★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK219 > 798.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html
投稿者 知る大切さ 日時 2017 年 1 月 29 日 19:59:38: wlmZvu/t95VP. km2C6ZHlkNiCsw
 

日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、
お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメージです。


財務省が一般国民にむけて情報公開しているこの国の
一般会計と特別会計がある。


画像の左側が日本政府の一般会計だね
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.htm
歳入と歳出が共にグラフで表示わかり易いね。

そして
画面の右側が日本政府の特別会計だね
http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2016/tokkaitog028.pdf
何故か歳入が文書説明のみ(なんでだろ〜)

でも金額の単位が兆と豆腐の一丁みたいで全然ピンとこないよね。

だから共働き世帯の年間収入と出費に置き換えて
普通の家庭にイメージし易く考えてみました。

前提として
共働き世帯の年間収入と出費が特別会計
共働き世帯の旦那だけの収入と出費が一般会計
嫁が家庭の家計を担っている
但し
嫁が経済観念が弱くかなりの浪費家である。

さて旦那の収入(一般会計の歳入)を見てみようか
仕事で得た金額が年間622万だね。(66.2兆円)
そして生活に潤いが欲しいから
個人ローンで344万借りてるね(34.4兆円)

合計966万円だね。(結構な額だ)


そして家計を預かている嫁さんに家族の生活費として536万渡している(53.6兆円)
んだ。


旦那は嫁に渡した生活費を除いた
966万円-536万円=430万円から個人ローンで借りた金を返さないと
いけないね
今年は個人ローンを236万円返済してるね
430-236=194万円

なんかお金が余っているような気がするね。使ってもいいかな?
使っちゃえ!

毎年344万円を借り入れ236万円を返済にあてている。
ここ数十年、毎年同じ展開をこの旦那はしている。


さて当然返済より借り入れが多いと借金は増えるよね
この旦那さん借りた金を返してるのかな?
累計でいくら借金を抱えているのかな?

http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/201509/201509_1.pdf

3.国債残高の累増 から
旦那さんが借りている個人ローンの負債残高はの合計は
平成27年度末で8070万円だね

我が国の普通国債残高は、年々増加の一途をたどっています。平成27年度末の普通国債残高は 807兆円に上ると見込まれていますが、これは税収約15年分に相当し、将来世代に大きな負担を残す ことになります

一般会計のまとめ

きちんと働いて、家計を預かる嫁さんに生活費を渡しているけど
趣味も充実したい旦那は毎年返済より多くの借り入れして
累積負債が8070万円だ!
旦那はどうして返済を考えているのかな?
仕事(税金)を増やして給料を沢山貰うのが現実的かな?


さて、では家計を一手に握ている浪費家の奥さんは
だらしない旦那と違い上手くやりくりして家計を回しているんだろうか?

うーんどうもそうではなさそうだね。

家計の収入を4073万(407.3兆円)で計算してるぞ?
旦那の年間給料は622万なのに?
ああそうか!やりくり上手な奥さんは内職で
旦那以上の稼ぎがあるのかもしれないね。

では中身を見ていこうか?
あれ?家計の入り部分がグラフで示されてないね?
(個人宅の家計をわかり易くしたくないだろうね)

しょうがない文書から拾ってみよう。不親切な情報公開だね
何々?
歳入総額は、平成 28 年度当初予算で 407.3 兆円

・公債金及び借入金 172.3 兆円(対前年度▲6.1 兆円)
(国債整理基金特別会計借換債 109.1 兆円、交付税及び譲与税配付金特別会計借入
金 32.4 兆円、財政投融資特別会計財投債 16.5 兆円等)

・一般会計より受入 53.6 兆円(対前年度+0.2 兆円)
(国債整理基金特別会計 23.6 兆円、交付税及び譲与税配付金特別会計 15.3 兆円、
年金特別会計 12.6 兆円等)

・保険料及び再保険料収入 42.0 兆円(対前年度+1.4 兆円) (年金特別会計 39.1 兆円、労働保険特別会計 2.8 兆円等)

あれ4073万の内訳は
借金1723万+旦那から536万+パート収入420万=2679万
しか明らかにしてないぞ?

4073-2679=1394万円の手当て先は何なんだろう?


家計を預かる嫁さんの年間の収入の内訳は
嫁さんの個人ローンが1723万円
旦那から536万円
パート収入から420万円
合計2679万

年間の家計4073万円からどんなやりくりしてるのかな?


何々4073万の使い道は
ローンの借り換えに1091万払ってるの(単なる先延ばしじゃん)
親戚に993万預けているの(主に天下り財団)
4073-1091ー933=2015万
残った2015万から今年どーしても返さないとけいない
嫁のローンを922万払ってるんだね

それから残った金が実際の生活費に当ててるんだ。
4073-1091-9233-922=1093万

旦那の働いて稼いだカネは663万円

嫁全然家計回してくれてないじゃん。
旦那の借金は平成27年度で8070万だけど
嫁は一体どんだけ借金かかえてんだ?

実はどこにも一般に情報公開されてないぞ

何だかすごく不安になる共働き夫婦だね。
こんな夫婦の保証人にはなりたくないけど、、

日本にいる限り勝手に世襲で保証人になる契約なんだよね。

どうしたらこの夫婦に親戚に貸したりしないで
身の丈にあった生活をおくらせるんだろうか?

保証人はその責を全部負う身なだけど?
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 知る大切さ[6976] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 20:07:05 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3004]
そうそう親戚は主に
天下り財団であって(中抜き)、そこから契約で企業に発注(家計の横流し)
なんだな。

2. 2017年1月29日 21:33:15 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[27]
面白い取り上げ方であるが、そうではないでしょう。

主人が働いた月給でやりくりするのが一般会計で、
奥さんがアルバイトで稼いだ金で、趣味に凝ったり株をやる場合、
奥さんの分の会計を特別会計にすればよい。

そうしなければ、実際の生活費と旦那の稼ぎの関係が分かりにくい。
ただしね、奥さんが旦那が稼いだ金の一部を勝手に自分の会計に取り込んで株をやるかもしれない。

国家の会計においても一般会計から特別会計へ出資する場合がある。
その逆も可能であるが、それはほとんどない。

その上に、奥さんが扱う金の方が生活費にあたる一般会計を大きく上回ることもある。
また、旦那にしてみれば自分の月給は奥さんの管理になってしまうが、奥さんのアルバイト代がいくらかは知らせてもらえない。

特別会計が足りないから、一寸貸してと言われても何が真実か解らない。
そのうち、疑心暗鬼状態になる。
離婚に発展しないように。

ただしね、国の特別会計の場合は
年金とか為替管理とか
それぞれの理由で、一般会計に含めると煩雑すぎて意味がない場合が多い。
任意の団体で会費を集めて決算報告をする場合でも、毎年の業務以外に記念行事をする場合、会計を別にして報告する場合がある。
皆さんも、そんなことは経験されているはず。

だから特別会計制度が悪いのではなく、その運営、管理が問題なのである。


3. 知る大切さ[6979] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 21:53:28 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3007]
>主人が働いた月給でやりくりするのが一般会計で、
>奥さんがアルバイトで稼いだ金で、趣味に凝ったり株をやる場合、
>奥さんの分の会計を特別会計にすればよい。

旦那を一般会計
奥さんを特別

それが本来のやり方だが現実の実態は違う。
実態に合わせるとスレッドの通りとなる。

一般会計と特別会計は年度毎(毎月では無い)


4. 知る大切さ[6980] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 21:58:53 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3008]
>2
>国家の会計においても一般会計から特別会計へ出資する場合がある。

場合があるでなく恒常的に何十年も出費(生活費)も奥さんに渡している。
(たまになのかどうかきちんと確認したら?)

一応財務省の担当課に電話でリサーチ済みだよ。


5. 知る大切さ[6981] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 22:03:08 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3009]
>2
てか、お主よくID確認したら
天橋立の愚痴人間じゃないか!

ハンドネーム入れずにコメントするな不愉快だ。


6. 天橋立の愚痴人間[205] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 22:10:32 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[28]
年金の特別会計を止めるためには年金を完全に一元化して、国税庁または国税庁改め歳入庁で集め、各省の予算に配分することになる。
この場合、年金に限らず国民負担分(合わせて年収の40%になる)と言われる金の徴収もまとめることが望ましい。

しかしながら、年金、医療保険など従来の国民負担分については一般会計に金がないからと言って簡単に足きりされてはたまらない。
現状でも、赤字国債を発行してでも、補てんしているのである。

だから、特別会計を廃止して一般会計に繰り込んでも資金的には変化はない。
また、為替管理の特別会計は、その金の使途が予算で計画できるものではなく、すべていきあたりばったり。
まあ、それは諜報機関を運用するようなもので外国相手の事業であり、止むを得ないが、100兆円と言われる米国債の購入もここでやっていて、本当にそれが必要か否かも普通は解らない。
これはとても一般会計では収まらない。

また特別会計の中に「財政投融資」という部門があり、ここが曲者。
年金、郵貯などの余剰資金を運用してきたのであるが、これが道路公団、都市整備公団などへ、どんどん融資した挙句、回収不能の不良債権にしてしまった。
もっとも、財政投融資のやりすぎは自民党内部でも問題になり、橋本内閣の時か、法律を変えて、郵貯の資金はどこへでも投資できるようにしたので現在は少し減ってきている。
小泉が郵政民営化をしたのは、この一環でなんとか郵政を切り離したかったのである。
だが実際には半官半民の様では厳しいマネー戦争に太刀打ちできる人材はなく、最近では丸ごとヘッジファンドの世話になろうとたくらんでいる。

特別会計には、国債整理基金と言うのもあり、ご存じ1000兆円の債務の管理にあたっている。
毎年続く、国債の償還費の足りない分の新規国債発行とか一般会計の不足分を補う赤字国債の発行とは、まずはどこがどうなっているのか解らないことをやっている。

