http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/210.html
Tweet |
米大統領選挙でツイッターの検索結果は細工されていたと米上院情報委員会でツイッター社の顧問弁護士が証言してしまうw。update2 弁財天
Twitter no longer believes in 'speaking truth to power' – updated rules https://t.co/8P3Wsx4z4i pic.twitter.com/MyXpl4oI66
— RT (@RT_com) 2017年11月6日
【今週はじめの上院情報委員会での証言の中で、ツイッターは膨大な垢を「ロシア関連」と定義して薄める規則の存在を暴露した。そして、2016年の米大統領選挙運動中にヒラリーの支持率のため民主党委員会は流出したドキュメントが公表されるのを制限するためポデスタメール(#PodestaEmails)とDNSリーク(#DNCLeaks)のハッシュタグのツイを削除したことを認めた。】w
RT.com→ Confessions of a (verified) Russia-linked Twitter Bot
#Twitter admitted to censoring hashtags today before the Senate Intel Committee pic.twitter.com/JtEOfmc3ZS
— Alex Rubinstein (@RealAlexRubi) 2017年11月1日
In the two months preceding the election, around 57,000 users posted approximately 426,000 unique Tweets containing variations of the #PodestaEmails hashtag.
選挙の2か月前、約5万7千人のユーザが#PodestaEmailsのハッシュタグで約42万6千の異なるツイを投稿した。
Approximately one quarter (25%) of those Tweets received internal tags from our automation detection systems that hid them from searches.
これらのツイの約4分の1(25%)は我々の自動検出システムで内部タグを付けられて検索結果から隠された。
「選挙の2か月前、約5万7千人のユーザが#PodestaEmailsのハッシュタグで約42万6千の異なるツイを投稿した。これらのツイの約4分の1(25%)は我々の自動検出システムで内部タグを付けられて検索結果から隠された。」w
#Twitter considers you "Russian-linked" if you have 1 of these:
— Alex Rubinstein (@RealAlexRubi) 2017年11月1日
-RU email
-RU phone
-RU credit
-RU IP
-RU as declared country
-Use Cyrillic pic.twitter.com/3cRnmEHdCs
ツイッターシステムの自動識別ロジックにロシアだと判断されたアカウントのポデスタメール(#PodestaEmails)とDNSリーク(#DNCLeaks)のハッシュタグのツイは検索結果から削除されていたw。
Twitterルールを更新しました。「写実的な暴力描写および成年向けに該当するコンテンツ」、「暴力および身体的危害」内の「自殺や自傷行為」部分などにおいて、違反となることやTwitterが行うことを明確にしました。https://t.co/XQYcWxyhE1 https://t.co/MvUQy8Jekx
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2017年11月3日
→座間9人遺体「組織的な犯罪くさい」「コイツのアパートの近くの月極駐車場に古いバンタイプの遺体運搬車がマジよく止まってた 近くに葬儀屋も無いのに」
神奈川県・座間市の9人の遺体の一人? 『死にたい人のアカウント ひない@korokkedaisuki6』 一応、Twitterログ保存 「捜査に使えたら使ってね」 https://t.co/phm3TEJSg5
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年10月31日
さて、ここでもっとおもしろい論点が浮上する。総ツイート数34件のアカウントの #自殺募集 のタグはほんとうに検索結果に表示されたのか?w
これが可能なら捨て垢のツイが検索結果にザクザク引っかかるはずだ。
つまり、#自殺募集 の被害者とその兄の話は真実なのか?w
なんつか、インチキ民主主義の実態暴露みたいなw。
[朝日]SNSの不適切書き込み、規制強化指示 閣僚会議で菅氏 https://t.co/dEKCW27ex8 神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、再発防止策を検討する関係閣僚会議の初会合が10日、首相官邸で開かれた。自殺志願者を探す手段として悪用されたSNSについて不適切な書き込… pic.twitter.com/OJrTPNXdub
— 5newspaper (@_5newspaper) 2017年11月10日
SNSの不適切書き込み、規制強化指示 閣僚会議で菅氏 2017年11月10日11時17分
神奈川県座間市のアパートで複数の遺体が見つかった事件で、再発防止に関する関係閣僚会議に臨む菅義偉官房長官(中央)ら閣僚=10日午前9時52分、首相官邸、池田良撮影
神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、再発防止策を検討する関係閣僚会議の初会合が10日、首相官邸で開かれた。自殺志願者を探す手段として悪用されたSNSについて不適切な書き込みの削除を強化するなど、改善策を約1カ月で取りまとめる。
菅義偉官房長官は事件について「人の目の届きにくいSNSを利用し、自殺願望を投稿するなどした被害者の心の叫びにつけ込み、言葉巧みに誘い出して殺害するという極めて卑劣な手口だ」と指摘。徹底した捜査による全容解明と関係省庁による情報共有、自殺に関する不適切なサイトや書き込みの削除や制限の強化、ネットを通じて自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実の3点を指示した。
会議には小此木八郎国家公安委員長、野田聖子総務相、林芳正文部科学相らが出席した。
米大統領選挙時、ツイッターシステムの自動識別ロジックでロシアだと判断されたアカウントのポデスタメール(#PodestaEmails)とDNSリーク(#DNCLeaks)のハッシュタグのツイは検索結果から削除されていたw。
ならば自殺願望のアカウントを自動識別し、そのアカウントのツイがカウンセラーの検索結果にしか表示されないようにするのは簡単だ。しかしそうはなっていなかった。ではTwitter社はいったい誰を検索結果からフィルターしてるのだろうかw。
もっと言えば、自殺に誘導する人工知能ボット、ブルー・ホエール・チャレンジのキュレーターのようなプログラムから投稿されるツイも自動的に削除すべきだ。
→#BlueWhaleChallenge の人工知能キュレータが少年少女を自殺に誘導。汚染水やトリチウム水による魚やクジラの大量死をスピンしてるみたいだ。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。