http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/817.html
Tweet |
(回答先: 柔剣道や教育勅語を学校教育に導入。戦前回帰、戦争できる国作りに突っ走る安倍政権(日本がアブナイ!) 投稿者 笑坊 日時 2017 年 4 月 10 日 14:28:33)
藤田昌士「教育勅語は、政治上の君主の名において道徳を命令するもの。全ては天皇に対する忠義に従属し、その一点に収れんするという価値体系、価値構造なしていた]/TBS報道特集
〔教育勅語の教材使用”否定せず”〕4月8日、TBS報道特集
今注目されている教育勅語とは一体どのようなものなのか。
教育勅語は1890年、君主に奉仕する臣民の教えとして明治天皇から示され、戦前・戦中の教育の根本理念とされた。
父母孝行や兄弟仲良くなどと書かれているが、
本質とされるのは「一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ」で、国の非常時には天皇のために命を懸けよ、という意味だ。その後、日本国憲法が制定され、教育勅語は1948年、国会で排除・失効が決議された。
藤田昌士(立大元教授、83歳)は、教育勅語には、正しいことも書かれているとする政府の姿勢を強く批判する。
藤田「教育勅語は、政治上の君主の名において道徳を命令するというもの。全ては天皇に対する忠義に従属し、その一点に収れんするという価値体系、価値構造なしていたことは正確に理解すべきことだ。
だから良い徳目もあるではないかというのは欺瞞的な発言であり、そういう価値構造から切り離したつまみ食いはできないものだ」
藤田氏は教材としての使用を否定しないという今回の閣議決定に強い危機感を持っている。
藤田「私も驚いたが、閣議決定で学校の教材にまで踏み込み、教育勅語復活への道を開くものとしては初めてのものではないか。これは安倍内閣の戦前回帰的な教育政策の端的な表れではなかろうか。戦争放棄という憲法のもとで70年ん余り過ぎてきたが、犠牲になられた方々の思いを受け継ぎながら戦前回帰的な道を許してはならないと思う一人だ」
教育勅語は右翼にとってももはや過去のものだと語るのは民俗派団体の代表だった鈴木邦男(元一水会代表)である。
鈴木「もし愛国心がある日本が好きだって言うのならば、日本のこういう部分が好きだとか謙虚だからいいよねとか、そういうものを自分の心に思っていてそれでいいんじゃないですかね。僕は50年ぐらい愛国運動をやっていますから、俺は愛国者だっていう人は1万人ぐらい見てますよ。でも大声で言う人っていうのは全部インチキですよ」
鈴木氏によれば戦前の価値観を日本の右翼団体も、現在では教育勅語暗証には否定的なのだと言う。
鈴木「教育勅語を子どもに暗証させているという現場に行ったら首相はそういうものはやめろと、そういうものは昔の話なんだと、今は違うんだと違う教育をやってんだと、それをきちんと批判して教えてやるべきですね。日本の教育守っているとか、愛国心守っているとはいう人に感動するというのは愛国心のはき違えですよね。使命を終えたものですよ」
先月24日、文科省は小学校で使われる道徳の教科書の検定結果を公表した。現行の小学校道徳は、これまで成績評価はされず、「教科外の活動」で教科書検定もなかったが、来年度からは「特別の教科」に格上げされ、成績評価や教科書検定ももあることになった。
その中で…検定前に、教科書の挿絵に「パン屋」とあったのが、文科省から教科書全体について「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度を学ぶ」という学習指導要領に照らして扱いが不適切として検定意見がつけられ不合格となった。そこでこの教科書会社は、このページを「和菓子屋」と修正して検定合格となった。
(中略)
〔教育勅語の本質とは〕
日下部キャス「そもそも教育勅語の”勅”という字は、中国の皇帝が下す法律や命令を指す。勅語というのは明治憲法下で天皇が直接、臣民に下す意思表示である。
だから教育勅語という言葉自体が主権在民の今の国家に受け入れがたいことであって、それを国民が選んだ国会議員が安易に○○したり、受け入れるというのは非常に無神経なことだと思う」
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK223掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。