http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/841.html
Tweet |
「軽薄短小」な若者は安倍首相が大好き!
http://blog.livedoor.jp/akgrs130/archives/19339908.html
2017年10月12日 半歩前へ
新聞報道によると、安倍政権を「評価する」との回答は、年齢が低いほど多い。18―29歳で53%。30代では49%だった。
今の若者は簡単で便利なものを重宝する。スマホの普及がいい例だ。じっくり本屋新聞を読まない。ツイッターやLINE、ネットの書き込みが主な情報源だ。ネットはネトウヨという言葉が氾濫しているように彼らの独壇場だ。
後はテレビのワイドショーぐらいか。NHKのドキュメンタリーなどはあまり見ないのではないか。とにかく、面倒臭いものは苦手なのが彼らの特徴。その結果が安倍政権への高い指示となっているのではないか。
物事を深く考えない「軽薄短小」な人間が再生されていくのではないか。家でママゴトをしているうちはいいが、アジアの若者たちは先進国に追いつけ、追い越せ、と猛烈に追い上げている。知識欲もすさまじい。自分なりの考えを各人が持っている。
簡単手軽で済ましてきた日本の若者がこんな過ぎ連中と果たして互角に渡り合えるのか心配だ。物事の「判断能力」を養うには、「軽薄短小」は通用しない。「考える力」がないと判断など無理だ。
そのためには何が必要なのか?自分で考えてみるといい。
<衆院選>若者層は保守的? 内閣・自民支持多く…世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000010-mai-soci
毎日新聞 10/9(月) 8:30配信
衆院選公示を10日に控え、国政選挙では、昨年夏の参院選から選挙権を得た、18歳以上の10代の若者が今回初めて衆院選に臨む。総務省によると、前回参院選で10代は40歳前後の世代と同程度の46.78%が投票し、投票意欲は決して低くはない。各党とも新たな票田として注目しているが、各種の統計や専門家の分析によると、10代から30代までの比較的若い世代で政治意識が保守化していると言われる。全国各地の10代有権者10人にその背景を聞いてみた。【大隈慎吾、水戸健一、野原寛史】
毎日新聞が9月に2度実施した全国電話世論調査(9月2、3日と同26、27日)によると、全体として20代以下(10代を含む)と30代は、40代以上の高齢層に比べて内閣支持率も自民党支持率も高い傾向を示した。
最初の調査では20代以下の内閣支持率5割弱に対し、70歳以上や40代は4割台、他の世代は3割台どまりで、20代以下の高さが際立った。2度目の調査でも20代以下と30代は4割台で、40代以上は3割台にとどまった。
年代別の自民党支持率も、最初の調査は20代以下が4割弱と最も高く、30〜60代の2割台と好対照。2度目も20代以下は3割程度で、30〜60代は2割台だった。
こうした傾向について、10代有権者の多くは「何も知らないままなら、有名な候補に」などと政治的な知識不足を背景にあげた。福岡市の男子大学生(19)は「知らないし、わからないと現状維持で問題ないと考えるからではないか」と話す。
「関心のない人がとりあえず名前を知っているから入れている」「自分の主張がないから、支持者の多い方に流される」などと同世代に厳しい指摘もあるが、「民主党政権はマニフェストも達成できず、インターネットの発達で失敗も隠せない」「安倍(晋三)首相はリオ五輪閉会式のスーパーマリオの演出など見せ方もうまい」といった声も聞かれた。
世代間の違いを指摘する声も出た。北海道の男子大学生(19)は「自分たちは子供のころから雇用難。安倍政権で景気や雇用が改善し、わざわざ交代させる必要もないと考えているのでは」と話す。
大阪市の予備校生(18)は「私の祖父母は野党側の考えに近いが、若い世代は安保闘争のような大きな政治運動の経験がない。野党の政策はどこか理想主義的で、現実的な対応をしてくれそうな自民がよく見える」と解説した。
有権者の政治意識や投票行動を研究する松本正生・埼玉大社会調査研究センター長によると、他の各種世論調査でも10代を含む若い世代で内閣や自民党の支持率が高い傾向にあり、男性が女性よりも高いという。松本さんは「安倍首相のきっぱりとした物言いや態度に若者が好感を抱き、ある程度の固定ファンがいるのではないか。大企業や正社員を中心とする雇用の売り手市場や株高の現状が続いてほしいという願望が、若い世代で強いのだろう」と話す。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK233掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK233掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。