もっとも、自動車安全、国有林野事業債務管理など止めてしまえばよいものもあるが、これは規模的に知れている。

このように特別会計の予算が400兆円と言われているが、財政投融資の会計など重複してカウントされているので実際に動いている金は半分くらいと考えるべきでしょう。

民進党など規制の野党連中は、特別会計の事を口に出しても、その本質を追求できないでしょう。
民進党の連中の様な能力では手も足も出せないのです。


7. 知る大切さ[6982] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 22:18:08 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3010]
>6

説明長いが、細かい部分で特に意味無し。

>このように特別会計の予算が400兆円と言われているが、財政
>投融資の会計など重複してカウントされているので実際に動いて
>いる金は半分くらいと考えるべきでしょう

まずスレッド画像見れ 。 400兆の内訳図あって貴殿の説明より
ずっと分かり易い。 お主のは逆に意味不明。


8. 天橋立の愚痴人間[206] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 22:28:08 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[29]
財政投融資という特別会計は、田中角栄が公共事業を連発するために当時の大蔵省とつるんで考え出した方式。

それがどんどん進み、その上に建設国債も乱発、ついには毎年の国債償還費が40兆円近くなってしまった。

我が国の財政破たんは田中角栄を筆頭に、田中の影響下、同じような政策をとり続けた自民党政権の責任である。

年金資金も100兆円の積立金(昔は200兆円と言っていたが)があるが、ほとんどが不良債権化していて紙屑同然。年金財政はその日暮らし。
だから、何かあると年金支給をカットする。
少子高齢化の時代は、せいぜいあと20〜30年。今こそ積立金を取り崩せばよいものを、それができない。

すべては本当の政治をやってこなかった自民党の責任であるのだ。
おのれ自民党
くたばれ自民党
殺してしまうぞ自民党

である。

特別会計の問題は、こうしたものである。
すでに手遅れなのである。


9. 知る大切さ[6984] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 22:34:42 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3012]
>8
基本はOK
>ついには毎年の国債償還費が40兆円近くなってしまった

よく図を見れ毎年の国債償還費が92.2兆円だし
借り換えによる先延ばし分が102兆円だ。
しっかり確認しろ。


10. 天橋立の愚痴人間[207] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 22:37:51 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[30]
アッハッハ 知る大切ささん

非情に複雑な、一般会計と特別会計の問題を取り上げられていることには敬意を表します。
特に特別会計の理解には苦しみますね。

でも問題点の本質は霞が関発表の資料ではなかなか解らないでしょう。
官僚得意の帳尻を合わせていますので。

確かに私のは独断も入っていますが、今までいろんな人との対話を通じて蓄積したものです。

ご参考にならねば、無視してくださればよいです。


11. 知る大切さ[6985] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 22:38:46 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3013]
>すでに手遅れなのである。

それでも如何にかするのが全うな大人。

桃鉄じゃないから徳政令カードや戦争カードで
預金凍結しちゃらパーとか言語同断。

国民から強制的に剥ぎ取るな!


12. 天橋立の愚痴人間[208] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 22:46:04 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[31]
>よく図を見れ毎年の国債償還費が92.2兆円だし
借り換えによる先延ばし分が102兆円だ。
しっかり確認しろ。


ワッハッハ

私のデータは5年くらい前かもしれない。
ずっと以前からこの問題は追って来たので。

ついでに確認すると、国債の償還費のうち、一般会計から毎年出している分は確か30〜40兆円ではないですか。
後は書き換え国債(国債償還のための国債発行)でしょう。

こんなことを続けていれば、1000兆円と言いましたが実際は昨年末で1300兆円は越しているでしょう。
30年後には8000兆円となると言います。
それなのに、一時、プライマリーバランスとか言って恰好をつけていましたね。

この問題、どうすればよいと思いますか。


13. 知る大切さ[6986] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 22:46:28 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3014]
うんあんまり参考にならない。
当方は財務省の担当課に都合数時間の対応いただいて
中身をある程度素人ながら把握している。

当方性格で俯瞰的にもの見るタイプなので概略から全体像を追う
そしてピースが埋まらない箇所が資料にある事を認識しやすい。

特別会計のガイドライン
http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2016/tokkaitog028.pdf

もし運悪く就職先が、詐欺会社の報告書担当者に当方がなったら、
(家族を養う為に)仕事と割り切ってこんな報告書を書いちゃも?なレベル。


14. 天橋立の愚痴人間[209] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 23:00:48 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[32]
>桃鉄じゃないから徳政令カードや戦争カードで
>預金凍結しちゃらパーとか言語同断。

面白いことを言われるから議論が進みますね。

よく預金封鎖などとか、個人の金融資産の1400兆円までは債務も問題ないとか言いますが、そんなのは論理だけを追っているクソ経済専門家の戯言でできるはずのないことです。

預金封鎖は、インフレを抑えることを目的で一時的にられるくらいよりできません。
全面的にやれば完全に経済の破たんになり、どこの国でもやりません。

この問題の解決について先のコメントで言いましたが、私としては、やはりヘリマネ(徳政令でもいいですが、それでは実際に国債を買っている人に被害が出ます)か、無期限、無利子の国債を発行し引き受け人を政府とすることですね。

そのためには中央銀行制を止めて通貨発行権を国家のものとしなければなりません。
ついでに説明しますと、これも確かアイスランドであったと思います。
通貨発行権を国家に取戻し、政策遂行に必要な資金は通貨の増刷で賄ってよいと言う法律を制定した国があります。
最近の話ですが、今後、どのようになるか見ものですね。
もっとも政府による無制限な通貨の発行を抑えるために監視組織も作っているようですよ。

まあ、ともかく経済の専門家と言われている連中のことを聞いているとなるものもなりません。


15. 知る大切さ[6987] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 23:05:19 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3015]
無駄な経費を抑えるしかなんでしょう。

身の丈にあった国家の経理に立ち返る。

国民へのツケで確保した財源をよこながししている、
外角団体を閉じて清算。
(用地・建物・基金とうの益金あれば返還)
該当職員は一旦解雇で希望者には再雇用給与は2/3程度で
総支給の年金額はがっぽり減る。

全公務員の給与を1/10カット(返済が正常化するまで)
議員の手取り総額1/5カット(返済が正常化するまで)

無駄に仕事や規制を作らない、経済効率の悪い役所仕事を民間に落とさない。
無駄に人件費がかかるから。

その上で
今の50代以上(当方もその範疇)には年金支給や医療費負担で
多少か結構嫌だけど泣いてもらう。 そうしないと国家として
未来が望めない。少子化に歯止めかける為に子沢山になれる
政策に資金を回す。

ここまで財政のバランスが崩れたら誰かが割り食わないと改善
できない。

高齢者の医学による長寿化で医療費の伸びが凄すぎるから。
何の為に長生きしたいの? 惰性?

お年寄り1名と子供1名の国家(国民)にとってどっちが優先すべき?
誰があなたを支えるの?


16. 天橋立の愚痴人間[210] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 23:07:08 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[33]
>当方は財務省の担当課に都合数時間の対応いただいて
>中身をある程度素人ながら把握している。

このようなことはどうでもよいですが、

税務問題に矛盾を感じれば、税務署に意見を聞いてもだめです。
他の役所でも、役所の言いなりになる場合は役所に聞けばよいですが役所のやり方に疑問を持つばあい、役所と掛け合っても何んにもなりません。

今回の場合、特別会計の有り様に矛盾を感じたならば、財務省に意見を聞くべきではありません。
忙しい中央官庁の人間があなたのために時間を割いてくれるとは、あなたの経歴は大したものだと推察されます。
が、聞く相手を間違えていますね。


17. 天橋立の愚痴人間[211] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 23:21:18 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[34]
>無駄な経費を抑えるしかなんでしょう。
>身の丈にあった国家の経理に立ち返る。

あなたは公務員か学者の様に堅実な方の様だ。
身の丈に合った、という表現は素晴らしい。
(他の場合に、いろいろと使える)

ですが、税収が50兆円よりない現実で100兆円の予算を組まねばならない場合、

身の丈に合ったということで、これを50兆円、あるいは経費の節減を計算して60兆円の予算にすると、実際は福祉のカットが続き明治時代の国民の生活の様になってしまいます。

明治時代と異なるのは生産力が飛躍的に伸び、国民に必要な商品はいつでも生産できる体制にあることです。

それならば、多少のヘリマネを実行してもインフレにはなりません。
通貨を家計簿の延長で考えると不可能の様ですが、本当の通貨論では通貨発行権を用いれば、ヘリマネは可能なのです。
それに従来の市場主義経済の様に富の分配で何でも片付けられる状況ではなくなってきています。
税収50兆円を70兆円としたところで福祉国家は維持できません。

話は大きくなりますが、ここは通貨制度そのもの、通貨の概念そのものを考え直し対処する必要があるのではないでしょうか。

断っておきますが、このような考えを経済の専門家、霞が関の役人に問えば一笑に付されますよ。
彼らは頭がいいので理屈では分かっているでしょうが、立場上、決して同委はしませんよ。



18. 知る大切さ[6988] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 23:21:44 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3016]
>よく預金封鎖などとか、個人の金融資産の1400兆円までは債務も問題ないとか言いますが>、そんなのは論理だけを追っているクソ経済専門家の戯言でできるはずのないことです。

新紙幣使用日と同時に現在流通紙幣の価値を1/100にする。ただし◯年◯月までなら
新紙紙幣と旧紙幣は等価交換とする新紙幣発行は◯月◯日から十ヶ月後から使える
◯年◯月以後一ヶ月毎に旧紙幣は10%ずつ新紙幣とのレートを落とす。
ただし期日までに銀行に預金すれば全て新紙幣と同額とみなす。

で口座凍結、、生活費ギリギりの一定額しかおろせない。

やろうと思えばやれない事は無いでしょう。 やった事ある国家が日本ですから。



19. 天橋立の愚痴人間[212] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 23:40:01 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[35]
それはデノミ政策でしょう。
随分と前ですが、日本でもささやかれたいました。

ハイパーインフレを起こした国ではすべて実施していますね。
ですが平時の場合、それをやると大きな被害者が出てきます。

政府としてはデノミをやった後でインフレが起きて、またはインフレ政策をとって借金を帳消しにしたいのでしょうが、現在はその額が多すぎます。

債務の返済を目当てのデノミは必ずインフレをともないます。
それで困るのは、なけなしの金で老後を送ろうとしていた人たちを困らせます。
同時に金の余裕がある人たちの気勢をそぎ、経済全般が停滞します。

デノミ政策などは官僚が考え付きそうなものです。

特に現代の様に生活必需品がいきわたり消費が低迷している時にやるべき政策ではありません。


20. 知る大切さ[6989] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 23:43:03 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3017]
誰でも省庁に聞けるよ? 当方は単なる自営業のおっさん。
高飛車でなく中身をある程度理解した上で、電話で内容の
意思疎通ができればたいおうしてくれます。
相手は公務の時間だから要点はまとめてね。

明治時代ですか? 当方は世界を知りませんが、はるか昔の新婚旅行で
一回行ったのみ)世界の国でその予算規模でその人口で明治文明よりまだ
立ち遅れている国家レベルに今なるのですか?

