http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/530.html
Tweet |
東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違い 「天下り」15の疑問に答える
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202774
2017年4月3日 日刊ゲンダイ
元経産官僚の古賀茂明氏(C)日刊ゲンダイ
Q1
官僚は優秀なのだから、退職後天下りして、民間で活躍してもらった方が日本のためになるのではないでしょうか?
A
なるほど、そのとおりですね、と言いたいところですが、物事はそう単純ではありません。
中央官庁では、課長を超えるポスト全体を「指定職」と呼んで、課長以下の官僚よりも優遇しています。部長、審議官、局長、政策統括官、事務次官などと呼ばれる人たちです。名称はとても偉そうですが、実は、彼らは必ずしも優秀だというわけではありません。
官僚の多くは東大法学部や経済学部を卒業し、世間的に見れば、とても優秀に見えるかもしれません。
ただ、ここでいう「優秀」という意味は、大学を出るまでペーパーテストにめっぽう強かったということです。子供の時から成績優秀で、東大を出て、公務員試験を通って官僚になる。つまり、試験に強い者だけが官僚になる仕組みがあるために、選ばれてしまったということに過ぎないのです。
しかし、社会に出ると、試験ができるから役に立つとは限りません。紙を書かせれば一応もっともらしい文章を書くが、難しい課題を与えられると、「こいつどうしたの?」と思うくらい発想が乏しく、まったく対応できない人は極めて多いのです。また官僚は、上からの指示待ちで、リスクを取ることができないという傾向も強いようです。
つまり、現在の激動する社会の変化を先取りして、難しい課題に挑戦することができない人たちなのです。そういう人は、民間で人の上に立つには向いていないのではないでしょうか。
このように考えると、「官僚は優秀なのだから……」という前提で天下りを容認するのは問題だということがわかると思います。
東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違い https://t.co/A5ulYj2kMT #日刊ゲンダイDIGITAL 民間で働いていれば、♫ そんなの 常識〜 ♪ 東大卒なんて、まず使えない。東大出だから優秀だなんて考えているのは、東大出の本人だけ。
— 重々帝網 (@Omavirahumkham) 2017年4月3日
昔は「役人なんてテストの点が良いだけの無能が成るもの」と見做す風潮も有りましたけど、今は何のかんの言って安全牌の公務員は人気ですからね、その辺の危機感が薄れているかも知れない。>
— 川流桃桜@この「戦前」を生き抜こう (@kawamomotwitt) 2017年4月3日
東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違いhttps://t.co/7QY1LXvYAs
国会で答弁?する財務官僚をみてると、とてもじゃないが優秀とは思えない😡
— 陽平 (@yakeulen) 2017年4月3日
東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違い https://t.co/hqn53G1SvR #日刊ゲンダイDIGITAL
そうなのだろうと、私も思います。役人には「役人顔」があり、そういう性格が、正直に出ています。/ 東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違い https://t.co/ONSSmGvWrM #日刊ゲンダイDIGITAL
— 飯塚真道 (@shindoiizuka1) 2017年4月3日
日刊ゲンダイ|東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違いhttps://t.co/zxArUeBYl2
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2017年4月3日
『…東大法学部や経済学部を卒業し…優秀に見えるかもしれません。ただ、ここでいう「優秀」という意味は、大学を出るまでペーパーテストにめっぽう強かったということ…』
#日刊ゲンダイDIGITAL|東大出だからといって「官僚は優秀」と言う前提は間違いhttps://t.co/zxArUeBYl2
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2017年4月3日
『…社会に出ると、試験ができるから役に立つとは限りません…難しい課題を与えられると…発想が乏しく、まったく対応できない人は極めて多いのです…』
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK223掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。