★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK226 > 542.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍が頻繁に会うのは「官邸のアインヒマン」だった! 
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/542.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 30 日 20:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

安倍が頻繁に会うのは「官邸のアインヒマン」だった!
http://79516147.at.webry.info/201705/article_321.html
2017/05/30 19:49 半歩前へU


▼安倍が頻繁に会うのは「官邸のアインヒマン」だった!


 安倍晋三と誰よりも頻繁に会っていたのは「官邸のアインヒマン」と呼ばれる北村滋だった。内閣情報官である。

 アイヒマンはナチス・ドイツで、数百万人のユダヤ人を収容所へ強制移送し、殺害したナチスの親衛隊員である。

 北村がなぜ、「官邸のアインヒマン」と呼ばれ、恐れられているかについては別稿に譲る。

 日経新聞が通信社から送られてくる「首相動静」をもとに集計したデータによると、再登板後の安倍首相の4年間で、面会数が最も多かったのは、インテリジェンス(機密情報)を担当する北村滋だった。

 面会数659回は、首相の女房役である官房長官の323回や、副総理の299回よりもはるかに多い。

 外交や安保、選挙情報だけでなく、与野党の政治家の不祥事など内閣情報調査室が集める様々な情報を首相である安倍晋三に報告。

 日に何度も官邸を訪れることも多く、安倍晋三の休暇中にはわざわざ山梨県の別荘まで報告に行く。なぜ、それほど頻繁に会わねばならないのか?

**********************

以下は週刊現代のレポートである。

 「警察官僚としての北村は、目的を遂行するためには手段を選ばない。まさにナチスのアドルフ・アイヒマンですよ…顔も似ていますしね」(野党議員)

 北村の冷徹な仕事ぶりは、まさにこのアイヒマンを思わせるものだと先の野党議員は振り返る。

 では、北村滋とはどのような人物なのか。

 東大法学部を卒業し警察庁に入ったバリバリの警察官僚で、第一次安倍政権では首相秘書官を務めた。その縁で内調のトップ、内閣情報官に上り詰めた。

 内閣情報官は、内閣の重要政策に関する情報の収集や分析などの役目を担う。首相直轄の諜報機関で日本版CIAである。国内外の膨大な秘密情報を収集している。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月30日 20:20:51 : FDCD4XWygI : gzkSw_9_sXA[1]
アイヒマンじゃなく、ハイドリヒか、ソ連のエジョフだろ。

2. 2017年5月30日 20:50:08 : VW6TPvJnh2 : Zl67PLslTZo[322]
旧ソ連のベリアかな。ベリアなら悲惨な最期を遂げるだろう。

[32初期非表示理由]:担当:言葉使いで処理が大量にあるので全部処理
3. 2017年5月30日 20:58:26 : Q3qbpnbECo : 6BVWkq@hfqA[255]
残念なことに、失脚することがあったとしても
命のみならず財産まで保証されてるであろうこと

4. 2017年5月30日 21:20:14 : Fn1Nvuwoa2 : HmYUJm1MHWY[12]
ちなみに、レイパー山口敬之が泣きついたのもこの北村滋。


5. 2017年5月30日 22:16:42 : 39HuzqnW7g : iSxAvvYop7Q[8]
アイヒマンは凡庸な人が、凡庸なままに悪人になったのだから、むしろゲッペルスでしょう。

6. 2017年5月31日 06:27:08 : WGTHGzHRRo : MvjK16Fh6zM[3]
4さん
板題と関連するコメントに拍手。

7. 2017年5月31日 09:09:17 : fjl2G9Zmro : eMcPigBWLHg[87]
>>4 >>6
政界ホモ人脈と、警察官ホモ人脈を隠すための

フェイクニュースとして企画されたのが、

あの事件だと考えられないのが残念ですね。

敗戦後の一般日本人がなくした伝統として

「衆道は末世永劫」という鬼掛りな団結力です。


8. 2017年5月31日 09:22:15 : oyjmPZg9q6 : Rls@qI6hbIY[59]