今までツケでやってきた分はその世代が返すのが筋でしょ?
たとえ一部の金持ちがピンハネをしこたましてても
若しくは資産うん10億円以上は超えた分は没収し再分配(農地解放みたいな政策)


21. 知る大切さ[6990] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月29日 23:54:04 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3018]
生活必需品が行き渡り、、、が実は引っかかる

人間の欲望は果てしない、生活必需品が行き渡る事は無く
当方はエンドレスだと考えてます。

技術の発展で今までできなかった事が出来るようになる。
江戸時代の人間からみたら今の普通の人の生活は殿様以上
じゃないでしょうか?

江戸時代の人が昭和初期の3種の神器の頃でも夢の世界でしょう。
生活必需品は常に行き渡る事は無いと思います。技術の進歩があるかぎり、
そこに物欲が入り込むスキマありますから。


22. 天橋立の愚痴人間[213] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月29日 23:57:14 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[36]
この手のスレッド(まじめな話)は阿修羅では人気がない様ですね。

でも、おかげさまで、特別会計、財政の問題についてある程度突っ込んだ意見が言えたと思います。

この問題は尽きませんが、また別の機会があれば続けましょう。

特別会計の問題について、あなたもご存じのスレッドに、下の様な書き込みがありましたので、転載しておきます。

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/739.html


23. 知る大切さ[6991] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月30日 00:01:05 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3019]
>特に現代の様に生活必需品がいきわたり消費が低迷している時にやるべ
>き政策ではありません。

強固な統制国家がその後に生まれたら?国家借金0
新たな雇用政策で建設国債増発(今までの重荷なし)
資本主義だと難しいけど、
強固な統制国家に変革するならいけそうな気がしませんか?
ここんとこ日本がデンデン総理できな臭い。


24. 天橋立の愚痴人間[214] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月30日 00:20:34 : c2FSpTEj26 : 5l9wimVQTtM[37]
知る大切ささん

>23のコメントを見て、また帰ってきました。

普通は、それを言うと民主主義ではないと、攻撃されますが、

そういう殻を破った意見として好意をもって拝見しました。

元来、私は飛びすぎている傾向があります。

そのための中傷もたくさん頂いております。



25. 日高見連邦共和国[3628] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年1月30日 10:40:08 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[464]

投稿主さん、『天さん』、ご論議、楽しく拝聴させて頂きました。

今更ながら、なんで、アレコレ細かいことは言いませんが、
特別会計に潜む“闇の深さ”はお2人に言うまでも無いことでしょう。

例えば『外貨準備』や『ODA』など、伏せて隠して良い問題ではありません!

**********

投稿主さま、

>歳入と歳出が共にグラフで表示わかり易いね。
>何故か歳入が文書説明のみ(なんでだろ〜)

ココこそが、国と官僚の “国民に対する態度”の全て、です!(怒)

>>20
>誰でも省庁に聞けるよ?
>高飛車でなく中身をある程度理解した上で、電話で内容の
 意思疎通ができればたいおうしてくれます。

はい、まったくその通りだと思います。

『天』さん

>>22
>この手のスレッド(まじめな話)は阿修羅では人気がない様ですね。

古株の貴方ならば、その理由もお分かりでしょ?
昔、かなり居た“まともな人”が阿修羅から逃げ去った事実と、その理由を・・・

>>24
>そのための中傷もたくさん頂いております。

それは違うでしょう。天さん貴方がBバージョン(まともに政策や経済を語るココの貴方はAバージョン)で、
他の『小沢一郎への誹謗中傷コメンター』と一緒になって、ある事ない事(笑)を感情的に言い立てるから、
主に小沢一郎を支持するコメンターから“叩かれる”のでしょう?それは自業自得ですってば!(笑)


26. 2017年1月30日 10:56:44 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[1121]
知る大切ささん
>親戚に993万預けているの(主に天下り財団)

と書いているが、これは会計間の重複ではないの?
つまり、複数の会計で、ともに歳出として計上しているもので、実際にはこの支出はない、と考えられるのではないの?


27. 知る大切さ[6995] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月30日 12:35:53 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3022]
>26
>複数の会計で、ともに歳出として計上しているもので、実際にはこの支出はない

確かに歳出側にはそう記載されてますよね。

なら特別会計の歳入側に同額の記載があり、その内訳の記載が本来あるべき
詳細資金の流れの経路図もね、、、でも全然説明の記載が無い。

当方にとってコレ使途不明金なんです。

具体的に、なんのお金がこの項目(会計間のやりとり)に該当し、一般会計の
年間予算に匹敵する93兆円に積み上がるのか?(中抜きされてないか?)
誰か見るべきページを教えてくれませんか?



28. 日高見連邦共和国[3635] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年1月30日 12:36:57 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[471]

>>26

横から失礼!

その可能性はありますが、全額が“そう”だと誰も言えず、今のシステムでは
『結局誰も、ホントの所が分からない』ってのが大問題なのだと思いませんか?

スレッド本文でも投稿主さんが引用してる箇所、

>画像の左側が日本政府の一般会計だね
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.htm
歳入と歳出が共にグラフで表示わかり易いね。

そして
画面の右側が日本政府の特別会計だね
http://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2016/tokkaitog028.pdf
何故か歳入が文書説明のみ(なんでだろ〜)
(引用終わり)

このような“資料の出し方”をしてる連中の“善意”を素直に信じる事が出来ますか、って話です。

そしてごく卑近の『文科省』の芋蔓天下りを見たって、『独法』が役人共の“旨みの素”であることも確かでしょ?


29. 日高見連邦共和国[3636] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年1月30日 12:41:57 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[472]

>>27 投稿主『知る大切さ』さん

>なら特別会計の歳入側に同額の記載があり、その内訳の記載が本来あるべき
詳細資金の流れの経路図もね、、、でも全然説明の記載が無い。

当方にとってコレ使途不明金なんです。
(引用終わり)

ソレ、『政治資金規正法』で言ったら、“完全アウト!”ではありませんかっ!?


30. 2017年1月30日 13:06:41 : EiE9XOo5ur : R8ocnUoge7Q[5]
特別会計のガイドブックで、ご親切というか、厚かましいというか、歳入額と歳出額は合いませんと謳っています。

まず既成事実を押し付けておいてから理屈(言い訳)をしているのが特別会計の概要です。

そのまま読んでいても本当のところは解らない。

なを特別会計の歳入には、揮発油税、自動車の重量税など税金ではないが、あれこれ取られている金が、ここに集まっている。
日本競馬会からの上納金も入っている。
そういえば、特別会計を太らせるためにカジノをやりたいのだろう。

特別会計ごとの決算書を探したことがあるが、出てこない特別会計もあり、出てきても、とても信じられない簡便なものでした。

まあ、表面に現れている資料では、資料そのものの理解も困難でしょうね。


31. 2017年1月30日 13:31:18 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[1123]
知る大切ささん

あなたがリンクを貼った特別会計ガイドブックには、次のように書いてあるね。


@歳入総額
歳入総額は、平成 28 年度当初予算で 407.3 兆円(対前年度+0.8 兆円)であり、主
要な経費別に見てみると、次の通りとなります。

・公債金及び借入金 172.3 兆円(対前年度▲6.1 兆円)
(国債整理基金特別会計借換債 109.1 兆円、交付税及び譲与税配付金特別会計借入
金 32.4 兆円、財政投融資特別会計財投債 16.5 兆円等)
・一般会計より受入 53.6 兆円(対前年度+0.2 兆円)
(国債整理基金特別会計 23.6 兆円、交付税及び譲与税配付金特別会計 15.3 兆円、
年金特別会計 12.6 兆円等)
・保険料及び再保険料収入 42.0 兆円(対前年度+1.4 兆円)
(年金特別会計 39.1 兆円、労働保険特別会計 2.8 兆円等)

A 歳入純計額
歳入総額の中には、上記の通り、一般会計より受け入れた額が 53.6 兆円含まれてい
ます。特別会計歳入総額からこうした会計間相互の重複計上額等を除いたものを、(特別
会計)歳入純計額といい、平成 28 年度当初予算における歳入純計額は 151.4 兆円(対
前年度+6.5 兆円)となります。

(引用終わり)

