★阿修羅♪ > 自然災害22 > 122.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鹿児島湾でのM5.2 地震は関東地方でのM7以上地震の警告!
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/122.html
投稿者 taked4700 日時 2017 年 7 月 11 日 12:46:21: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

鹿児島湾でのM5.2 地震は関東地方でのM7以上地震の警告!

 7月11日11:56頃に鹿児島湾を震源とする深さ約10キロのM5.2の地震が発生しました。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20170711115639.html
発生時刻 2017年7月11日 11時56分頃
震源地 鹿児島湾
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 31.4度
経度 東経 130.6度
震源 マグニチュード M5.2
深さ 約10km
震度5強
鹿児島県 鹿児島市
震度5弱
鹿児島県 指宿市南九州市
震度4
鹿児島県 枕崎市薩摩川内市日置市南さつま市姶良市鹿屋市曽於市大崎町錦江町南大隅町肝付町

http://www.fnet.bosai.go.jp/event/tdmt.php?_id=20170711025500&LANG=ja 
によると、横ずれ断層型です。多分、東西方向に圧縮軸がある地震で、東方からの押す力で起こった地震です。

 鹿児島湾は湾ですから、陸域に比べて地殻の層が薄く、圧縮力に対して陸域よりも敏感に反応しやすいのです。

 Hi-net自動処理震源マップの「日本全国拡大」・「最新30日間」
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=JAPAN_MAP&_period=30days&rn=88529
を見ると、今回の鹿児島湾の地震の緯度は関東地方の南方沖の深発地震、つまり、青いドットが数多く分布している北緯32度の少し南側です。青いドットが数多く分布しているところはそれだけ太平洋プレートが伊豆・小笠原海溝から沈み込んでいることを表していて、それだけ、太平洋プレートの西向き圧力が海溝部の固着域を通してフィリピン海プレートへ伝わっているのです。

 青いドットは関東地方の南側に広く分布し、三重県あたりから東経140度の経度のあたりまであります。今回、この分布域の南側でM5地震が発生したため、次に起こるのは北側である可能性が強いはずです。つまり、南関東でのM6以上地震が起こりやすくなっているはずです。

 なお、この青いドットの北側の緯度付近は奈良県や大阪湾を含んでいて、これらの地域でM6程度の地震発生の可能性が高まっていると思います。

 一応、今回の鹿児島湾での地震が西からの押す力とか南北に押す力で発生したという解釈も可能であるとは思います。しかし、例えば鹿児島湾は南北に長い形状をしていて、基本的に東西方向に引きあう力が卓越していたために出来上がった地形であるとされています。東西方向に引きあう力があることは、その逆の力が働くこともあり得るわけで、今回はその例であったのだと思います。

 桜島や開聞岳で噴火が活発化することはあまりないと思います。深い地震ではないため、マグマの生成が活発化する可能性がないためです。マグマだまりに加わる圧力が強くなったのでそのために一時的に桜島の噴火で大きなものがある可能性はあります。

2017年07月11日12時40分 武田信弘 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. がらくた箱[17] gqqC54Ktgr2UoA 2017年7月11日 13:14:21 : D46wWHIR88 : pwMXOyBRmUM[12]
関係ないと思いますよ。今回の薩摩半島の地震は、マントルからの湧き上がりが地震になっただけで、関東とは湧き上がりの根元がちがいます。

もし関東周辺で危険な箇所はどこかといえば、秩父から品川にかけてのライン周辺です。北側が危ない。マグニチュードはせいぜい5クラスですが、直下型になると被害が出る可能性が高い。


2. taked4700[6318] dGFrZWQ0NzAw 2017年7月11日 16:46:22 : pbK6RNwLso : IVUmwWuIyBQ[1]
>>01

>関係ないと思いますよ。今回の薩摩半島の地震は、マントルからの湧き上がりが地震になっただけで、関東とは湧き上がりの根元がちがいます。
>もし関東周辺で危険な箇所はどこかといえば、秩父から品川にかけてのライン周辺です。北側が危ない。マグニチュードはせいぜい5クラスですが、直下型になると被害が出る可能性が高い。

何か、自分にはよく分からない理論ですね。「、マントルからの湧き上がりが地震になった」ということですが、その仕組みをもう少し細かく、ご教授をお願いいたします。

それから、関東での地震が「マグニチュードはせいぜい5クラス」と言える根拠もお願いします。


3. がらくた箱[18] gqqC54Ktgr2UoA 2017年7月12日 09:32:25 : D46wWHIR88 : pwMXOyBRmUM[13]
深発地震はマントルから相転移した岩石、たぶん玄武岩質マグマが上昇してくるのが原因です。玄武岩質マグマは大量の電子を蓄えていて、地殻に侵入してくると周囲の玄武岩、花崗岩に対して放電します。これが地震です。マグマの移動と電子の移動は異なる場合もあるので、非常に速い速度で電子が移動する場合もあります。

