http://www.asyura2.com/17/senkyo222/msg/785.html
Tweet |
「これで大きく物事が進んだ」と籠池泰典!
http://79516147.at.webry.info/201703/article_315.html
2017/03/23 20:37 半歩前へU
▼「これで大きく物事が進んだ」と籠池泰典!
衆参両院で23日午前から証人喚問をこなした森友学園理事長の籠池泰典は、午後6時から日本外国特派員協会で内外の記者を前に会見した。
開口一番、彼はこう言った。
「これは、今、日本人の大多数が思っているところの閉塞感。圧迫した窮屈さのような状態。私がいまから話すことは窮屈の根源がここにあるのではないかと思っています」
朝日新聞デジタル編集部が生中継を、同時に書き起こしてくれたので全文転載する。(原文のまま)
****************
小学校建設について、昭恵夫人に相談申し上げてご理解を得たものと思っていた
・教育理念を理解していただいたと思っております
・名誉校長になっていただいたのは9月5日でした
【土地取引について】
・買い上げの条件を、変更できないかとの思いから、昭恵夫人に賛同してもらおうと携帯に電話したことがある
・総理大臣夫人付の方から難しいとの返事をいただいた
・私は財務省のなかで何があったのか存じません ・財務省や関係者にその経緯を聞いて欲しいと思います
私は交渉の詳細は承知していないのですが、値引きの根拠は財務局や弁護士に聞いてほしいと思います
値引きなど一連の経緯の真相を、とかげのしっぽ切りじゃなくて国会にて正直にお話しさせて頂きました どうぞぜひ、その他の関係者を国会に呼んで真相究明を進めてくださるよう心からお願い致します
籠池氏に内閣総理大臣夫人付の谷氏から送られたFAXについて、説明が行われています 籠池氏は「これで大きく物事が進んだんだろうなと思います。重要なポイントになるFAXだと思います」とコメントしました。
続きはここをクリック
籠池理事長 神風が吹いた後に逆風が吹いた!
http://79516147.at.webry.info/201703/article_316.html
籠池理事長 神風が吹いた後に逆風が吹いた!
http://79516147.at.webry.info/201703/article_316.html
2017/03/23 20:41 半歩前へU
Q:籠池氏が話したことが正しければ昭恵夫人・首相はうそをついていることになる。辞任した方がいいと思うか?
A:証言した通りのことでウソはいけないと思っています
Q:国会の答弁で「賛同したタイミングで神風が吹いた」という言葉があるが、どういうことか
A:瞬間的に強い風が吹きました。ところがその後で同じぐらいのスピード感のある逆風がありました
エコノミストの記者の質問
Q:お金を渡したことを首相や夫人は否定している。どうやって籠池さんを信じればいいのか
A:証言しているのは私1人ではない。私どもの職員もその時に既に伝えている
イタリアメディアの記者
Q:日本は外国から見て不思議な国だと思う。原発事故においても、東電の関係者が誰一人起訴されていない。籠池さんはこれから起訴、告発を恐れていますか
A:私は告発されると言うことは考えていない
ニューヨークタイムズの記者
Q:大きな力とか神風とか言っているが、直接に安倍首相からの口利きがあったということか?
A:首相や夫人の心を忖度して動いたのではないかと思う。逆風が吹き始めたのも首相の心を忖度した人たちがいたからだ
Q:忖度をした具体的な名前を挙げてくれませんか
A:財務省の官僚の方々になるんじゃないですか
video newsの記者
Q:民間人の証人喚問は大変なことなのだが、それをどう受け止めましたか。何のための証人喚問だったかと思うか
A:異常事態だと思う。偽証罪が伴うので、証言を控える場面があった。それがテレビで流されると「あいつは隠し事をしている」という印象を与える。印象操作をされたんだと思う。総理の名誉を侮辱したというだけで、国会に招致される国がどこにあるんでしょうか。そんなことがあると陰口も言えなくなる
フリーの記者
Q:昭恵夫人にお願いをすれば、全てが通り、総理が指示を出すと思ったのか。特別な権力を期待していたのか
A:そうは考えていなかった。我々の教育を理解して名誉校長になって頂いたと理解している。ただこのペーパーの一件で、夫人のお名前によって物事が動いたと推察している
会見終了直後、籠池氏は「今日は脅しすかしがありました」と言って席を立ちました。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK222掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。