歳入総額が407.3 兆円で、ここから一般会計から受け入れた53.6 兆円と、特別会計間の重複(これは数字が書いていない)を引けば、151.4 兆円ということでしょう。
なお、一般会計から受け入れた分は、特別会計の歳入になるが、特別会計としては支出しないので、特別会計の歳出には入っていないと思う。特別会計間の重複については、支出したほうは歳出、受け入れたほうの歳入になって、その額は同額だろう。
そうすれば、重複分は、一般会計から受け入れ+特別会計間で、53.6兆円+93.3兆円で、146.9兆円になる。
だけど上の歳入総額と歳入純計額の差は、407.3兆円―151.4兆円で、255.9兆円だ。
こんなに差がある。だめだ、わけがわからん。さらにここに国債の関係も加えて計算しないといけないのかもしれないが。



32. 2017年1月30日 13:39:31 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[1124]
失礼
上に書いた
>なお、一般会計から受け入れた分は、特別会計の歳入になるが、特別会計としては支出しないので、特別会計の歳出には入っていないと思う。

これは不正確な表現であった。
もちろん支出はする。たとえば国民年金の国庫補助分として支給する年金とか。
だけど、他の会計とは重複するものではないから、歳出側の重複分を計算する場合には考えなくていい、と言いたかったのだ。


33. 知る大切さ[6996] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月30日 14:06:19 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3023]
参考資料あげときます。
資料1 一般会計の歳入と歳出のグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg

資料2 図2-2特別会計の歳出の棒グラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2669.jpg

資料3 図4-1 総額と純計のイメージ図
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg

資料4 図4-2 総額と純計の違いグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2672.jpg

資料5 図4-3 (一般会計と特別会計)合算での?純計グラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2670.jpg


34. 2017年1月30日 14:19:56 : EiE9XOo5ur : R8ocnUoge7Q[8]
知る大切ささん

議論が続いているようなので、資料を一つ差し入れします。

(平成26年度特別会計歳入歳出決算の概要)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/account/fy2014/ke270731tokkai.html

402兆円の内訳が解るとともに、無駄な会計も検討が付くでしょう。

天橋立の愚痴人間


35. 知る大切さ[6997] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月30日 17:47:09 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3024]
資料1 一般会計の歳入と歳出のグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg
資料2 図2-2特別会計の歳出の棒グラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2669.jpg

から疑問
資料2の※に一般会計から特別会計への繰り入れ額は53.6兆円
A(内訳国債整理基金特会23.6兆円、交付税特会15.3兆円、年金特会12.6兆円)

資料1では
一般会計のナント!53.6/96.7=55.4%に該当するが
Aの説明が一切無い?
Aは一般会計グラフに落とし込むとどの部分?

あと
資料2(特別会計総額と純計)の歳出には
純計額内訳に
社会保障費給付費65.8兆円
地方交付税交付金18.4兆円
財政融資資金へ繰入16.5兆円

一方
資料1(一般会計)歳出には
社会保障 31.9兆円
地方交付税交付金等15.2兆円
の記載あり。


さて国は年間一体いくらの
社会保障費と地方交付税交付金を使っているの?でしょう?
誰かこの国民向けの公開説明であるハンドブックから導ける?


資料4 図4-2 総額と純計の違いグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2672.jpg
左側歳入のグラフ唐突に特別会計 純計で151.4兆円が
確定されているけど一般会計みたいな
資料1 一般会計の歳入と歳出のグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg

中身の様子は?

図4-3から一般会計分を引くしかない。
図4-2から一般会計歳入の総計は95.0兆円
でほぼ一般会計総額と一致。
なので図4-3の租税収入分全額61.3兆円+公債金33.7兆円
を引いた分が特別会計の総計の中身
公債97.6-33.7=64.1兆円
保険料及び再保険42.0兆円
資金等より受け入れ22.0兆円
利子等4.3兆円
その他19.1兆円
合計151.4兆円

随分頭が整理できてきた。

図2-2には
歳入は図はなくて説明でのみ記載されている。
特別会計の総額説明。
累計800兆の国債残高で今年に借り換えた分が
公社債及び借入金172.3兆円分
資料1の
一般会計の歳出の国債費(返す分)の中身を見ると利息支払いでほぼ半分近く消えている。
先延ばしによるチリも積もれば山となる見本だろう。

特別会計の公債・借入金もあまり変わらない割合だすると、
資料5の図4-3
(一般会計・特別会計の歳出国債費(返す分)年間92兆円)うち
半分近くが利子に当てられているだろうね。詳しく書きたく無い訳だ。

残高800兆の借金がある。
制度で60年間は上借り換えてもいいから毎年借り換えを繰り返す。
資料2の図の2-2の通り今年は109.1兆円借り換えた。

そして毎年どーしても制度上返さないといけない分は返さないといけないから
新たにお金を借りて(返す当て無いけど)返そう
資料5の図の4-3の歳入の通り
一般会計と特別会計合わせて今年も97.6兆円も借りちまったぜ!
そして今年どーしてもかえさないといけない分を歳出にて92.0兆円返したよ。
でも
資料1の通り
債務償還費と利払費等にわけると利息が半分近くで
全然返せて無い、多分今年も60兆円ぐらい残高を増やしてしまうな。
利息払う為だけに借金してるみたいだ(笑)


民間のローンにもこの60年間で償還のルール作ってくれないかな?
とても便利。最後に万歳でOKかもね。


国債の借換え
満期がきても償還せずに、再び借り換えるために発行される公債。建設国債は、発行から60年かけて償還するという原則があるため、5年あるいは10年満期の建設国債を起債し、満期になったら5/60あるいは10/60を償還して、残りの部分を借り換える。その際発行されるのが借換債である。しかし昭和60(1985)年度以降、赤字国債の大量償還が始まったのに際して、それまで現金償還を原則としていた赤字国債でも借換債を発行することになった。平成19(2007)年度の国債発行計画では、建設国債および赤字国債の発行額が前年度より4兆5410億円減の25兆4320億円であるのに対し、借換債の発行額は8兆4561億円減の99兆8060億円となっている。また昭和60年度以降、国債の円滑な償還および借り換えのために、償還期間が1年以下の借換債である割引短期国債が発行されている


36. 2017年1月30日 21:25:02 : 66utgH8agI : W6tKtqvYFcE[145]
知る大切ささん、天橋立の愚痴人間さん、お二人の会話をとても興味深く拝見させていただき
ました。無駄に感情的にならず、どちらも冷静に対応されていてスバラシイ。人気がない?
かのように発言されていましたが、そんなことはないと思います。
内容は難しいので、もう一度読み直します(笑)

37. 2017年1月30日 21:30:25 : 9jyOzTBXZs : Uc_G4wHSHso[45]
目的は ゾンビ企業の 甘やかし

38. 知る大切さ[7003] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 07:01:02 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3030]
コメント36さん
当方の脳内イメージですので、そこんとこよろしく

さてコメント35の通り

返し終えていない800兆のうち今年度返す分は
借り換えで5/60から10/60/だけを毎年返せばいいから、
毎年必ず返す分はこの割合だけでOK

一般会計で取り扱った分は可視化されているね
資料1 一般会計の歳入と歳出のグラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg
の債務償還費に該当する部分だね
そして一般会計でのこの年度に支払うべき
国債金利9.9兆円もあってとんでも無くデカイね
(国債買ったくれた企業様に貢いでるね)
元本を13.7兆円しか減らせて無い。
このグラフは一般会計だけだから

この(元金分+金利分)の割合を
(一般会計+特別会計合算)の
資料5 図4-3 (一般会計と特別会計)合算での?純計グラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2670.jpg
の歳出の国債費92兆円
(内23.6兆円が一般会計で残り68.4兆円が特別会計分だね)
に当てはめてみるといいんだよね。
(利息と元本の割合が無いね?なんで書いてくれないの?)

まっ同じ会計システムだから一般会計と同じような割合だと仮定して
800兆円の債務から今年度発生した利払うべき利息が
92/?=23.6/9.9 ?=38.6兆円が(一般会計+特別会計合算での)利息分だね
(主に国債を沢山買ってくれた企業様にお返しだね)

さて実際の国家の収入(一般+特別会計)はいくらだったけ
資料5から
149兆円ぐらいかな? この年間生活費で
・おじいちゃんおばあちゃんの年金
・みんなの健康保険代
・道路の整備代
・親戚への仕送り
・警備費
・借金元本返し(残債800兆円で今年は53.4兆円かえしたけど新たに97.6兆円借りちゃたテヘ)
・借金の利息払い(企業様へウマー)38.6兆円

うーん僕この一家の連帯保証人に自動的になってるけど、なんかこわいんですけど?


39. 知る大切さ[7006] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 09:04:14 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3033]
国債を誰が買っているか?が載っていた。
http://yurulu.net/retire/government-bonds/
2006年と2016年比較

ずいぶん中央銀行(日銀)が買ってるね。 1/3も日銀が抱えてる

(それ作ったモノが売れてない身内の倉庫に置いてある不良在庫なんじゃない?)



40. 2017年1月31日 10:24:37 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[1]
>ずいぶん中央銀行(日銀)が買ってるね。 1/3も日銀が抱えてる

>(それ作ったモノが売れてない身内の倉庫に置いてある不良在庫なんじゃない?)

買ってくれる見込みのないもの(紙幣)を作って自分で買う。
返済も、利子も自分が納得すればしなくても済む。

要するにヘリマネ資金(通貨の増刷)である。
実際にはヘリマネはこういうところでやられていて、先進国では日本は少ない方。

もっと、もっと日銀引き受けの国債を発行すればよいのだ。
国民の誰も困らない。
借金の取り立てにくる者もない。

そんなややこしいこと(国債をとして通貨を増やすこと)などせずに、現ナマを国庫に入れればよいのだが。

ついでに、ベーシック・インカムも!


