★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK226 > 443.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南スーダン自衛隊PKO派遣が批判さるべき本当の理由  天木直人
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/443.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 28 日 15:30:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

南スーダン自衛隊PKO派遣が批判さるべき本当の理由
http://kenpo9.com/archives/1542
2017-05-28 天木直人のブログ


 南スーダン自衛隊PKO派遣がすべて撤収された。

 なぜ南スーダン自衛隊PKO派遣が批判されたのか。

 それは、憲法9条違反はもちろんのこと、PKO五原則にさえも違反して、自衛隊が紛争地域に派遣されたからだ。

 それをゴマますために嘘をつき、その嘘がばれるのを恐れて内部報告書を隠ぺいしようとしたからだ。

 しかし、南スーダン自衛隊PKOが批判さるべき本当の理由は、別のところにある。

 それを、きょう5月28日の毎日新聞紙上で、栗本英世という大阪大学教授が見事に語っている。

 すべてを引用したいところだが、著作権の都合上、その要旨を述べればこうだ。

 すなわち栗本教授は、まず南スーダンの状況を次のように説明している。

 南スーダンは、2011年に独立する前から数十の軍閥が存在し、それをひとつに統合する過程でキール大統領派とマシャール副大統領(当時)派が対立し、その対立が2013年に内戦に発展し、いまやその内戦は民族紛争にまで悪化した。政府軍さえも統制がとれず、民間人への略奪やレイプなどが横行し、いまでは人口の3割ほどが国内外で避難生活を送り、人口の半分以上が飢えに苦しむ人道危機が派生している、と。

 そしてその後でこう栗本教授はこう批判している。

 「しかし、日本ではこうした状況が議論の中心になることはなく、現地で起こっていることが『戦闘』かどうかといった内向きの議論ばかりがなされて来た」

 「日本はこのような南スーダンの危機にどう関わっていくのかこそ議論する必要があるのに、自衛隊が南スーダンから撤収後は、南スーダンへの関心が急速に薄れる事を危惧している」と。

 まさに、これこそが、南スーダン自衛隊PKO派遣の本当の問題点なのである。

 私はアフリカを担当する課長を3年ほどつとめていたからよくわかるが、いまの外務省は、アフリカの安定・開発の為の外交を放棄し、安倍首相に忖度してアフリカを利用する外交に堕してしまっている。

 これはアフリカ軽視であり、アフリカ蔑視である。

 南スーダン自衛隊PKO派遣が批判されるべき本当の理由は、この栗本教授の言葉の中にある(了)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月28日 17:16:00 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[470]

 つまり なんだな〜〜  南スーダンは 内戦で テロではないということだな〜〜

 政府軍が 正しくて 反乱軍が 悪いという 確固たる物はないわけだね〜〜〜

 ===

 だから 自衛隊は どっちの味方をしても 道理に反するわけだ〜〜 

 ===

 自衛隊は 単に 戦争しないでね〜〜〜 って お願いしながら 陣地に立てこもってるのかな??

 危ないし 自殺者は出るし 何もできないし〜〜〜

 ===

 ま〜 死人が出る前に 撤収が 正しい判断だろう!!

 ===

 それとも もう 死人は出てるんだけど 得意の「隠蔽」かもしれないよね〜〜
 


2. 2017年5月28日 17:29:09 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[471]

 今日は 一部上場の社長さんと 話をする機会があったのだが

 森友で 稲田大臣のことを 至極 お怒りだった!!

 これでは 自民党が危ない というので 皆で 危機感を共有したというわけだ

 ===

 何しろ 自民党代議士のお母さんの お見舞いでの 親族の集まりだから

 自民党に 会費を納めている人たちばっかりなのだが 

 安倍の政治に ついて行けない感じだね!!

 共謀罪などには 必要だという人もいるのだが 稲田の国会答弁が あまりに程度が低いと お怒りなのだ

 ===
 
 普通の人にとってみれば 場当たり的な答弁で 事なきを得るのなら

 そんなのが 重要な 防衛大臣など 理屈に合わないのだ そうだ
 


3. 2017年5月28日 18:07:17 : GjMj4RSZBg : jZMY5bHNT_k[2]
南スーダンPKO 撤収後も現地に関心を 栗本英世・大阪大教授
毎日新聞 2017年5月28日 

 南スーダンの情勢などについて、1978年から現地でフィールドワークを続けてきた大阪大の栗本英世教授(社会人類学)に聞いた。【前谷宏】

 日本政府は「国造りが新たな段階を迎えた」として自衛隊の撤収を決めたが、今の南スーダンは国造りに失敗した状態だ。自衛隊の撤収後に、日本で南スーダンへの関心が急速に薄れるのではないかと危惧している。

 2011年の独立前から南スーダンには数十の軍閥が存在し、それらを一つに統合する過程で、キール大統領派とマシャール副大統領(当時)派の対立から13年に内戦が勃発した。今では複数の反政府勢力が乱立し、民族紛争に発展している。

 政府軍も統制が取れておらず、民間人への略奪やレイプなども横行している。今では人口の3割ほどが国内外で避難生活を送り、人口の半数以上が飢えに苦しむという人道危機が発生している。

 しかし、日本ではこうした状況が議論の中心になることはなく、現地で起こっていることが「戦闘」かどうかといった内向きの議論ばかりがなされてきた。日本が今後、南スーダンの危機にどう関わっていくのか議論する必要がある。自衛隊派遣が費用対効果の点から妥当だったのかも検証されるべきだろう。(談)

https://mainichi.jp/articles/20170528/ddm/041/010/130000c


4. 2017年5月28日 18:46:07 : 3TQzKvGYgk : 7jiHDy@J2SA[1]
スーダンは原油をはじめいろんな資源が見つかってから欧米の資本が動きだし国内の対立が大きくなった。しかしここにはかつての時代と異なり中国が進出し基盤を築いていた。そこで欧米資本は南部を独立させ南スーダンという傀儡政権を作って利権を確保しようとしたが国をまとめることができなかった。

これが今の状態。


5. 戦争とはこういう物[2097] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2017年5月28日 19:53:34 : 9PG0M0b68Q : jKnbezZWN40[740]
 自衛隊が基地を作り、沖縄米軍に輪をかけたレベルの「地位協定」もある、ジブチはどうか。
 

6. 2017年5月28日 20:37:42 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[384]
>>2

自民も公明と同じで宗教だというのがよくわかる。信じて投票してしまう。
自分の身で痛みを感じて勉強するしかない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK226掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK226掲示板  
次へ