「官邸のアインヒマン」と呼ばれる北村滋。

内閣情報官か〜。

    、


9. 2017年5月31日 12:53:49 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[2544]
北村が逮捕するなと直接指示したんだろう。国家ヤクザそのもの。

10. 2017年5月31日 14:43:54 : I3m7I8suDA : aRw8tvWyzQI[120]
ハンナアレントはアイヒマンを“凡庸の寓”と称した。北村滋とはどのような人物なのか。

 東大法学部を卒業し警察庁に入ったバリバリの警察官僚で、第一次安倍政権では首相秘書官を務めた。その縁で内調のトップ、内閣情報官に上り詰めた。

というこの御仁もアレント流に言うと“凡庸の寓”か、それとも“煩幼の寓”の方が似合ってるかな。


11. 2017年5月31日 15:42:53 : AVoK6jFtbY : dk@Nuhz3ExU[1]
ここで、べつの話題で安倍は偏差値いくつ、元官僚はいくつなどといっているだけのやつは、何を言いたいのかね。劇場型憎悪犯罪の工作員か。 


12. 2017年5月31日 20:56:22 : tMBeY7EFQo : GSsZbLcBqfI[1]
安倍と一緒に歴史に残る不名誉を彼の身内が心配し始めている。本人が軌道修正できるかどうか・・
秘密保護法、解釈改憲に今回の治安維持法の復活で、間違いなく歴史に残る。**が不憫だ・・

13. 2017年5月31日 21:40:19 : CUab4w5kII : haH28GV1X_4[135]
北村から逮捕するな!
と言われたら警察も従うしかないだろう
それくらいの権力は持っている。

そして、安倍には
「ちょうどいいジャーナリストが事件を起こしました
 官邸の言いなりに動かせます。
 逮捕は中止させました。
 今後、十分役に立つと思います」
だっただろうね


14. 2017年5月31日 22:13:23 : tgB3pTnIXY : TFFrMssdVpA[82]
公務員の不作為、横着に共感的なコメントが多いけども、どういうことなの? それで、護憲、高偏差値だとか誉めそやしてんじゃないのですか。 懲罰規定のない義務規定は法運用上若干弱くなるが、なにもそのようなことを奨励してはいないですよ。

 前川氏の会見ビデオを見たらどうですかね。1時間以上あるから、阿修羅の誘導コメントで過大に評価したりしてんじゃないのですかね。


15. 2017年6月01日 07:28:23 : 1ox28MqBrM : bL0TDkXrLo4[1]
警察の組織力を考えると、何でもできる。
犯罪をもみ消すなどは簡単であろう。
人間をもみ消すことも・・・
恐ろしいのは、これを隠さないでやるようになったときだ。
マスコミも知っているのに知らんフリ。
これが最も恐ろしい。
記者クラブが守ろうとしているのの一つは、これではないのか。

16. 2017年6月01日 09:23:35 : ztQPQj7kJE : obbzCrFObMo[342]
09さん
>北村が逮捕するなと直接指示したんだろう。国家ヤクザそのもの。

10さん
>東大法学部を卒業し警察庁に入ったバリバリの警察官僚で、第一次安倍政権では首相秘書官を務めた。その縁で内調のトップ、内閣情報官に上り詰めた。

これだけ自らが明らかに関係していると思われる不祥事が立て続けに起こり、普通なら何時ひっくり返っても不思議ではないアベ政権が怯むことなく強気でいられる謎が解けた。
警察官僚「北村滋」という最強の番犬を子飼いにして傍に置いていたわけだ。
この男に過剰とも思える権力を持たせる事によって、アベは数の力を盾に周囲を牛耳ってきたのだ。
警察も味方、怖いものなしのヤクザ「アベ組」、天皇さえアベ官邸から送り込まれた警察官僚に監視される日々という、戦後最悪の政権をアベは見事に作り上げた。




  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK226掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK226掲示板  
次へ