しかしながら現在は日銀法で制約されている。

日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。

ただし、日本銀行では、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、財政法第5条ただし書きの規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。こうした国による借換えのための国債の引受けは、予め年度ごとに政策委員会の決定を経て行っています


41. 2017年1月31日 10:35:20 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[2]
日銀が国債を引き受ければ、国の借金などいくらかさんでも心配ないのさ。
1000兆円が1京円になっても、心配ご無用。

ただしね、政府は日銀法を盾に国の財源が不足していることを主張し(脅し)税金の取り立て、福祉予算のカットをしてくる。

どちらがよいか、考えてみる必要があるのでは。

私はね、基礎年金分くらいは、ヘリマネ資金で支給すれば良いと思っている。
そうすれば、老後の憂いがなくなり、多くの人の消費が活性化する。


42. 2017年1月31日 10:38:18 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[3]

安倍政権がアベノミクスにこれを取り入れれば、無条件で安倍を支持する。

けれどね、

どうして、そのようにしないかが問題で、それを考えてほしいね。


43. 2017年1月31日 10:51:33 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[4]
>・・・悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると・・・

上記のこの文章であるが、物資の生産力がこれほど高まると、商品不足と言う事態は起きないはず。

インフレというのは、物資の取り合いが原因で起きるもの。
であるので、この文章は過去はともかく現在では絶対ではない。
とすると、日銀法も改正する余地があるということ。

ただしね、金が有り余ることによって、国民の労働意欲がなくなれば、それこそ国家の破綻。
インフレよりも、ここのところが心配である。

結果、通貨の増刷の限度の設定が必要である。
GDPの20%くらいは(現在では100兆円)、問題がないとする人もいることを紹介しておきましょう。

最近になって税収の不足分、50兆円を何らかの形で補てんしている。
予算の中にも40兆円近い国債費が含まれている。
100兆円のヘリマネができれば、150兆円の予算が組める。
これで、年金、医療、生活保護、介護など、ほとんどの問題が解決できるのではないか。


44. 知る大切さ[7007] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 11:02:26 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[9]
>40

コレがヘリコプターマネー?

資料5 図4-3 (一般会計と特別会計)合算での?純計グラフ
http://img.asyura2.com/x0/d6/2670.jpg

借りた分のほぼ全額国債の返済にあてていて、市井にでてないぞ?


45. 2017年1月31日 11:10:03 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[5]
>どうして、そのようにしないかが問題で、それを考えてほしいね。

理由の一つに、国家の多くがヘリマネをやりだせば、国家に金を貸しているロスチャイルドの様な巨大金融資本などが立場を失う。
各国の中央銀行を支配している彼らは必至で妨害してくるでしょう。

暗殺なども平気でやる集団、通貨発行権を国家に取り戻そうと考えていたケネディの暗殺もするくらいなので、容易にそんなことを言い出す政治家はいないでしょうね。

ついでに通貨発行権を国家に取り戻そうとして暗殺されたアメリカ大統領はリンカーンをはじめ、あと二人いますよ。


46. 2017年1月31日 11:12:38 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[6]
>借りた分のほぼ全額国債の返済にあてていて、市井にでてないぞ?

そりゃそうでしょう。

アメリカでも、もっと盛大にやっていますが、公式にはヘリマネはしてないことになっています。


47. 知る大切さ[7008] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 11:15:09 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[10]
>41 : DJX7AlKEEnE[2]
>日銀が国債を引き受ければ、国の借金などいくらかさんでも心配ないのさ。
>1000兆円が1京円になっても、心配ご無用。

信用経済なんてクソ喰らえ、
約束手形乱発してもええじゃないか、ええじゃないか?
返済するつもりの無い信用0の空手形。
しこたま溜め込んでとっとと早逃げがお得。

海外からモノ買えなくならんか? 日本円の価値の信用無くなるね。


48. 知る大切さ[7009] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 11:20:18 : EFhzPJHfgM : nNZRQLw@UJY[11]
>46
国債がヘリコプターマネーであるには疑問符 、てか違うでしょ。

国民にダイレクトに金を届けるのがヘリコプターマネー
(使用可能期限と目的制約つけるべき)

ヘリコプターマネーとは、ヘリコプターから市中に現金をばらまくかの如く、国民に直接カネを渡すことで、マネーサプライを大幅に増やす景気対策のことです。ベン・バーナンキ現FRB議長は、ヘリコプターマネーの強い賛成論者として知られています。

不況時には、企業の設備投資の抑制や、国民の節約思考の高まりなどで、世の中の「金の巡り」が悪くなります。これが進行すると、物価が下落する「デフレ」に陥ります。デフレ経済下では、物の値段がどんどん下がっていくので、消費者は無理な買い物をせずに貯蓄を増やそうとします。すると企業は売上げ不振〜業績が悪化するので、賃金の抑制やリストラが増えます。そうなれば、個人がさらに財布のひもを固くするのでますます消費が落ち込む・・・というような「負の連鎖」が起こります。

デフレ下での持続的な経済成長というのは、論理的に絶対あり得ません。ましてやデフレが続いている最中に、消費税増税するなんてことは愚の骨頂です!日本政府は最優先事項として、デフレの解消に向けた政策を行うことが必要です。

軽度のデフレなら、通常は金融緩和(政策金利を下げる)で対処します。しかし2008年の金融危機では、世界中でかなり深刻なデフレが進行したので、各国の中央銀行は利下げだけでなく、非伝統的金融政策にも踏み出しました。代表的なのが、量的緩和政策(中央銀行が国債を購入)の推進です。中央銀行が国債を大量に購入すれば、市中へのマネー供給量(マネーサプライ)が増え、景気を下支えするからです。FRBなどは、市場から国債を購入する(買いオペ)ではなく、直接米国債を購入することまで行っています。

地域振興券のように直接国民にカネを配るのが究極の景気対策

この量的緩和政策の究極系ともいえるのが、ヘリコプターマネーです。

国債購入なんてまどろっこしいことなどせず、国民に直接カネを渡せば、消費が増えて経済が活性化する一方、その国には通貨安とインフレが進むはずなので、デフレを克服出来るという理屈です。一部で議論が起きている政府紙幣の発行や、1999年に行われた地域振興券の配布などは、一種のヘリコプターマネーです。

日本では現在、デフレギャップがおよそ30〜40兆円分あると見積もられています。これを埋めるためには、国民一人当たり30万円ほど現金を配れば、デフレは解消する計算になります。ここまで直接的かつ大胆な政策を行った国はありませんが、その位のことをしないと日本のデフレは解消しないのです。


49. 2017年1月31日 11:24:09 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[7]
アメリカの通貨発行権は中央銀行(FRB)が持っていて、これを国家に戻そうとした大統領が4人も暗殺されている。

FRBを完全に支配しているのがロスチャイルド系金融資本。
世界中の中央銀行が程度の差こそあれロスチャイルド支配を受けている(日銀も、おそらくは中国にも入り込んでいるものと思われる)。
シリアなどは、これにくみしていなかったために、徹底的な弾圧を食らっていると言われている。

表向きの国家の紛争と、ロスチャイルド率いる金融支配とは、重なってはいない。
このような中、アリスランドをはじめとする10か国が通貨発行権を国家に取り戻したことは称賛に値する。


50. 天橋立の愚痴人間[218] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 11:28:06 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[8]
知る大切さ さん

あなたの言われていることは既成の経済論、金融論そのままで、それによって経済は動いています。

間違ってはいませんが、市場主義経済の有り様を変えるとすれば、ここに手を付けねばなりません。

よろしく、ご検証を!


51. 天橋立の愚痴人間[219] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 11:34:07 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[9]
追申です。

>国債購入なんてまどろっこしいことなどせず、国民に直接カネを渡せば、消費が増えて経済が活性化する一方、その国には通貨安とインフレが進むはずなので、デフレを克服出来るという理屈です。一部で議論が起きている政府紙幣の発行や、1999年に行われた地域振興券の配布などは、一種のヘリコプターマネーです。

>日本では現在、デフレギャップがおよそ30〜40兆円分あると見積もられています。これを埋めるためには、国民一人当たり30万円ほど現金を配れば、デフレは解消する計算になります。ここまで直接的かつ大胆な政策を行った国はありませんが、その位のことをしないと日本のデフレは解消しないのです。


知る大切さ さんのこのことばを見て、一見空想的な意見を吐いている私も力強く思いました。


52. 天橋立の愚痴人間[220] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 11:39:22 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[10]
特別会計の問題から、金融問題の奥ノ院まで入りましたね。

久しぶりで痛快に思います。

あなたは革命の志士たる資格があるでしょう。

アベノミクス批判も先鋭的なものになるでしょうね。


53. 天橋立の愚痴人間[221] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 12:52:09 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[13]
変革という事について

いろいろ言われているが、問題なのは、現在の危機意識であるでしょう。
社会の変革には次の様なものがある。

改善=悪いところを改めてよくすること。
改革=制度・機構などの悪い点を改め、よりよいものに変えること。
革新=古い制度・組織・方法などを部分的に改めて、新しいものにすることです
革命=既成の体制・概念・政体をひっくり返して、まったく別のものを作ること。

それでは現代社会への危機感の問題であるが、

私は行き過ぎたグローバル化の影響で構造的な格差が広まり、もはや市場主義経済体制を放任しておけば抜き差しならない社会となる。
1.0%運動が起きているように、社会の底辺の不満は募ってきている。
技術的な問題として原発の問題がある。
政治の目的は、これらの事に対処することではないか。

上記の変革の内容において、私は革命とは言わないが、革新までしなければならないと考える。
こういう面から、政治批評を見ていると
安倍の首を取ることに熱中している連中の変革意識は、改善の域を出るものではない。
安倍の首だけ取ればよいと思っているなら、改善にもならない。
それは自民党が必ず後釜を据えるからだ。


54. 知る大切さ[7011] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 13:42:48 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3035]
>48
コメント48の上3行だけが私で

下は他者の引用です。
(当方は中身が理解できるだけで、わかり易く解説はできない)

当方がヘリコプターマネーするなら
配るやり方
使える期間
使い道
は考えます。

例えば10万で1億人=10兆円をヘリコプターマネーでばらまくなら
5ー10年は継続することを先に宣言 投下する金額は毎年度算定
(おつりなし)(使える期限1年間)
クーポン券(所得に応じて色分け8段階ぐらい)
低所得者には10万円を千円クーポン券をメインにして渡す
中所得者には10万でクーポン使うなら1割位以上は自分の手持ち現金を
高所得者には1万円クーポンを10枚5割以上は手持現金使用時に1枚使えるクーポン
リッチ層には10万円の1枚クーポンで9割以上手持ち現金支払い時につかえる。

使えるもの(飲食・物・飲食・衣服・交通など)
使えないもの金融商品

裕福層には手持ち資金を実際の経済流れに載せる事を考えた政策

とかどうでしょうか?


