http://www.asyura2.com/17/kokusai20/msg/563.html
Tweet |
北朝鮮制裁決議 11日採決も安保理結束できるか予断許さず
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/newsindex4-special-naiyou.htm#2017-09-11-北朝鮮の瀬戸際外交の大成果 その2 石油禁輸などの対北朝鮮制裁 11日採択を要請へ 米、安保理に
北朝鮮制裁決議 11日採決も安保理結束できるか予断許さず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134931000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&nnw_opt=news-main_a
国連の安全保障理事会でアメリカが求めている北朝鮮に対する新たな制裁決議案が11日に採決にかけられることになり、中国やロシアが拒否権を行使せず安保理が結束して北朝鮮に断固とした措置をとれるかどうか、安保理は山場を迎えます。
国連の安全保障理事会では今月3日の北朝鮮による6回目の核実験を受けて、アメリカが石油の禁輸を含む厳しい追加制裁を科す決議の草案を6日、メンバー国に示し、11日中の採決にこだわるアメリカと、強力な制裁には慎重な中国やロシアとの間で水面下の交渉が行われてきました。
その結果、現地時間の11日午後、日本時間の12日朝、決議案を採決にかける会合が開かれることになりました。
6日にアメリカが示した決議の草案では、北朝鮮への石油の全面的な禁輸のほか、海外の北朝鮮労働者の雇用禁止やキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長をはじめ北朝鮮指導部の資産凍結などを求めています。
ただ、採決にかけられる決議案が草案の内容をどこまで盛り込んでいるかは明らかになっておらず、11日の採決で中ロが拒否権を行使せず、安保理が結束して北朝鮮に断固とした措置をとれるかどうか予断を許さず、安保理は山場を迎えます。
官房長官「米・英・仏国や韓国と緊密に連携」
菅官房長官は午前の記者会見で「厳しい措置を含む新たな安保理決議の早期採決が重要だと考えており、引き続き、米国、英国、フランスをはじめとする安保理メンバー国や韓国と緊密に連携するとともに中国、ロシアとしっかりと意思疎通を図りながら進めていきたい」と述べました。
また、菅官房長官は、北朝鮮が決議案の採択を目指すアメリカをけん制する声明を発表したことに関連し、「北朝鮮の核、ミサイルの動向は政府として重大な関心を持って平素から情報収集、分析に努めている。国民の生命、財産、平和な暮らしを確保することが政府の最大の責務であり、高度な警戒監視状態を続け、いかなる事態にも対応できるよう万全の態勢を組んでいる」と述べました。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。