http://www.asyura2.com/17/senkyo228/msg/866.html
Tweet |
警察監視の独立機関が必要だ! 「共謀罪」法
http://79516147.at.webry.info/201707/article_196.html
2017/07/12 07:46 半歩前へU
▼警察監視の独立機関が必要だ! 「共謀罪」法
警察監視の独立機関が必要だ、と東京新聞が報道した。異論のないとこだ。海外では警察捜査に関し、きちんとした監視機能が確立している。「共謀罪」法の施行に当たって独立機関は不可欠だ。
*****************
「共謀罪」法 「共謀罪」法が11日、施行された。裁判官による捜索差し押さえや逮捕令状はほぼ警察側の請求通りに出ている。
警察を管理する立場の公安委員会も事務は警察職員が担っており、ほとんど機能していない。
「共謀罪」法施行とセットで、ブレーキ役の第三者機関が必要だ。
8つの法律家団体で構成する「共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会」は、法の廃止を訴えるだけでなく、警察の乱用を防ぐため、第三者機関の設置を提言した。
国会審議を経ても、心の中や表現の自由、プライバシーなどを侵される懸念は解消していないためだ。
共謀罪は、犯罪実行前の計画段階で捜査、処罰するため、当事者の通信や会話内容、関係者の供述が偏重され、監視社会となったり、冤罪を招いたりする恐れが高いとされる。
プライバシー権に関する国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏も、警察を監督する第三者機関の設置を提言している。
第三者機関は、共謀罪容疑などで捜索や取り調べなどを受けた人が人権救済を求めることができる「駆け込み寺」の役割を担う。
政府から独立し、公金で運営する機関で、弁護士や大学教授ら人権に関わる有識者が委員を務める。
警察の情報収集や捜査活動について報告を求め、手続きに問題があれば指摘するなどして、法の乱用に歯止めをかける。
警察捜査などで人権侵害があった場合、警察に問い合わせても事実が明かされず、協力を得られないことも考えられる。
日弁連の人権擁護委員会も調査に限界があり、裁判を起こせば時間や費用がかかる。これに対し、公的な第三者機関があれば、被害者に代わって調査し、問題があれば是正勧告などができる。
国連は1993年、加盟国の人権水準向上のため、「国内人権機関」に関する原則を国連総会決議で承認。現在120カ国以上が設置しているが、日本にはない。
海外では警察捜査、拘置所、刑務所での人権侵害、民間を含めた差別的扱いなどについて人権救済や予防といった機能を担っている。
小池弁護士は「裁判官による捜索差し押さえや逮捕令状はほぼ警察側の請求通りに出ている。警察を管理する立場の公安委員会も事務は警察職員が担っており、ほとんど機能していない。法施行とセットで、ブレーキ役の第三者機関が必要」としている。(以上 東京新聞)
「共謀罪」に警察監督機関を 法律家ら、歯止めへ提言:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/WKDYfppR5n
― いたにのりお (@je3gnu) 2017年7月11日
共謀罪が施行された、ごく普通の市民も友人と打ち明け話の仲間に入っただけで共謀だと検挙されかねない、SNSなどでRTするだけでも危険だ
「共謀罪」に警察監督機関を 法律家ら、歯止めへ提言:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/kPvuvenHj4 次善の策として第三者機関、そりゃあった方がいい。安倍自民はグズグズ言うだろうな。
― Hitoshi Nakamura (@jinnaka) 2017年7月12日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK228掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。