http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/624.html
Tweet |
暗黒国家ジャパン!
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51718752.html
2017年05月13日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ
米国では今、トランプ大統領がコミ―FBI長官を解任したことに関心が集まっています。
どうしてこのタイミングで解任したのか、と。本当の理由は何だったのか、と。
でも、解任しただけならともかく、その後のトランプ大統領の発言がまたまた人々を驚かせるのです。
James Comey better hope that there are no "tapes" of our conversations before he starts leaking to the press!
「ジェイムズ・コミーは、新聞社に垂れこむ前に、我々の会話を録音したテープがないことを祈った方がいいぞ!」
これ、コミ―氏と2人だけの場での発言なのではなく、ツイッタ―で世界に向けて発信しているのですよ。
どんな精神構造をしているのかと言いたい!
アホじゃありませんよ、パーでんねん、とでも言うべきでしょうか。
呆れてモノも言えないなんて思っていたところ、これまた驚くべきニュースを目にしました。
最初、冗談かと思ったほどです。
あのですね、政府が、「そもそも」には「基本的な」という意味があることを閣議決定した、というのです。
昭恵夫人は公人ではなく私人であると閣議決定したり、或いは、谷氏が財務省に照会して籠池氏にファックスを送ったのは私人としての行為だと閣議決定したりした実績があることから、ネット上では、「そもそも」には「基本的な」という意味があると閣議決定されるのでは、と揶揄されていたのですが…
それが本当に起きてしまったのです。
そもそもは、in the first place
基本的には、basically
民進党 初鹿明博議員が、次のような質問主意書を出したところ、政府が次のような答弁書を返したのだとか。
質問主意書
1.複数の辞書を調べたが、「そもそも」の意味として「基本的に」との記載がある辞書はなかった。本当に調べたのか。
2.調べている場合、安倍首相が調べた辞書の書名、出版社名、出版年を示されたい。
政府答弁書(5月12日閣議決定)
1及び2について、例えば平成18(2006)年に三省堂が発行した大辞林(第3版)には、「そもそも」について「(物事の)最初。起こり。どだい」などと記述され、この「どだい」について「物事の基礎。もとい。基本」などと記述されていると承知している。
もう、何をか言わんや!
総理以外の閣僚は、閣議書にサインするとき恥ずかしさを感じなかったのでしょうか?
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK225掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。