http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/574.html
Tweet |
![](http://www.asyura.us/peterimg/1007.gif)
西日本豪雨でLPガスボンベ2400本が洪水や土砂で流される。200本が未回収…爆発注意
https://gansokaiketu-jp.com/kaiketukeijiban/jiko-saigai-bousai/light.cgi?
ガスボンベ海流出、200本が未回収…爆発注意
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180717-OYT1T50002.html?from=y10
西日本豪雨では、岡山、愛媛両県の被災地で引火性のLPガスボンベ約2400本が川や海に流失し、業者や海上保安部が回収に追われている。大半が回収され、引火や爆発の事故は起きていないが、土砂崩れの現場で埋まっている可能性もあり、経済産業省が注意を呼びかけている。
岡山、愛媛両県のLPガス協会によると、岡山県では高梁たかはし川とその支流が氾濫し、高梁市と矢掛町にあるガス事業者の敷地内から計約1400本のボンベが押し流された。約800本が流された事業所の従業員は「これまで浸水したことはなかった」と語った。
愛媛県では大洲おおず市の肱ひじ川があふれ、約1000本が流失。瀬戸内海を挟んで対岸の山口県の沖合で見つかったボンベもあり、第6管区海上保安本部(6管)が数十本を回収した。
河口や海上の捜索で、16日までに2200本以上を回収したが、海上のガスボンベが船にぶつかれば爆発したり船が破損したりする可能性があるため、6管が注意を呼びかけている。
岡山県LPガス協会の山田隆専務理事は「ガスが漏れても屋外ではすぐに薄まるが、火の気は禁物。ボンベを見つけたら協会や業者に伝えてほしい」と話す。
土砂崩れの現場では、重機で土砂を撤去する際、気付かずにボンベを破損させる恐れがある。経産省によると、2府4県の計15戸でボンベの埋没が確認された。
広範囲で土砂災害が起きた広島県ではさらに多くのボンベが埋まっている可能性があり、県LPガス協会は、破損した場合はボンベから離れ、協会に知らせるよう求めている。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。