http://www.asyura2.com/17/senkyo228/msg/431.html
Tweet |
「安倍、辞めろ!」の声が秋葉原を埋め尽くす。晋三を支援しているのは、ほぼゼロ。あえて言えば、ネトウヨとSPだけという異様な演説会になったようだ
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/de78952a74d4de264cf716851747284f
2017年07月01日 のんきに介護
東京新聞編集局@tokyonewsroomさんのツイート。
安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。
― 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2017年7月1日
会場全体でうわっと地鳴りのように
「安倍、辞めろ!」
のコールに、
かき消されるような
「総理大臣です」
と絶叫する丸川珠代らの声。
垂れ幕にも
「総理大臣」とある。
そんな肩書がなければ何も言えないのか、晋三よ。
2012年衆院選のとき、
日の丸が林立する中、チンピラたちが君が代を熱唱し
「●●人を追放しろー!」
と叫んでいた、
ここ秋葉原の安倍晋三の街宣から
悪夢の第二次安倍政権が始まった頃とは隔世の感がある。
菅野完
@noiehoieさんによると、
晋三一行は、
安倍、よほど今日、ボコボコにされたのが悔しいのか、今夜もっかい、秋葉原で街宣するらしいぞwwww
― 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月1日
どんなけ悔しがっとんねん、三下。
下の画像は、
必死に政権批判の横断幕を隠そうとする自民党の皆さん。
晋三は、
「こんな人たちに負ける訳にはいかない。都政を任せる訳にはいかないじゃありませんか」
という捨て台詞を吐く。
一般市民を野党の党員のように見なす姿に
首相の貫禄はない。
本当に
安倍内閣の支持者は、
大メディアが報ずるように50%越えなのか、
多くの人が
疑問に感じる絵ができた
秋葉原での都議選の自民党候補の応援演説に安倍晋三が登場したとたんに巻き起こった「安倍辞めろ!」の大合唱!読売や産経が報じて来た「高い支持率」ってホントなのかな?(笑)→ https://t.co/oEwQpHHxAo
― きっこ (@kikko_no_blog) 2017年7月1日
「安倍、やめろ」コール騒然 安倍首相演説予定の秋葉原
ちなみに、
タニ センゾー @Tanisennzoさんが
こんなツイート。
その場にいるだけで、籠池さん、連行、退場させられる。
― タニ センゾー (@Tanisennzo) 2017年7月1日
怖い時代になったものだ。
こんな安倍政権こそ、退場して欲しい
秋葉原騒然 首相の演説会場に籠池氏現れる(フジテレビ系(FNN)) https://t.co/9EPw8MaI6n @YahooNewsTopics pic.twitter.com/4nyH2PxyVj
籠池氏の姿を見るだけで逮捕というヒステリックな対応は、
政権の断末魔というべきだな。
下は、
籠池さんのコール。
転載元:キャオ@大阪トホホ団亡者戯 @tohohodanさんのツイート〔22:05 - 2017年7月1日 〕
〔資料〕
「「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆」
時事通信(7/1(土) 19:16配信)
☆ 記事URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170701-00000076-jij-pol
安倍晋三首相は1日、JR秋葉原駅前で東京都議選期間中初めて街頭演説を行った。
一部の聴衆から「帰れ」のコールが起こり、首相が「演説を邪魔するような行為を自民党は絶対しない。相手を誹謗(ひぼう)中傷したって何も生まれない」と激高する場面もあった。
コールは途中から「安倍辞めろ」に変更。首相は指さして「こんな人たちに私たちは負ける訳にいかない」と声を張り上げた。
駅前には「安倍辞めろ!」と書かれた横断幕が掲げられ、これを覆い隠すように自民党ののぼりが密集。学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長も姿を現し、籠池氏へのやじも飛ぶなど殺伐とした雰囲気の中で最後の訴えとなった。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK228掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。