http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/308.html
Tweet |
(回答先: 『教育無償化』何でも丸抱えしたら日本は“財政破綻”してしまう 投稿者 木卯正一 日時 2018 年 11 月 02 日 09:54:17)
80『教育無償化』で税金をバラ撒いても、教育の質は上がりません!2018/11/01(木) 19:37:58.58ID:qfrfxqaR0
>>1
.
この頃「子供のために税金を使う」とか「学校をタダにする」という話が増えてきました。
自民党では「教育国債」が検討され、維新は憲法改正するといっています。
まず明らかなのは、こども国債で借りた金を使うのは親だということです。
全ての教育を無償化すると文部科学省の予算は毎年10兆円ぐらいになり、
「公共事業費」の“2倍”になります。
ただでさえ、赤字で大変な日本の財政は、ますます苦しくなるので、
国債の発行も増えますが、親は国からもらった金を使えます。
昔の様に、頭はいいのにお金がないから、大学に行けない子供が減って助かる気もしますが、
こういうこどもを減らすには、無償化する必要はありません。
今の奨学金のように、お金を貸せばいいのです。
大学を卒業すると生涯所得は5000万円ぐらい増えるので、授業料400万円位は返せます。
いま問題なのは、逆に頭が悪いのにお金があるから大学に行くこどもが多すぎる事です。
行くのは自由ですが、そういう子供にも1人年16万円の“私学助成金”が出ています。
国立大学とあわせると、1兆5000億円のお金が使われています。
大卒だといいことがあるのは昔の話で、今は「偏差値の低い大学」を“卒業”しても、
企業の採用は、“高卒”と「同じ扱い」です。
何も役に立つことは学べず、4年間働かなかったぶん損します。
つまり、「こども国債」は親が借りて子どもが返す借金なのです。
「教育を充実したら経済成長して税収が増えるので国債は返せる」
・・・という政治家がいますが、これは“まちがい”です。
大学は肩書きの価値は大きいが「教育の中身」は“ない”ので、成長率は上がりません。
大卒の所得が増えるのは、大卒でないと幹部になれないからで、
大学で勉強した知識が役に立つからではないので、いくらお金を使ってもダメです。
「教育無償化」で税金を“バラ撒いて”も、教育の質は上がりません。
これから人口が減る時代には、無意味な大卒を量産するのではなく、
“高卒”や“中卒”で就職しても、「一生勉強できる」“しくみ”をつくるべきです。
少なくとも定員割れになっている様な私立大学に、国のお金を出すべきではありません。
それは、社会的には“無駄づかい”だからです。
【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
h ttp://agora-web.jp/archives/2024532.html (UT3574)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。