55. 知る大切さ[7013] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 14:03:13 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3037]
>安倍の首を取ることに熱中している連中の変革意識は、改善の域を出るものではない。

当方には
阿修羅の政治板ではそうには見えないけどね?
第二自民党もダメな考えが主流に思える。

世間一般ではマスゴミの印象操作がまだまだ効いていて
どうだろうね。


56. 天橋立の愚痴人間[222] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:10:05 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[16]
知る大切さ さん

ヘリマネの語源は説明の通り、ヘリコプターから金をばらまくと言うことですが、実際には通貨増やすために発行する通貨の事をいいます。

通貨(貨幣)とは、もともと商品(流通を含む)の媒体として出てきましたが、そのうちに、金利を伴うようになり、さらに最近は信用通貨と言って商品の量とは関係なく大量に出回っています。
実際には2京円、4京円と言われています。

通貨の問題を商品の媒体として、その量を商品に比例して考える必要はなくなっているのです。

そこで、実際のヘリマネと言いますか通貨の増刷の使用方法について意見を言ってみます。
前にも言いましたが、基礎年金部分、一人月に10万円として、現在で3000万人の受給者へ支給する額は、36兆円になります。
年金制度そのものは変えないので、年金から出せるがく(下記の計算から)を引くと18兆円ほどのヘリマネで年金制度は維持できます。
(計算の根拠)
年金会計での支給額は全体で50兆円ですが、この中には12兆円の国からの補助金が含まれているので、しっさいは38兆円までは出しています。
さらに基礎年金にあたる部分については、その半分弱の、18兆円と仮定します。

それとは別に、雇用の確保のために増発する公共事業に30兆円ほど出します。
公共事業を通して金をばらまくことになるので、インフレはまずおきません。
働かなくては、どんな金の手に入らないと言う大原則は守れます。

年間50兆円のヘリマネ(通貨の増刷)を行うとして、残りの12兆円の使い道ですが、
これを介護、医療、教育の分野で使えばいかがでしょう。
現在は国家予算は100兆円と言っていますが、その中で国債償還のために使っている金が30〜40兆円もあり、その金をなくして、100兆円全額を政策に使えると言うことになります。

また年金では現金をばらまくことになりますが、対象は高齢者であり働く必要はない人たちです。
若い世代は、従来通り働かなければ生活はできません。
このような方法でヘリマネを実行しても弊害はないのではないでしょうか。

これは今すぐにでもできる方策なのです。
1000兆円の借金などヘリマネを想定すればどうにでもなることです。


57. 知る大切さ[7014] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 14:14:19 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3038]
>あなたは革命の志士たる資格があるでしょう。

なんもそんな大きなものは背負っていない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/631.html
でこんな人物
http://www.asyura2.com/acas/j/je/je0/Je0qcGqoyXU/index.html
の相手している自営業のおっさん。

でも子供もいるし
せっかく生きているから、少しぐらい世の中が良くなって
皆が楽しく生きれたがいいと
思っているだけ、息苦しい社会て嫌でしょ?


58. 天橋立の愚痴人間[223] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:19:29 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[17]
>当方には
>阿修羅の政治板ではそうには見えないけどね?
>第二自民党もダメな考えが主流に思える。

その通りでしょう。
その現実に軽傷を発しているつもりです。

阿修羅掲示板は大したものですが、あまりにも小さくかたまり過ぎています。
要するに「井の中の蛙」状態で、

誰かも言ってましたが、阿修羅からまじめな意見を言う論客が、ほとんど去った後の影響でしょう。

ほとんどの阿修羅の住人の視野が狭すぎるのです。
私の様な意見を述べているブログもたくさんあります。

それと阿修羅でよく囲繞されている天木とか植草、板垣などは本物の思想家ではありません。



59. 天橋立の愚痴人間[224] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:25:45 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[18]
実は私も自営業(建築設計)です。
当地宮津市は人口も2万人と少なく、その日、その日の生活に追われている70過ぎの口先人間です。

ですが、周りの人間相手に愚痴言っているよりも、ネットで広い世界で愚痴を言うことにしているだけです。

自営業をされていることは、会社員、公務員よりも社会の現実を目の当たりにされていると言うことになりますね。

お互いに、むなしさを感じながら、言わねばならない衝動でやっているのでしょう。


60. 天橋立の愚痴人間[225] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:38:35 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[19]
追申です

くだらない文章を引用している、
赤かぶ氏は阿修羅の隆盛に貢献しているようですが、阿修羅のレベルを落としている張本人ともいえます。


61. 天橋立の愚痴人間[226] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:44:45 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[20]
あなたは自身でスレッドを立てられましたが、最近のスレッドはほとんど赤かぶ氏が立てていて、1日に10〜20もあり、流れが速すぎてじっくりとした意見交換もできません。

このスレッドも、もう下位にさがり、多くの人の注目を集められません。
阿修羅の住民も、軽い話、ニュースせいを追い、本当の政治談議が隅の方に追いやられています。

阿修羅掲示板の趣旨はこのようなことであったのでしょうか。


62. 知る大切さ[7015] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 14:50:22 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3039]
>通貨(貨幣)とは、もともと商品(流通を含む)の媒体として出てき
>ましたが、そのうちに、金利を伴うようになり、さらに最近は信用
>通貨と言って商品の量とは関係なく大量に出回っています。
>実際には2京円、4京円と言われています。

お金が出来る仕組み。銀行の詐欺システム
https://youtu.be/iqlxMp3dR7Q
を一通り全部見てるからよくわかる。

>通貨の問題を商品の媒体として、その量を商品に比例して考える必要
>はなくなっているのです。

うんその通り、だから流れに乗らずにとどまっているお金に注目している。


>現在は国家予算は100兆円と言っていますが、その中で国債償還のため
>に使っている金が30〜40兆円もあり、その金をなくして、100兆円全額
>を政策に使えると言うことになります。

資料5 図4-3 (一般会計と特別会計)
http://img.asyura2.com/x0/d6/2670.jpg
の数値を使っていただくと助かる。


63. 天橋立の愚痴人間[227] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 14:56:37 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[21]
ついでに言いますと、赤かぶ氏の投稿数は、この政治板以外も含めると恐ろしいもどの数になります。

日曜、祭日を含めて、これだけ続けられるのは一人がやっているのではなく、組織として動いているものと思います。

組織だとすれば、金にもならないこのようなことをするのは、何らかの目的があるはずです。

それが何であるか解りませんが、ともかく阿修羅は異常な状態にあると思います。
阿修羅を引っ掻き回すのが目的とも考えられます。

何か巧妙な陰謀を感じますね!


64. 天橋立の愚痴人間[228] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 15:05:01 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[22]
>うんその通り、だから流れに乗らずにとどまっているお金に注目している。

マネーサプライとかベースマネーの領域の事ですね。
これを扱っているのが通貨管理政策。

次の段階では通貨管理政策のことまで立ち入ることになり、絶対に必要なことですが、ここまで行くと概論では済まされず、私の手にも負えません。

良いところに注目されていますね。


65. 知る大切さ[7016] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 15:05:09 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3040]
当方は信用経済の枠を超えて通貨システムが成立するまでの
イメージ力は無い。

一定の制約の約束事を守る前提で通貨が発行されていると考えている。

だから無限大に近いヘリコプターマネー活用による解決策には懐疑的です。

今まで税金がかかっていなかった部分、税額が公平負担で無かった部分
贅沢品への物品税とかは今後税収確保であっていいと思ってます。

逆に低所得労働者者には手厚い無税に近くてもいい。基本の働くをやってくれているから。


66. 知る大切さ[7017] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 15:18:34 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3041]
赤カブ氏の投稿量は確かに多いなーとは当方も思います。

政治板とかマジに多いですね。
スレッド乱立のあまりの流れ速さはメットより
弊害が多いと当方も思います。

赤カブ氏は題材をネットから持ってくるだけですからね。

自身で考えてスレッド立てる方なら尚更そうだと思う。

一つの板で赤カブ氏のスレッド建を1日10までに厳選してもら
えないか?と管理人さんにお互い要望だしてみませんか?


