★阿修羅♪ > 自然災害22 > 835.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
海底火山福徳岡ノ場噴火と富士山(Walk in the spirit)(気になるのは、(やらせも含めて、)…富士山)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/835.html
投稿者 こーるてん 日時 2021 年 8 月 18 日 16:39:08: hndh7vd2.ZV/2 grGBW4LpgsSC8Q
 

https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202108160002/より転写

こちら、
福徳岡ノ場の噴火警報を切替 新島の出現を確認
8/16(月) 14:32配信 ウェザーニュース

日本のはるか南の海上、福徳岡ノ場では13日(金)から大規模な海底噴火が始まりました。

海上保安庁が昨日15日(日)に実施した上空からの観測によると、依然として活発な噴火活動が続いているとともに、直径約1kmの馬蹄形の新島が確認されています。

噴火による軽石などの浮遊物が北西方向の約60kmの海域にまで流れていることも確認されました。

福徳岡ノ場では今後も活発な噴火活動が継続する可能性がありますので、福徳岡ノ場の周辺海域では噴火に伴う弾道を描いて飛散する、火山弾と呼ばれる大きな噴石や、ベースサージに警戒が必要です。
                    記事続く⤵  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. こーるてん[1142] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:41:20 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[1] 報告
記事続き


2. こーるてん[1143] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:42:51 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[2] 報告
記事続き

概ねの位置、


3. こーるてん[1144] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:44:21 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[3] 報告
記事続き

前回、1986年は、噴火後、小島が出たが消失、
(2010年も小噴火有り、)

4. こーるてん[1145] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:46:07 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[4] 報告
記事続き

噴煙の様子、(成層圏到達!?)

5. こーるてん[1146] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:47:38 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[5] 報告
記事続き

噴煙高さ16.4kmは尋常ではない!

6. こーるてん[1147] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:53:40 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[6] 報告
            ↑
https://twitmag.com/article/1426308135682142210
記事続き

噴火に伴う落雷、
https://strangesounds-org.translate.goog/2021/08/underwater-fukutoku-okanoba-volcano-erupts-strongly-japan-videos-pictures.html?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,sc,elem


7. こーるてん[1148] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:55:49 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[7] 報告
記事続き

火山灰が広範囲に流れ、飛行制限が出る、
https://strangesounds.org/2021/08/underwater-fukutoku-okanoba-volcano-erupts-strongly-japan-videos-pictures.html

8. こーるてん[1149] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 16:57:25 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[8] 報告
記事続き

伊豆小笠原諸島での位置、
https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jmodis_fukutoku_120127.htm

9. こーるてん[1150] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:00:08 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[9] 報告
記事続き

七島・硫黄島海嶺と海底火山列、(G7)
http://www.mirc.jp/knowledge/btj/html/exp/VII-1.html

10. こーるてん[1151] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:02:09 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[10] 報告
記事続き

七島・硫黄島海嶺の頂は、富士山から大島、三宅島、明神礁などを経て、マリアナ海嶺上の火山島のパハロス(ウラカス)まで連綿と連なる活火山の列である。2000年6月に始まる三宅島の噴火とそれに伴う島民の本州への避難は記憶に生々しいところであり、1952年の明神礁の噴火では、調査に赴いた観測船第五海洋丸が、31名の研究者・乗組員とともに遭難している。

前日8/12、ミンダナオ島でM7.2、

11. こーるてん[1152] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:04:01 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[11] 報告
記事続き

8/14はハイチでM7.2 、
https://watchers-news.translate.goog/2021/08/14/m7-2-earthquake-haiti-august-14-2021-damage-fatalities/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,sc,elem

12. こーるてん[1153] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:06:17 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[12] 報告
記事続き

M7.2の地震が2021年8月14日の12:29UTCにハイチを襲った。当局は10km(6.2マイル)の深さを報告している。

ハイチはやらせっぽいが、
イタリアのエトナ火山も再噴火を始めている矢先、
https://strangesounds-org.translate.goog/2021/08/mount-etna-reaches-record-height-after-continuous-and-strong-volcanic-activity-since-february.html?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,sc,elem


