http://www.asyura2.com/17/senkyo232/msg/670.html
Tweet |
北朝鮮の脅威の程度
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51729461.html
2017年09月22日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ
「信なくば立たず」
これ安倍総理が時々口にする言葉です。
国民の多くに人柄が信頼できないと言われている総理が口にする言葉。
どのような意味なのでしょうか?
説明するまでもないでしょうが…デジタル大辞泉によれば…
政治は民衆の信頼なくして成り立つものではない。孔子が、政治をおこなう上で大切なものとして軍備・食糧・民衆の信頼の三つを挙げ、中でも重要なのが信頼であると説いたことから。民信無くんば立たず。(デジタル大辞泉) |
その安倍総理が、国連総会で次のように言っているのです。
「脅威はかつてなく重大で、眼前に差し迫ったものだ」 |
これ、もちろん北朝鮮の脅威のことですが…
でも、脅威が眼前に迫っておきながら衆議院を解散して選挙をすると言うのです。
国民には、頑丈な建物や地下に避難してくれと言いながら、選挙はやる、と。
本当に脅威が眼前に差し迫っているとしたら、選挙などやっている場合ではないと思うのですが…
しかし、その点に関して寿司友の田崎氏は、安倍総理に代わって次のように言うのです。
いや、深刻な危機は年を明けた頃にやってくるので、選挙をするなら今のうちなのだ、と。
なんとも都合のいい解釈。
でも、それが本当であれば、脅威は眼前に差し迫っているなんて言うのがおかしい!
違うでしょうか?
なんとも腑に落ちない!
腑に落ちないと言えば…
安倍総理は、日米韓首脳会談と日米首脳会談の終了後、「日米韓の結束のもと、国際社会に(北朝鮮への圧力強化を)力強く働きかけていくことで3国は完全に一致した」とも言っている訳ですが、でも、韓国はこのタイミングで北朝鮮に約9億円の人道援助を行うと決定したのですよね。
北朝鮮で最近大地震が起きたとか、干ばつが起きたとか、或いは洪水に見舞われたとか…そんなことがあったからと言うのであれば分からなくもないのですが、北朝鮮に対する圧力を強めなければいけないと言っている最中にそんなことをするのです。
少なくても日米韓が完全に一致しているとはとても思えません。日米は一致しているとしても、です。
それに、繰り返しになりますが…「脅威はかつてなく重大で、眼前に差し迫ったものだ」という発言の、「かつてなく重大だ」という点も少しおかしいと思うのです。
というのも、北朝鮮の保有するミサイルは以前から日本に届く能力を保有していたからなのです。
かつてなく重大な脅威に感じられるようになったのはあくまでも米国の立場に立った上での感想であると言っていいでしょう。
ミサイルの射程距離がどんどん伸びて行っており、間もなく西海岸に達するであろう、と。だからこそトランプ大統領が慌てているのです。
日本としては以前とそれほど状況に変化はないのです。
それに、北朝鮮が核兵器を保有するということが世界の平和と人々の安全にとって大変な脅威になるとしても…では、大国の核兵器はどうなのでしょうか? インドやパキスタンやイスラエルが核兵器を保有することは脅威ではないのでしょうか?
原発推進論者は、原発がそれほど危険でないことの根拠としてよく交通事故によって人間が死ぬリスクと原発事故によって人間が死ぬリスクを比較してみせますが、では、北朝鮮が核保有することによって日本人が死ぬリスクはどれほどあるのでしょう?
数字を示してくれたら大変ありがたいと思います。
米国は北朝鮮が核を放棄しない限り話し合いはあり得ないとしていますが…そして、日本はその考え方を支持していますが…核を放棄するかどうかを含めて両国が話し合いをすることは十分あり得ると思うのですが如何でしょうか?
そうでなければ、両者がそれぞれの主張を通す限り、戦争はやむを得ないと言っているのと等しいことになるからです。
でも、戦争こそ無益なことはないではないですか?
戦争の回避こそ第一に考えるべきだと信じます。
米国は、北朝鮮と戦争しても米国本土に影響はないと思っているから、そんなことを言えるのだと思う方、クリックをお願い致します。
↓↓↓
人気blogランキングへ
※リンク省略
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK232掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。