http://www.asyura2.com/17/senkyo231/msg/525.html
Tweet |
安倍晋三「謎の宿泊」 これはどういうことなのか?
http://79516147.at.webry.info/201708/article_344.html
2017/08/31 08:03 半歩前へU
▼安倍晋三「謎の宿泊」 これはどういうことなのか?
これはどういうことなのか? 安倍晋三は、韓国や米国、自衛隊から事前に情報を得ていたなら一刻も早く、国民に知らせるべきではないのか?
それともほかに理由があるのか?野党には、このあたりを国会でしっかり問いただしてもらいたい。Jアラートで飛び起こされ、不気味なサイレンが鳴り響き、国民は慌てふためいた。
全国各地で頭を抱えてしゃがみ込む防空訓練に至っては、失礼ながらマンガだ。こんなことでミサイルを防げると考えているのか?
******************
安倍晋三首相は北朝鮮のミサイル発射を前日から把握して公邸に泊まっていた?――。民進党の後藤祐一氏は30日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、こんな見方を披露した。
後藤氏が根拠に挙げたのは首相の宿泊場所。首相は8月、東京にいる間はほとんど富ケ谷の自宅に泊まっていたが、北朝鮮がミサイルを発射した前日の25、28両日のみ、首相官邸に隣接する公邸に宿泊。北朝鮮がミサイルを撃って間もない29日午前6時25分ごろ、首相は公邸から官邸に駆けつけた。
後藤氏は首相の動きをもとに「首相は北朝鮮が撃つ前からわかっていた」という見方を示し、「(ミサイル発射の兆候把握は)良いこと。ただ(対外的に)バレバレになっちゃいますから、普段からちゃんと公邸に泊まった方がいい」と皮肉交じりに語った。 (以上 朝日新聞)
★社会●ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 (朝日新聞) https://t.co/0hZ1ClWZwf ●[PR] 安倍晋三首相は北朝鮮のミサイル発射を前日から把握して公邸に泊まっていた?――。民進党の後藤祐一氏は30日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、…
― 美月4+ (@geigeki_mizuki) 2017年8月30日
まあ、仮に安倍が発射自体を「要請」してたとしても別に驚かないけどね。 QT ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘:朝日新聞デジタル https://t.co/5SMpsGuQ3Y
― fairchild376 (@fairchild376) 2017年8月30日
ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘https://t.co/uW5cUbxdVE
― crossmedia (@tabloidpaper) 2017年8月30日
民進党の後藤氏は衆院安全保障委員会で「首相は北朝鮮が撃つ前からわかっていた」という見方を示し、「普段からちゃんと公邸に泊まった方がいい」と皮肉交じりに語った。 pic.twitter.com/ltyTBKkEl7
ミサイル発射、首相把握? 前日に公邸宿泊、民進指摘:朝日新聞デジタル https://t.co/qIotNh1HUg
― 卑屈の国 (@sproutman02) 2017年8月30日
「ミサイル発射の危機の中に置いてですね、まさに、前日の時点で知り得たわけでありまして、いわば危機管理の観点からですね、公邸に滞在したというわけであります。」
さすがですね、安倍首相 という感想しか思い浮かばない。 / 他8コメント https://t.co/DkWctskTnJ “ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘:朝日新聞デジタル” https://t.co/F5sanEy71y
― 三つ数えろ (@count3to1interr) 2017年8月30日
北朝鮮ミサイル発射前夜25日28日のみ首相官邸隣接の公邸宿泊。
― 桐谷育雄 (@kiriyaikuo) 2017年8月30日
宇宙ステーションより上を飛ぶミサイルに、
不要なJアラートを出した馬鹿。
発射がわかっていたのに、
国民には知らせずに、
自分だけ熱心なふりをする安倍は追放!https://t.co/anaF56hNRi
ミサイル発射、首相把握? 前日に公邸宿泊、民進指摘:朝日新聞デジタル https://t.co/N1ofHwDupr
― 田口朝光 (@taatyandes) 2017年8月30日
事前に察知していたのなら、Jアラートを鳴らすだけでない対応が出来ただろう。
ところが日本政府には、北朝鮮との話し合いのルートがない。脅威を煽るだけ。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK231掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。