13. こーるてん[1154] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:08:49 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[13] 報告
記事続き

気になるのは、(やらせも含めて、)
海底火山福徳岡ノ場がある七島・硫黄島海嶺の頂、富士山、

箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視
神奈川新聞 | 2021年8月11日(水) 20:15

噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が続く箱根山(神奈川県箱根町)で7月ごろから、山体の膨張を示すとみられる地殻変動が観測されていることが分かった。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/21m07/315_21m07.pdf

14. こーるてん[1155] grGBW4LpgsSC8Q 2021年8月18日 17:11:26 : vgxYgdYops : NmwwSkJTcFQyS1E=[14] 報告
記事続き

GNSS 連続観測では、 7月頃から 裾野2(国) - 小田原(国) の基線でわずかな伸びの変化がみられて い ます (赤矢印) 。                   (転写終了)

15. 2021年8月19日 12:28:07 : Eb6QgcF7z2 : ZFZVdy5TUjEuNjY=[7] 報告
箱根が逝っちゃうと関東全滅なんだっけ?
関東ローム層が箱根って聞いた事有るが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バヌアツ来ちゃったね☠️
16. 2021年8月20日 21:16:50 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[1265] 報告

 地球が寒冷化するだろう 火山の噴煙が 冷夏を作って 作物の不作となる
 
 富士山爆発 => ヨーロッパ飢饉 => フランス革命

 ===

 歴史は繰り返す
 
 

17. 2021年8月22日 22:01:25 : nZ7AP1m6C6 : ekhmQ2dBQVNJaXc=[53] 報告

うんうん。熊本と地震観測起算点だったかの濃尾震源一周だった。


  電磁推進機研究者談

18. こーるてん[1198] grGBW4LpgsSC8Q 2021年9月02日 16:16:35 : 9tyIMzzdUw : cUVnU1NpajRJcVE=[4] 報告
ここに貼っとこう


19. 2021年9月03日 09:49:57 : Go5ARYZsBU : dlMyQmRzL09YM1k=[1] 報告
日本付近の地震活動に異変

数日といった短期間での大きな地震の切迫と言うことではないのですが、いろいろな点でこの8月以降、日本の地震の起こり方に異常があります。

1.日本気象協会の震央分布図の8月の日本全体や東日本を見ると、関東地方の東方沖合で地震が多発していることが分かります。具体的には茨城県沖での地震多発です。これは、基本的には今年2月からの福島県沖や宮城県沖のM7クラスの地震を受けてのもので、東日本の東方遥か沖を南北に走る日本海溝から太平洋プレートが沈み込みをしていて、その沈み込みがいよいよ関東地方の緯度で本格化してきているという意味です。

2.日本海溝は北端が襟裳海山で、そこから千島海溝へつながっています。南端が鹿島第一海山で、ここから伊豆・小笠原海溝へつながっています。襟裳海山から鹿島第一海山の間の福島県と茨城県の県境あたりで、太平洋プレートの沈み込み角度が大きく変化していて、茨城県以南は以北から見ると、沈み込みの角度が大きくなっています。これは関東の陸のプレートの直下にフィリピン海プレートがあり、そのフィリピン海プレートの下へ太平洋プレートが沈み込んでいるためです。よって、日本海溝沿いの大きな変化点としては、襟裳海山、福島県いわき沖(茨城県との県境付近の沖合)、鹿島第一海山があることになります。

3.この半年程度、茨城県沖の地震は鹿島第一海山の西側の海域で起こってきていて、311大地震以降でこの地域でこのように地震多発があったことはありません。つまり、311大地震以降初めて太平洋プレートの沈み込み圧力が鹿島第一海山付近に大きく働き始めているのです。