67. 日高見連邦共和国[3640] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年1月31日 15:20:56 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[476]

政府が乱発した国債を、中央銀行が無制限に引き受け(続け)れば、何の問題も無い。

その“金”があくまで、架空のマネー空間を循環するだけの『帳簿上だけのもの』である限りは・・・

でも、目的があって国債を発行し、それが『実体(実弾)』として市井に出回れば“インフレ”を引き起こす。

・・・まあ、『天さん』などは、それも“充分承知”で言ってるのでしょうから、嘴を挟むのは止めましょう。

いっそ、“絶対換金不能”の『米国債』を償還するのに、買い換えじゃなくって日本の国債ブチ込むか?(笑)


68. 天橋立の愚痴人間[229] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 15:43:11 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[23]
お互いに経済の専門家としての力はないと思います。
ですが、あなたは要点をついた問題提起をされていると思います。

>一定の制約の約束事を守る前提で通貨が発行されていると考えている。
>だから無限大に近いヘリコプターマネー活用による解決策には懐疑的です。

これは現在の通貨管理の理論そのものです。
私のは、これを一部、変革しようと言うものです。

>今まで税金がかかっていなかった部分、税額が公平負担で無かった部分
>贅沢品への物品税とかは今後税収確保であっていいと思ってます。
>逆に低所得労働者者には手厚い無税に近くてもいい。基本の働くをやってくれて>いるから。

でも、よく考えてください。
福祉国家を維持するためには、日本の場合80兆円の財源が必要です。
それに対して税収は50兆円。
消費税を20%に上げてようやく80兆円が確保できます。
ヨーロッパ諸国では、すでにこれくらいの消費税を取って福祉国家を維持しています。
日本では、同じように20%にしても現状維持がやっとであり、ヨーロッパ諸国の様な手厚い福祉ができません。
この部分はすべて自民党政治の責任です。

福祉が充実していない現在、消費税だけを20%にすれば、生活困窮者はさらに追い込まれ、消費は動かず、結果必要な消費税も増えません。
また、ヨーロッパ諸国でもアメリカでも、財政赤字は増え続けています。

要するに税収で福祉国家を維持することはできなくなってきているのです。
これは福祉をやりすぎという事でもありますが、そうかと言って年金カット、健康保険制度の縮小などやられてはたまりません。

昔から言われている富の再配分という考え方は、累進課税などで金持ちから徴収した税金で弱者を救うと言うものでしたが、もうそのような手段では福祉国家維持に必要な財源を集めることが出来なくなっているという事であり、これを明確に認識しなければなりません。

であるなら、あとは通貨の増刷(ヘリマネ)よりないではないですか。
今まではタブーとされてきた通貨の増刷が、全くできないか、また限定的にやれば可能かなどの検証をする必要はあるのではないでしょうか。

実際に、すでにベーシック・インカムを実験的にやり始めた国もあるようです。
実験的にと言うのは、地域を限定したり、期間を限定し影響を調べているのです。

進んだ国は少なくとも新しいシステムの検証に入っています。
日本などは、アメリカのやり方を追従するだけで、何ができるかなど考えようともしません。
まあ、国民の為の政策を忘れ利権を追うことしか考えない自民党ではそうでしょうね。
野党はというと、これも無責任、本当の意味で国を救うと言うことがまるで解ってなくて、ただただ政権をものにしたいだけ。

だから理念の確立もなく、野党統一だなんだのと国民に示すべき政策、そっちのけで騒げるのです。


69. 天橋立の愚痴人間[230] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 15:52:47 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[24]
>でも、目的があって国債を発行し、それが『実体(実弾)』として市井に出回れば“インフレ”を引き起こす。


日高見連邦共和国さん、あなたが、そんな保守的でどうします。
上の言い分は、規制の金融専門家の持論です。

その奴らも、実際には私の言うことなど解っているはずですが自分の立ち位置を守るために言わないのです。

私のいう様なやり方で通貨の増刷をして、本当にインフレが起きるか否か、自分の目で頭で検証されてみてはいかがでしょう。


70. 2017年1月31日 19:23:42 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[852]
福島の処理にまず300兆円にゃり〜。

71. 天橋立の愚痴人間[231] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年1月31日 19:38:20 : dBHO4siVRg : DJX7AlKEEnE[28]
>一つの板で赤カブ氏のスレッド建を1日10までに厳選してもら・・・

確か以前に、そのような制限を管理人さんがしていましたが、赤かぶ氏は無視しているようです。

先に赤かぶ氏というのは個人ではなく組織と言いましたが、それも2〜3人ではなく、5〜6人以上でしょうね。

赤かぶ氏の引用文意は、自民党政府のやることを非難しているようなものもあります。

それは、わざと、そうしておいて反応を見ているのでしょう。
阿修羅のコメントの内容で、どの程度の反感があるか計りながら対応の参考にしているのでしょうね。

幸いにも阿修羅のコメント欄の動向(内容)では、大したものではないと安心しているのでしょうね。
その程度のコメントばかりです。

世耕以外にも、これくらいの策謀をめぐらす人間がいるのでしょうね。
管理人さんでも手が出せないくらい。


72. 知る大切さ[7018] km2C6ZHlkNiCsw 2017年1月31日 19:52:20 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3042]
>71

いやそうでは無くて、
管理人さんに要望を上げないのと
チキンと己のスレッド建てをしないからじゃないでしょうか?

何も立ち上がらない、HPは廃れます。
常になにがしかの話題の投下は必要です。

赤カブさんのスレッド立てを制限を要請するなら、自らがスレッドを週に何個かは
出せるか鍵だと思います。


73. S.T[467] gnKBRIJz 2017年2月01日 02:35:52 : gz6qouKxuk : CLB@kSy_MNk[23]
横から失礼します。

赤かぶ氏の投稿数ですが、今ではマスコミや関係者の記事が多過ぎてひとりだけだと制限数に
すぐに行ってしまいそうです。
記事を改修無くそのままで残す意味を考えると、あながち必要な事だと思っています。

数年後、探すにも元記事が削除されたら個人ブログくらいしか残っていません。
個人だから中身が絶対に正しいのかと言えず、その辺は勝手に改修して投稿するとペナルティーを
受ける阿修羅掲示板は良いと思うし、そのなかで記事を残すのは良い事だろうと考えます。

ようするに記事数が多いのは、それだけ政治が混乱している証にもなります。

確かにすぐに流れるのは後から探すには苦労します。
炎上を狙うような下品でウソのコメントを繰り返すほうが相当ヒドいと感じています。

言いたい事は個人個人で違うので、汚い言葉より建設的意見でお互いの思考を理解するしか
ないかと・・・。


ところで予算案ですが、いくらこちらでこれだ!と言っても政治界に届かないと無意味ですし、
官僚は外野がなにほざいても決めるのは俺たちだから無視でしょう。
だからこそ、政治家をしっかりと選んで働いてもらうしかない訳です。
もし、本気の財政を改革するなら「お金の価値」を見直すべきときでしょう。

私は「腐るお金」という考え方に興味を持っています。
いくら予算を決めても、資産家がいくら資金を貯めても株買っても「使わなければ
腐って無くなって行くお金」という考え方は斬新だと思ってます。
貯める事が出来ないんだから使うしか無い。
なら一体何に使うべきなのか。
株式で株を買おうが、その会社の資産だけしか残らないので株主に利益というお金の価値は
ひっくり返ると思いますよ。

無論欠点もあるので、色々とシミュレーションすれば面白い視点で見えてきます。
貴金属の現物資産に変わって行くだろうと思われますが、それも貯める事ができない相続とか
対象になるとどうなるか。
土地などや衣食住、安全対策に関わる事案には相続しない代わりに固定資産とかの腐る前に
毎月か毎年支払う事で相殺して行くのも方法ですね。

テーマを変えるコメントで申し訳ございませんでした。
このネタはこれで止めにしておきます。


74. 知る大切さ[7024] km2C6ZHlkNiCsw 2017年2月01日 06:58:30 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3048]
STさん【腐るお金】の紹介ありがとうございます。

始めて聴いたワードだったので潜ってみました。
http://paradism.hatenablog.com/entry/2015/08/27/154320
自然界に逆らうお金の永遠性と腐るお金

ゲゼルはお金を腐らせることによって

お金の永遠性を剥奪しようとした。

実際に腐るお金はどのような効果を
発揮したのか?

オーストリアのヴェルグルという都市で
実際に起こったこと。
ーーーーー
この発想とヘリマネを組みわせて低所得層のインフレ負担を無くし
負のスパイラルから正常スパイラルにならんかなーと
ぼんやり考えてます。
それがコメント54です。


75. 知る大切さ[7025] km2C6ZHlkNiCsw 2017年2月01日 07:15:25 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3049]
https://thepage.jp/detail/20160614-00000011-wordleaf
"内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか


この辺りの資金流動化させた方が企業にプラスに働くように、
内部留保の一定割合を自社社員と関連自社より弱小企業に振り分けて翌年度
は必ず吐き出させる仕組みが必要かもしれませんね。

強者が益を独占せずに。


そうそう
資料5 図4-3 (一般会計と特別会計)
http://img.asyura2.com/x0/d6/2670.jpg

一般会計の歳入・歳出と同じグラフ形式
http://img.asyura2.com/x0/d6/2673.jpg
にしてもらうように要望だしました。
(一般・特別も個別認識できる姿、あと借り換え109兆円も認識できるように入れてねと)

我が家の家族も連帯保証人になっている
共働き世帯(日本政府家)の家計と借金残高を
が確認できないと安心できない。



76. 日高見連邦共和国[3643] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年2月01日 12:46:58 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[479]

>>69 『天橋立の愚痴人間』さん

貴方の仰られるような方法で『通貨の増刷』すれば、“悪性のインフレ”は起きない“かも”しれません。

でもあくまでもそれは“想定”です。政治、経済を問わず、理論通りに“ならない”のが世の常、では?

『天橋立の愚痴人間』さんは、“需要と供給”の基本的関係すらご否定なさるのでしょうか?

世に出回るお金(実弾)は増えれば“インフレ”は起こるでしょ?それが“悪性”か、“制御可能か”は別にして。

言ったように、帳簿上の存在で、“絶対に換金できない米国債”に、日本の“国債”を充てる事は許容します。

でも“有効に市場に回るお金”につながる“国債の乱発”は注意すべき、ってのはコレ当然っしょ?

頭が固いも何もありません!で結局、インフレは“制御し得ない”ものでしょう?

