ米大統領が、矢部さんが最新刊で指摘していた「日本の歪んだ現実」をまざまざと見せつけましたね。
トランプ氏は訪日の初日、東京都下の米軍・横田基地から「入国」し、その後も埼玉県のゴルフ場、六本木にある軍事へリポートと、米軍専用の「横田空域」内を中心に各地を飛び回りました。その間、日本の法的コントロールはいっさい受けていない。ただ、多くの識者がその様子を見て、「主権国家に対して失礼じゃないか」と激怒していましたが、そこには根本的な認識不足がある。実は軍部だけでなく、米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているのです。だから日本人はトランプ氏に対してではなく、そうした屈辱的取り決めを結んでいる自国の政府と、その現状に対して激怒すべきなのです。
――大統領選中は在日米軍撤退をほのめかしていたトランプが、来日時には日米同盟を「宝」と持ち上げました。
就任後、現在の日米の軍事的な取り決めが、いかに並外れて自国に有利なものか、よく理解したのでしょう。米軍は事実上、日本全土を基地として使える条約上の権利(基地権)を持っています。
一方、例えば、かつてアメリカの本当の植民地だったフィリピンは、戦後独立した際に、米軍が基地を置けるのはこの23カ所に限ると、具体名を基地協定に明記しています。また、2003年にたった1カ月で米軍に完敗したイラクでさえ、駐留米軍に対し、イラク国境を越えて他国を攻撃することを禁じるという地位協定を結んでいます。他国の軍隊に対して「国内に自由に基地を置く権利」と、「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」の両方を与えているのは、世界で日本だけなのです。
――米軍にすれば、まさに「宝」の関係です。
そうした状況について、よく「戦争に負けたから仕方がない」と言う人がいますが、それは完全な間違いです。先ほどの、イラクが敗戦後に米国と結んだ地位協定の内容を見れば、そのことがよく分かります。
ではなぜ日本だけが、そんなおかしな状態になってしまったのか。私もそれが疑問でずっと調べてきたのですが、最近ようやく理由が分かりました。最大の原因は朝鮮戦争(1950〜53年)にあったのです。52年の日本の独立を挟んだ3年間、すぐ隣の朝鮮半島で起きていたこの激しい戦争が、その後の日米の軍事的関係や、ひいては「戦後日本」の在り方に、決定的な影響を及ぼすことになったのです。
――最悪な時期に、独立の交渉をしていたのですね。
旧安保条約や行政協定(現・地位協定)は、朝鮮戦争で苦境に立ったアメリカの軍部が、日本に独立後も全面的な戦争協力をさせるため、自分で条文を書いた取り決めなのです。たとえば旧安保条約の原案には、「日本軍が創設された場合、国外で戦争はできない。ただし米軍の司令官の指揮による場合はその例外とする」と書かれています。
――今の自衛隊の立場が、その米軍の原案通りになりつつあることに驚きます。
旧安保条約についての日米交渉が行われたのは、憲法9条ができてから、まだ4年しか経っていない時期です。だからさすがに国民に見える形では条文化できず、当時の吉田茂首相が米軍司令官との間で、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下で戦う」という「指揮権密約」を口頭で結ぶことになったのです。
――これほど重要な取り決めを国民に60年以上も隠してきたのですね。
加えて問題だったのは1960年の安保改定です。「対等な日米関係を」というスローガンの下、米国との交渉にあたった岸信介首相がウラ側の「基地権密約」で、朝鮮戦争勃発時に生まれた「占領下の戦争協力体制」を法的に固定してしまった。ですから私たちが今生きているのは、安倍首相がよく口にする「戦後レジーム」ではなく、祖父である岸首相が固定した「朝鮮戦争レジーム」の中なのです。
危険な関係はいつまで続くのか(C)AP
戦後初めて対米隷属が生命の危機を生む |
――こんなおかしな体制が、どうして60年以上も続いてきたのですか。
日本は戦後、数多くの米軍の戦争を支援してきましたが、そのことで日本国民が生命や財産を脅かされる心配はなかった。いくら米軍の爆撃機が日本から飛び立って北朝鮮やベトナム、イラクを攻撃しても、相手国には日本を攻撃する能力がなかったからです。しかも、米軍の戦争に全面協力することで日本が手にした経済的な見返りは、非常に大きかった。
――今は金正恩委員長とトランプとの挑発合戦が過熱する中、北朝鮮は日本に200発の中距離弾道ミサイルを向けています。
だから今、戦後初めて日本人は、米国への軍事的隷属体制によって、自らの生命が危険にさらされるという全く新しい現実を生きているのです。なのに安倍首相にはその自覚がなく、北朝鮮に対する強硬姿勢を崩さない。極めて危うい状況にあります。
――とくに自衛隊の「指揮権」の問題については、ほとんどの国民が知らないと思います。
この問題で日本と全く同じ状況にあるのが韓国です。でも韓国の人々は皆、米軍が韓国軍の指揮権を持っていることを知っている。朝鮮戦争が開戦した翌月、李承晩大統領がマッカーサー元帥に対して、公式に指揮権を移譲したという歴史的経緯があるからです。だから大統領選の時には、この指揮権の問題が必ず争点になるのです。
――日本は密約でその権利を認めてきたため、国民はカヤの外です。
最大の問題は、米軍が「戦時における指揮権」だけでなく、事実上の「開戦の決定権」も握っているということ。韓国の例を見ると、実際に戦争が始まるはるか以前の段階で、韓国軍は米軍の指揮下に入ることになっています。もちろん日本も同じ状況にある。ただ違うのは、韓国では国民がその問題をよく理解しているために、文在寅大統領も国民の危機感を背景に、「韓国の了承なしに朝鮮半島で戦争を始めることは許さない」と、米国に対して意思表明をすることができた。
ところが安倍首相は、世界中の指導者が韓国と日本で起きる巨大な被害を懸念して、「北朝鮮問題に軍事的解決などあり得ない」と述べる中、「異次元の圧力が必要だ」などと言っている。自国が攻撃される可能性を全く考えていない、恐ろしい状態にあるのです。
■朝鮮戦争の終焉こそ真の独立の始まり
――日本がこれから、特に注意すべきことはなんでしょうか。
北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が、遠からず米本土を射程内に収めることは既定事実となっています。そうした状況の中、米軍は日韓両国に「核兵器の地上配備」を強烈に求めてくると思う。1980年代に米国がソ連の中距離核ミサイルに対抗して、欧州の同盟国に中距離核ミサイルを持たせたのと同じ。日韓を前面に立たせ、自分たちは核の撃ち合いの外側にいて危険を避けるという状況をつくろうとするはずです。しかし、北朝鮮に対する日韓の核配備は自動的に、中国との間でも核を撃ち合いかねない「恐怖の均衡」を成立させてしまう。超大国・中国との間で、永遠に続く軍事的緊張が待ち受けています。