4.8月の日本全体での震度1以上地震の起こり方を見ると、後半に陸域地震が多発しています。前半:陸域:24件、海域:50ですが、後半:陸域:45件、海域:28件です。この傾向は特に関東で顕著で、この8月は、前半:陸域:1件、海域:20件ですが、後半:陸域:11件、海域:4件です。

*関東地方の2021年1月以降の半月ごとの陸域・海域地震数
01月15日まで:11件(陸域:3件、海域:8件)陸域÷海域=0.38
01月16日以降:11件(陸域:8件、海域:3件)陸域÷海域=2.67
02月15日まで:13件(陸域:8件、海域:5件)陸域÷海域=1.60
02月16日以降:10件(陸域:7件、海域:3件)陸域÷海域=2.33
03月15日まで:14件(陸域:6件、海域:8件)陸域÷海域=0.75
03月16日以降:10件(陸域:5件、海域:5件)陸域÷海域=1.00
04月15日まで:5件(陸域:2件、海域:3件) 陸域÷海域=0.67
04月16日以降:23件(陸域:5件、海域:18件)陸域÷海域=0.28
05月15日まで:23件(陸域:10件、海域:13件)陸域÷海域=0.77
05月16日以降:20件(陸域:8件、海域:12件)陸域÷海域=0.67
06月15日まで:7件(陸域:4件、海域:3件) 陸域÷海域=1.33
06月16日以降:13件(陸域:1件、海域:12件)陸域÷海域=0.08
07月15日まで:8件(陸域:1件、海域:7件) 陸域÷海域=0.14
07月16日以降:26件(陸域:5件、海域:21件)陸域÷海域=0.24
08月15日まで:21件(陸域:1件、海域:20件)陸域÷海域=0.05
08月16日以降:15件(陸域:11件、海域:4件)陸域÷海域=2,75

上の推移で、特に大きく変化しているのがこの8月であり、前半は極端な海域多発で後半は陸域多発です。また、6月後半以降、海域多発が8月前半まで続いていたこともあり、関東付近での地震の起こり方が大きく変化しつつあることが分かります。

5.ごく短期の話ですが、HI-net自動処理震源マップの「最新7日間」の「日本全国広域」を見ると、200キロよりも深い深発地震を示すドットの分布が日本海側で5個程度、太平洋側で1個のみであり、太平洋側での深発地震数がかなり減少しています。通常は太平洋側が多数で、伊豆・小笠原での深発地震数が4から5個程度あることを考えると、伊豆・小笠原海溝での太平洋プレートの沈み込みが抑制されていると思えます。また、通常、日本海側は深発地震数が多くても3個程度であり、5個もあるのは多発です。つまり、日本海溝からの太平洋プレートの沈み込みが活発化していて、しかしながら、伊豆・小笠原海溝からの沈み込みは止まっていると見えるのです。

6.大きな地震が起こる可能性があるのは次の3つの地域です。
@東京湾北部から千葉県北西部付近
このあたりは、鹿島第一海山とほぼ同じ緯度であり、鹿島第一海山にかかる太平洋プレートの西向き沈み込み圧力が鹿島第一海山付近の固着域から陸のプレートへ伝達され、その結果、比較的震源深さの浅い(多分80キロから30キロ)のM7クラスの地震が起こる可能性があります。
A鹿島第一海山付近の大きな固着域が滑る大地震。確実にM8規模であり、津波を伴った非常に大きな被害を出すと思える地震です。
B伊豆鳥島やまたは八丈島付近を震源とする津波を伴ったM8程度の地震。この地震が起こると、相模湾沿岸部は津波被害を受けます。東京湾も同様です。

7.5.で述べたことに関連して、東日本一帯で比較的大きな地震が数日中に起こる可能性が高いと思います。地域の特定はできません。

どちらにしろ、今年2月の福島県沖M7以降、本格的に関東での大きな地震が切迫しつつあり、いろいろな意味で用心が必要だと思います。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