あ、貴方のお考えを否定するものではありません、決して。私はむしろ『インフレを起こすべし』とさえ思ってます。

今の日本には『大規模な財政出動が必要』という点でも、貴方と一緒の意見だと思いますが・・・


77. 天橋立の愚痴人間[232] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:00:44 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[1]
既成の金融システムを打ち破ると言う意味で「腐るお金」の理論もよいでしょう。

でも、その中で、お金の永遠性を否定されていますが、その永遠性こそお金の一番大事な要素であり、人々は少なくてお金をためて置くことにより生活を安定させることができた。

ゲゼルの持論は、腐るお金の事ではありません。
そのような言葉を使ったのは、紹介のブログの作者でしょう。
ゲゼルは需要喚起という事に重きを置いて経済論を勧めました。

需要が増えれば供給の必要が出てきる。
生産が活発になり雇用も増え、景気が良くなると言う論理です。
現代社会でも、その需要、つまり消費を増やそうと躍起になっていますが、実際は消費のための金が少ない人がぞ続出し、そんな事をいわれても!という状態です。

「卵が先か鶏が先か」の論理と同じで、ますはお金を行き渡るようにすることでしょう。
オーストリアで試されたのは、話を見てみると中央銀行が乗りだしたとあるように地域通貨を勝手に発行したのでしょう。
何らかの理由をつけて住民に配布し、それで、ものを買えと言ったのでしょう。
その金をタンス預金にされてはかなわないので、時限通貨として発行年月日から換算して通貨の価値が漸減するようにしたのだと思います。

またゲゼルは100年も前の人。ケインズと同じようにグローバル化が進んだ現代経済論としては賞味期限済の理論です。
ですが、規制のシステムの打開策として、発想の転換として考える意味はあります。

オーストリアの場合もそうですが、結局は通貨の増刷(ヘリマネ)が登場します。
そのブログの作者が最後に「通貨発行権」という言葉を使っています。
作者自身は、本筋は解っているものと思いますが「腐るお金」などと、変えて誤解を生む論法はよろしくありませんね。

ちなみに、地域通貨論は、たびたび頭をもたげてくる考え方です。
ご参考までに。


78. 天橋立の愚痴人間[233] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:17:50 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[2]
日高見連邦共和国さん、またお会いしましたね。

経済の話に興味がありますか。
「需要と供給」の話ですが、おそらくあなたは古典的な、その関係を想定されていると思います。

古典と言っても、実際の経済は、金融管理政策は、それを建前に運営されています。
実際には「需要と供給」の関係は古典が想定していることと、まるで異なってきているのですが、金融資本はその体制を捨てません。
丁度、日本共産党がいまだにマルクス主義を捨てないのと同じように。

金持ちに入りすぎたお金を米国債の様な換金できないものに変えろと言われていますが、別の考え方もあるのです。
国民の生活(最低生活でも)に必要な通貨をいつでも増刷できるという事は、そんなに金の取り合いをしなくてもよいと言うことになります。

取り合いがなくなると、金をため込んでいても、その価値は少なくなります。
幸いに多くの人々は自分の幸せを単なる金の多寡にしません。
生活の安定のための金があれば、幸せは他の事で満足できるのです。

しつこいですが、通貨発行権を国家が取戻し、国民生活の安定のために限度を守り通貨の発行をすることが、今後の課題であるのではないでしょうか。

もちろん、多くの問題は出てきます。
アメリカの禁酒法は失敗しましたが、交通規則にしても我々が納得すれば、ある程度の規制は可能であると思います。


79. 天橋立の愚痴人間[234] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:40:23 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[3]
追申です。

古典における「需要と供給」の関係は、経済の自然の流れの中で定義し、それを前提に経済活動を行うと言うものです。

ケインズは、その需要と供給の関係も、格差が広まることによって、やがて崩れてしまうと思い、富の再配分という方式で、経済的弱者に需要の力を戻そうとしました。

ゲゼルは、需要と供給の関係が五分五分のものではなく、需要を恣意的に喚起するべきだと主張しました。
ただ、それは良いのですが、消費者は消費に使う金がなくては需要の喚起に従えません。そこで地域通貨の発行などが考えられましたが地域通貨では無理な話です。

生活必需品が行きわたった、現代は、また様相が変わってきて、供給する側が新しい商品を開発し、需要者の目の前にぶら下げて需要を喚起しています。

最初のうちは、理由はともかく需要が増えると生産が活発になり雇用も、それなりに増えましたが、最近では生産技術がさらに発達し、生産力に匹敵する流通のための通貨(給料)が増えません。
ものはあれど、誰も買わない、要するにデフレ現象が起きています。

当然ですよね。
「需要と供給」の関係は、古典のころの素朴なものと変わってきているのです。

さあ、次の時代にどのような打開策があるか、考えましょう。


80. 知る大切さ[7031] km2C6ZHlkNiCsw 2017年2月01日 13:59:46 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3055]
>通貨発行権を国家が取戻し、国民生活の安定のために限度を
>守り通貨の発行をすることが、今後の課題であるのではないでしょうか。

健全な政府の元でならそれがいいですが、健全な政府を育むべき国民が
政府に支配されている現状で通過発行権を国家に渡す?多分自殺行為

今の憲法改悪(強奪)議論と重なってみえる。

>地域通貨論

クーポンは日本国共通ね。


81. 知る大切さ[7032] km2C6ZHlkNiCsw 2017年2月01日 14:12:31 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3056]
>ものはあれど、誰も買わない、要するにデフレ現象が起きています。

買えないが正しい、物欲に変化は無い、個々の庶民の家庭で購買する為の
資金が明らかに不足している。


共働きしても資産を産まない衰えるだけの(家・車・服・贅沢品)ローンの
返済で大変

我が家は資産を産むソーラー発電のローンがあるがその資産の範囲
でローンを返している資産が増えている他のローンは一切無し。

この違いが貧富の差を加速させる。





82. 天橋立の愚痴人間[235] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 14:45:29 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[4]
>健全な政府の元でならそれがいいですが、健全な政府を育むべき国民が
>政府に支配されている現状で通過発行権を国家に渡す?多分自殺行為

これが政治カテの永久の課題と言えましょう。
この先は政治論で行きましょうか(別の機会に)
それこそ、政治とは何か、から始めなければならないでしょうね。

住宅用の太陽光発電はいまだに設計に取り入れてませんが、知人に聞きとかなりの経済的効果があると言います。

如何でしょうか。


83. 天橋立の愚痴人間[236] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 15:05:36 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[5]
閑話休題です(仕事が立て込んでいて、本当はそんな状況ではないのですが)

あなたの住んでおられる地域は解りませんが、京都北部の田舎町でも若い人が住宅を建てようと思えば、2500万円くらいは必要です。

土地代に500万円をかけて、建設費その他に2000万円。
この金が都合できない。
自己資金などは100万もあればよいところ。
結局は2000万円を超えるローンを組む。
30年返済として月々5〜6万円の返済。
旦那の収入はと言えば、手取りで月に25〜30万あればよい方。
下手すれば20万程度で新築を考える。
この場合は奥さんの共働きを計算しなければ成り立たない。
奥さんのバイト料は、これも5〜8万円がよいところ。
養育費がなければ、それでも良いが、15〜20万ないし25万の生活は楽ではない。
月収が増えればよいが、あまり期待はできない。
ローンを組んだところで人生の前途が決められる。

子供を大学に出せは、気が付けばスカラカン、
で、年金はとなると、これは悲壮なもの。
一般的な田舎人の人生でしょうか。
こういう状況なので若者は地域から出たがる。
そこへ持ってきて少子高齢化。
誰もすまなくなって空き家になった家が、10軒うち2軒はある。

こんな環境にアベノミクスは何の意味もない。
景気対策!
そりゃ何のことだ。

日本の番外地とは、こんなもの。


84. 知る大切さ[7035] km2C6ZHlkNiCsw 2017年2月01日 15:21:57 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[3059]
>住宅用の太陽光発電はいまだに設計に取り入れてませんが、
>知人に聞きくとかなりの経済的効果があると言います。
>如何でしょうか。

今の電気料水準であれば、家庭用で元取るには10年超かかります。
微妙だと思います。

設置に関わる人々には確かに経済的効果が訪れます。


85. 日高見連邦共和国[3645] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年2月01日 18:10:00 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[481]

>>78>>79

勿論、了解です!


86. 2019年3月04日 20:43:45 : MqW3FylPZg : UWdmNVNvLlFBQ3M=[10] 報告
朝鮮悪魔の天皇皇室が犯人

明仁は戦後皇室に入った朝鮮人

小室圭と紀子と雅子 天皇皇后 皇室ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=zhXmKWyswp8
国賊中継 政治
https://www.youtube.com/watch?v=CWzfNuN3G_g

87. 遠くのような近い場所[2] iZOCrYLMguaCpILIi9@Coo_qj4o 2019年3月12日 13:25:47 : XAlGVs5Myw : YmNSNnF3L2RZT2c=[2] 報告
>>61
>>63
赤かぶ氏の発言ばかり見てうんざり。
「ここ(阿修羅)もダメなインターネッツか〜」と思っていたら、
このスレに遭遇。感謝

>>54
実はこのアイデアがヒットしたので来ました。
私は似たアイデアを持っていて、類似・対の意見は無い物か?と

私は「100-年齢万円バラマキ」を考えました。(数値は調整するとして)
ヘリマネの中に年齢パラメータを埋め込む。
本当の狙いはインフレ率もありますが、実は少子化問題。
「子供を生む事=お金になる」と少々卑しいですが、
まずは「産む気概」を若い人に持って欲しいと願いました。
また、生まれた子は養育費分助かるはずで、親にも子にも嬉しい内容。
唯一嬉しくない老人は…もういいだろ?私含め国のお荷物だよ。
子供がいる親御さんは福音あるのだし。
子供が居ない人?知らんがなw(正直いえば国策において最大の敵かと)
子供の多い社会は未来がある。
老人が多い社会は害悪が目立つ。
私も含めもう年寄りは…と常々。

国の収支そのものにブラックボックスがあって不透明ですが、
それをついて有益な政策ができれば、少しはマシになるのかな?
愚考を続けるばかりです。

スレ違いかと思いますのでこれにて。
皆様のお話大変ためになります。(再び感謝)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK219掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK219掲示板  
次へ