薩摩半島地下100kmでは、5〜10年ほど前に深発地震が起きていました。熊本の地下でも10年ほど前に深発地震が起きています。地表に出るまで10年くらいかかると思っていましたが、今回はもっと速かったようです。

花崗岩などの圧電体は放電で、急激な体積変化を示します。放電の衝撃と圧電体の動きが地震の振動です。圧電体には分極という性質があって、分極していない圧電体は、低い電圧には反応しにくいのですが、一度、高電圧がかかると、内部の結晶の向きがそろって、低い電圧でも反応しやすくなります。

この分極は、大きな振動、本震のあとに続く余震という現象を起こします。余震は花崗岩、玄武岩内部の分極が弱まるまで続きます。

>、関東での地震が「マグニチュードはせいぜい5クラス」と言える根拠

関東平野の地下ではすでに何回も小規模な地震が起きているので、岩盤は分極された状態であると予想されます。したがって、湧き上がってくる電子に敏感に反応するので、弱い電流でも振動します。その規模は経験的にM5程度であるのです。同じことは岩手から千葉にかけての太平洋岸の地震にも言えます。

四川地震のような地下からの沸き上がりとはちがうメカニズムによる地震もあるようです。


4. taked4700[6326] dGFrZWQ0NzAw 2017年7月13日 17:47:47 : kqNXGLh0iA : R2DHKIN0688[1]
>>03

がらくた箱さん、ご返事をありがとうございます。しかし、書かれていることは常識に反すると思います。

1.「玄武岩質マグマは大量の電子を蓄えていて、地殻に侵入してくると周囲の玄武岩、花崗岩に対して放電します。」と書かれていますが、どんなものも原子で出来ている限り電子はそれなりに大量に蓄えています。問題は、いわゆる自由電子と言われるものですが、自由電子を玄武岩質マグマが大量に蓄えることが出来るとは思えません。どんなメカニズムでそれが可能になるのでしょうか。更に、自由電子がそもそも大量にあるということは、どこか、その発生源があることになります。それはどこなのでしょうか。もっともおかしいのは、「地殻に侵入してくると周囲の玄武岩、花崗岩に対して放電」の部分です。自由電子はよほどの絶縁物でない限り自由に移動します。移動の原動力は電圧差です。仮に「玄武岩質マグマは大量の電子を蓄えて」いたとしても、「地殻に侵入」する前にマグマから周囲に放電してしまうはずです。

2.「圧電体には分極という性質があって、分極していない圧電体は、低い電圧には反応しにくいのですが、一度、高電圧がかかると、内部の結晶の向きがそろって、低い電圧でも反応しやすくなります。」についても、疑問です。「反応」するとはどういったことを指しているのでしょうか。「急激な体積変化」のことですか?仮にそうだとして、既に高圧がかかり、「内部の結晶の向きがそろって」いるときに、「低圧」で反応しやすくなるとはどういったことを意味しているのですか。高圧がかかり、その高圧が消えたあとも分子の向きがそろったままであり、その状態では低圧でも体積変化が起こるという意味ですか。しかし、普通は高圧が消えた段階で分子の向きはすぐにばらばらになるはずです。それとも地磁気のことを言われているのでしょうか。地磁気記憶は残るのでしょうが、体積変化を伴うとは思えないのですが。

その他にも疑問がありますが、一応、上の疑問を申し上げておきます。


5. がらくた箱[21] gqqC54Ktgr2UoA 2017年7月13日 19:21:21 : D46wWHIR88 : pwMXOyBRmUM[17]
>>4
電磁気の知識がないようですので、理解は難しいと思います。それと常識に頼って科学をやっているつもりなら、それはただの信仰です。科学は論理と合理性だけです。プレートも妄想です。せめて、星野通平博士の著作を1冊でも読んでみるといいです。でないと死ぬまで妄想の世界で考えてるだけになります。

6. 2017年7月13日 20:43:43 : LNKaX2FpZY : jcYssyfZCNU[5]
5さん

常識を無視して地震の予知をやるならそれは妄想でありタワごとです。カルト信者の思考法です。


7. taked4700[6328] dGFrZWQ0NzAw 2017年7月14日 20:51:21 : h5yLs01nTM : oN7zQ_uou0Q[1]
>>05

がらくた箱さん、

ご返事、ありがとうございます。しかし、理論的な言及は一切なしですね。

根本的な問題ががらくた箱さんがおっしゃっていることにはあるのです。それは温度と分子の動きの活発さが比例するという現象です。

地下の花崗岩体の深さが10キロ以上深い部分は、それなりの温度、つまり、数百度にはなっているのです。そのため、分子の動きは活発で、相当な高圧環境下でないと分子の分極の向きはそろいません。仮に電圧が低まれば、すぐに向きはバラバラになります。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