★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK229 > 242.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中学生もダメ出し 文科省「英語嫌い対策」は時代に逆行(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/242.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 7 月 16 日 19:35:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

   


中学生もダメ出し 文科省「英語嫌い対策」は時代に逆行
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/209596
2017年7月16日 日刊ゲンダイ


  
   英語嫌いを推進?(写真は松野博一文部科学相)/(C)日刊ゲンダイ

 政府の「教育振興基本計画(2013〜17年度)」にある、生徒、教員の英語力の目標達成が困難だとして、きのう(14日)、総務省から対策勧告された文科省。小・中学校の英語教育については、中学生の間でも大不評であることが民間調査で分かっている。ところが、あろうことか、文科省は、どう見ても“英語嫌い”を前倒しするような対策を打ち出しているから、いやはや開いた口がふさがらない。

 ベネッセ教育総合研究所が昨年実施した意識調査で、中1の約半数(48.5%)が「小学校での英語の勉強は中学校では役に立たない」と回答した。全国1170人が対象だが、うち583人は継続調査だった。一昨年3月の小6時には、82.6%が「小学校の英語は中学校で役に立つ」と期待していたが、いざ中1になると53.9%に激減している。期待していた中学英語に「ちっともおもしろくない」と落胆する中1生が目に浮かぶ。文科省はこう言う。

「文科省のアンケートでも、年次が進むにつれ英語が好きという割合が減っていく傾向は認識しています。小学校と中学校の英語の“接続”がうまくいっていない。今年3月の学習指導要領の改定で、20年度をメドに5、6年から始まる外国語活動を3、4年生に早め、5、6年の英語活動を教科にします」(国際教育課・外国語教育推進室)

■“緩い期間”をもっと長くすべき

 英語に慣れ親しむのを早め、高学年では教科に格上げ、小学校からしっかり教えるというのだ。教科になれば成績として評価される。準備万端で中学に入るので“接続”が改善されるというわけだが、大阪産業大客員教授の八幡義雄氏(教育学)は首をかしげる。

「小学校英語をより強化するのは逆行です。これでは“英語嫌い”になるのが前倒しされるだけです。東南アジアの小学生は英語をペラペラ話します。よく聞くと、過去形や複数形になっていなかったりして、文法はムチャクチャです。しかし“yesterday”と言えば、過去のことだと分かる。“正しさ”なんて気にしないからどんどんコミュニケーションを取ろうとするのです。日本でもそんな“緩い期間”をもっと長くすべきです。5、6年で学科にして成績をつけるということは、何が正しくて、何が間違っているかを客観的に評価しなくてはなりません。生徒はそれでいやになるのです。文法を教えるのは高校受験前の中2からにして、中1ぐらいまでは、正誤は横に置いて、いっぱい話すことが評価されるということでいいのではないでしょうか」

 いっそのこと、中1までは、英文法が苦手な英語教師を教壇に立て、生徒にのびのびと話させてはどうか。

































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年7月16日 21:01:23 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5109]
いたずらに英語教育を早期導入するより同年代の英・米国人の小学生がどの程度の母国語能力があるのかをよく知って各自が自主的に学習するほうがやる気がわくだろう。英語の単語数は100万位あるので日本によくある画一化教育とか完璧主義を求める姿勢では身につきにくい。記事にもある通り些細な文法の間違いばかり気にせずたくさん外国人コミュニケーションを取ろうとするこことでたくさんの単語を知ろうとするほうが力がつくだろう。

2. 2017年7月16日 21:02:36 : qNApj6abVo : pmR1FMr_lBA[1043]
コイツは、下村の子分だ。

下村は塾経営者、英語が小学校でするなら、バカ儲けでないか>

こんな浅い考えなんよ。わかる?

加計学園も塾経営から大学経営までのしてきた。

要は、文科助成金に集る寄生虫。

しっかり日本教育の役に立っているとは思えないね。

卒業生を追跡すればわかるだろう、、、役に立っているか???

税金の無駄だ。

これで財政再建などと、言うなよ!安倍。


3. 2017年7月16日 21:09:10 : 3wc8q8ECeQ : txjXp7TTay0[83]
それにしても何で英語、英語と必死になっている?
必要が無い。
英語が話せる愚民が出来上がるだけだが、英語教育で手間取った分だけこれまでよりもバカになる。

英語ができたら世界に羽ばたける?
フィリピン人見てみろ。
確かに乳母や掃除婦として世界に羽ばたいているが、羨ましいか?

要は世界の労働市場を英語で統一することで制限を撤廃し、日本を安くて使い勝手のいい労働者の供給源に改造したいだけだろ。


4. 2017年7月16日 21:25:49 : WrvV6a5R42 : rlPc6N_NSa8[160]
母国語がまだ固まっていない時期に外国語習得とかアホのすること。

5. 2017年7月16日 23:42:37 : LJ9sN8Jovs : L7lYlq86H7c[65]
”日本人の英語下手は永遠に不滅です!”

6. 2017年7月17日 08:01:58 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[1827]
「知識としての英語」と「コミュニケーションツールとしての英語」を分けて考えるといいかも知れない。

7. 2017年7月17日 11:05:44 : IhDFWhRgCw : ESoXTePkGsQ[4]
悪いけど文科省も記事も間違っている。

語学というのは短期間に集中して基礎的な語彙、文法を抑え、
それから実地(読み書き聞く話す)を訓練するがよい。

いくら早期からやっても、小学生ではまだ「大人」として使用する語彙、表現、内容が身についていないから先に行って役に立たない。ましてや文法無視のゆるゆるに関してはなおさら。日常英語を使用しない日本で文法無視は致命的。


8. 2017年7月17日 11:32:38 : IhDFWhRgCw : ESoXTePkGsQ[5]
>何が正しくて、何が間違っているかを客観的に評価しなくてはなりません。生徒はそれでいやになるのです。文法を教えるのは高校受験前の中2からにして、中1ぐらいまでは、正誤は横に置いて、いっぱい話すことが評価されるということでいいのではないでしょうか」

そういう問題じゃないんだけどね。
そもそも普通の人は英語なんか話したくないの。

> いっそのこと、中1までは、英文法が苦手な英語教師を教壇に立て、生徒にのびのびと話させてはどうか。

のびのび話せって言っても、語彙も文法もわからなければどう話したらよいかわからないだろう。

足変わらず英語教育界はだめだね。
例えば数学で、評価しなければ楽しくやれるかというとそうはいかないだろう。
英語教育界にだけ変な観念がはびこってるよね。


9. 2017年7月17日 20:08:41 : Qt5ZQ0MjUs : qxq3Eo@kWso[60]
押し売りも 敢えて嫌いに させるため

10. 2017年7月19日 12:02:03 : K6dZaxaD1Y : PLk2odh7WCQ[47]
小中学校で英語を教えるより、日本の古典や多少の漢文を読めるようにすることの方がよほど大切で役に立つ。

英語で日常会話や簡単な童話が読めるようになったからとて、それで何がいいのだと言いたい。実にくだらない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK229掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK229掲示板  
次へ