★阿修羅♪ > 経世済民124 > 838.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
成長著しい中国の科学技術、今後3年でどんな奇跡を作りだすのか―米誌
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/838.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 12 日 03:20:35: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

米誌「フォーチュン」のウェブサイトは6日、「なぜシリコンバレーは中国を軽視してはいけないのか」という記事を掲載した。写真は、微信などの決済サービス利用可を示す案内板。


成長著しい中国の科学技術、今後3年でどんな奇跡を作りだすのか―米誌
http://www.recordchina.co.jp/b228358-s12-c20.html
2017年12月11日(月) 9時0分


米誌「フォーチュン」のウェブサイトは6日、「なぜシリコンバレーは中国を軽視してはいけないのか」という記事を掲載した。2014年、当時の中国は西洋の製品をコピーするばかりの国だとされていたが、今は中国の科学技術企業はすでに一部の核心的な分野においてイノベーション型のリーダーになり、世界に進出するような大きな志を持っている。一方、シリコンバレーは視野が狭い上に、過度の自信でこの点をまだ自覚していない状況だ。環球時報が8日付で伝えた。

現在、中国製造の発明は全世界に輸出されつつある。欧米の若者に人気の高いビデオソーシャルネットアプリ「Musical.Ly」がその一例である。このアプリは上海にある中国企業によって米国の青少年に向けて開発されたものである。先月、この若いベンチャー企業は10億ドルの価格で買収された。

また、モバイルシステムとモバイル決済の分野においても、中国は米国の一歩先にある。その原因には中国は固定電話の段階を飛ばして直接携帯電話の段階に入ったことが挙げられる。現在、微信(Wechat)の決済機能を利用するアクティブユーザーは6億人余りで、アップルペイのユーザーをはるかに超えている。40歳以下の中国人はほぼ毎日微信を使っており、携帯電話だけ持って出かけるケースもよく見られる。

ところが、微信は米国では名高いにもかかわらず、小売業や人工知能(AI)における中国のイノベーション成果は米国人によく知られていない。2017年にアマゾンがオーガニックフードスーパーのM&A(合併・買収)を発表する前に、アリババはすでに合併・買収によって実店舗分野に進出する道を歩み始めたのである。

それに、中国の科学技術大手は次々と外国企業や株の所有権を買収している。結果の一つとして、中国語が話せる技術者の競争が一層激しくなったことがある。例えば、百度をはじめとする中国企業は米国のトップ大学の人材を集め、シリコンバレーにAI研究室を設立した。また、人材に対して、中国の大手科学技術企業と新しく起業したユニコーン企業(時価総額10億ドル以上の未上場新興企業)は、言語力や仕事経歴などの「ハードパワー」より、適応力や柔軟性、潜在力といった「ソフトパワー」をさらに重要視している。

中国はわずか3年間でコピーの国から革新のリーダーとなった。これからの3年間、またどのような変化が起きるのだろうか。(提供/環球網・編集/インナ)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年12月12日 10:14:40 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[6163]
コチラも併せてどうぞ。

中国のインターネット会社大手
「BAT」(バイドゥ、アリババ、テンセント)

【決済部門】
テンセントの「微信(Wechat)」
アリババの「アリペイ」
http://www.china-b-japan.org/entry/china_interntet_alipayorwechatpay_0328

【小売り部門】
「アマゾンvs.アリババ」
http://www.newsweekjapan.jp/m_tanaka/2017/12/post-5.php

新興国が先進国に遅れて新しい技術を手にしたとき、一足飛びに最新技術の導入が進む、という現象『リープフロッグ』

アリババの3部門
・EC関連事業「支付宝:アリペイ」
・金融事業「螞蟻金融」
・物流事業「菜鳥」

当然ですが… 物流は自動運転にするでしょう。カジノなんかもやるみたい。


2. 2017年12月12日 14:02:44 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[6166]
中国だけの話じゃないですが…

クルマの「完全自動運転」でなくなる職業・モノ全リスト
日産は'22年、ホンダが'25年までに、ドライバーの操作を必要としない「完全自動運転車」を実用化すると発表し、世界を驚かせている。
日本政府は、「東京五輪」をメドに技術開発を急いでいて、五輪の来場者を乗せるバスやタクシーを「ドライバーレス」にすると宣言している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171212-00053033-gendaibiz-soci

・クルマ用の信号
・都心部や幹線道路の渋滞
・マイカー
・タクシー、バス、長距離トラックのドライバー
・高速道路のSAやPA(ドライバーは運転で疲れることがなくなるため)
・ガソリンスタンドの店員(EV化した自動運転車は専用の機器で充電される)
・クルマの整備士(「自分で」問題点を見つけるから)
・警察官

保険もなぁ…


3. 2017年12月12日 15:47:58 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[6170]
ホンダ、中国のセンスタイム社と自動運転を共同開発へ
今後双方はロボット開発でも共同開発を進める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-03154740-clc_cns-cn

ASIMOもバージョンアップしていくのかな?


4. 2017年12月13日 11:20:37 : qNApj6abVo : pmR1FMr_lBA[1833]
買収するのは良いが、中国には金があるのか?

大借金、裏金融で持っている中国、まともな経済なんでしょうか?


5. 2017年12月13日 18:59:03 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[6191]
Googleが中国にAI研究所をオープン、人材獲得で数多くの中国企業と競うことに

中国ではBaidu, Tencent, Alibabaの三大大手のほかにも、意欲的な300億ドル企業のBytedance — ここはMusical.lyを10億ドルで買収 — や、急速に成長しているSenseTimeとFace++など、AI人材の獲得をめぐっては競争がきわめて厳しい。
http://jp.techcrunch.com/2017/12/13/2017-12-12-google-opening-an-office-focused-on-artificial-intelligence-in-china/

北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)
https://forbesjapan.com/articles/detail/16407

センスタイム(Sensetime)社
https://glotechtrends.com/ai-sensetime-and-honda-171211/

Megvii 社の顔認証技術「Face++」
https://japan.xilinx.com/video/corporate/megvii-intelligent-facial-recognition.html


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