――自民党防衛族の石破茂元幹事長が「非核三原則」見直しに言及しているだけに不気味です。
それを防ぐためにも、日本はいまだに休戦中の朝鮮戦争の平和裏な終結に協力すべきです。朝鮮半島で平和条約が結ばれれば、「朝鮮戦争レジーム」に基づいた日本のおかしな対米隷属状況も、終息へ向かう可能性があるのですから。
(聞き手=本紙・今泉恵孝)
▽やべ・こうじ 1960年、兵庫県生まれ。慶大文学部卒。株歯堂マーケティング部を経て、87年から書籍情報社代表。2010年の鳩山政権の崩壊を機に日本戦後史の共同研究を始める。「日本はなぜ、『戦争ができる国』になったのか」など著書多数。
【矢部宏治氏インタビュー】日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/Waory2jrE1 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2017年11月19日
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体
— uresy (I'm not ABE) (@uresy1st) 2017年11月19日
米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているhttps://t.co/y2N5sjhbsj #日刊ゲンダイDIGITAL
戦略核もまた然りw
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/aRwe50XZnL #日刊ゲンダイDIGITAL
— proletarian (@nohohon6098) 2017年11月19日
日米地位協定を日本国民がその実態を知らずに日米関係は双方イーブンだと思いこんでいること、ここに全ての問題がある
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/7E4AM5UU4D 当時の吉田茂首相が米軍司令官との間で、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下で戦う」という「指揮権密約」を口頭で結ぶことになったのです。 最大の問題は、米軍が事実上の「開戦の決定権」も握っているということ
— 丹下段平設計事務所 on ツイッター (@danpei_design) 2017年11月19日
⚠️敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある!?
— ⛵️motty⛵️ (@novtnerico) 2017年11月20日
まさか…
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体|注目の人 直撃インタビュー - 日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/mWP0h5PZ8B pic.twitter.com/GnwJ6kVlj4
「日本全土を基地として使える条約上の権利」「他国の軍隊に対して「国内に自由に基地を置く権利」と、「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」の両方を与えているのは、世界で日本だけ」日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体|日刊ゲンダイ https://t.co/l2pV0WqxXZ
— Today's Something (@karenevil) 2017年11月20日
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/NH3L7Q2aUX
— パグさん♪ 🏓 (@fvjmac) 2017年11月20日
敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ。
ノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える。これからも極めて異常な対米隷属関係を続けるのか、と。
20日 pic.twitter.com/dtHDn2KaLY
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/tUWhgfRzdI
— ayum2012 (@ayum6) 2017年11月20日
イラクでさえ駐留米軍に対しイラク国境を越えて他国への攻撃を禁じる地位協定締結。他国の軍隊に対し「国内に自由に基地を置く権利」と「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」を与えているのは日本だけ
日刊ゲンダイ|日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体https://t.co/qoSHmKqXKc「敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ…「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」の著者でノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える」 pic.twitter.com/zozZCkyPe6
— rima (@risa_mama117) 2017年11月20日
「実は軍部だけでなく、米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているのです。」#日米地位協定
— utubyou009@護国−憲法破壊反対 (@utubyou009) 2017年11月20日
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://t.co/D5IycVr7NG #日刊ゲンダイDIGITAL
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK236掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK236掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。