http://www.asyura2.com/17/senkyo230/msg/536.html
Tweet |
戦争になれば日本も参戦の可能性! 小野寺防衛相が示唆
http://79516147.at.webry.info/201708/article_131.html
2017/08/11 08:43 半歩前へU
▼戦争になれば日本も参戦の可能性! 小野寺防衛相が示唆
北朝鮮と米国が戦争になれば、日本も戦争に加わる可能性が出て来た。戦争は「蚊帳の外」と考えていた日本にも戦争が見近かとなった。
*****************
朝日新聞によると、小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。
米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。
グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている」と指摘していた。
北朝鮮が米軍基地のあるグアムを攻撃した場合、日本は…。小野寺五典防衛相が示した考え方に対して、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声も上がります。どんな考え方なのでしょうか。https://t.co/Bp8lyjSJkq pic.twitter.com/duso6kUziC
― 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2017年8月10日
アメリカ合衆国の富裕層を守るために原爆を搭載したミサイルを迎撃すれば、その破片で日本列島はさらに放射能汚染されてしまう。日米地位協定で低い地位の日本人だから犠牲にしても構わない?●武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」 https://t.co/CFCFxK9Abz
― kegasa (@kegasa2007) 2017年8月10日
武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル https://t.co/xaPAXDzgNh
― proletarian (@nohohon6098) 2017年8月10日
そもそも9条で交戦権が認められていないのに、同盟国の交戦権に相乗りする形の存立危機事態が成り立つのか?
武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」https://t.co/LJ41ic0vK8 「米国が個別的自衛権を発動していない段階で、日本が『存立危機事態』と認定して自衛隊が米軍と一緒に参戦することはできない」(阪田雅裕・元内閣法制局長官)
― 紫苑(Mariko Sakurai) (@purple_aster) 2017年8月10日
「米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念」武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル https://t.co/vflQXkGgXq
― kazukazu88 (@kazukazu881) 2017年8月10日
>米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日本の存立の危機にあたる可能性が…
― nks (@yuki26847782) 2017年8月11日
やっぱりそういう意味か。
国会答弁と整合性が取れなければいよいよ違法だよ。
武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル https://t.co/1rziE7CkLC
集団的自衛権の拡大解釈なんていくらでもできる。いわく「米国の危機は日本の危機。日本の『宗主国』である米国と、北朝鮮が交戦状態になれば日本の『存立危機事態』だ。そのときは集団的自衛権を行使できる」。そういう論理だろう。絶対に、反対だ。https://t.co/rHSh5PovQO
― 憂愁ラヂオ (@yuusyuu_radio) 2017年8月10日
戦争を今いちばん望んでいるのは、トランプでも金正恩でもなく、安倍晋三かもしれない。戦争が起きれば「存立危機事態」から一気に緊急事態へ。加計も森友も稲田も吹っ飛んで、自らの永久存立独裁権力を確立できるだろうと…国民の命など全く頭にない。https://t.co/sKIEOkylY7
― 北野慶(反原発・アベ辞めろ!) (@keikitano) 2017年8月10日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK230掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。