http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/346.html
Tweet |
アベノミクスへの忖度 すこぶる怪しい実質GDP年率4%増 日本経済一歩先の真相
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212104
2017年8月25日 日刊ゲンダイ
買い替え需要が一段落すれば…(C)日刊ゲンダイ
どうにも突然すぎるのだ。先週発表された今年4〜6月期の実質GDP(速報値)は前期比1%増、年率換算で4%増と2015年1〜3月期以来の高い伸びとなった。市場予測の中央値は年率2.4%増というから、予想をはるかに上回る数値を叩き出したことになる。
成長を牽引したのは内需だ。項目別に見ると、個人消費は前期比0.9%増、民間企業の設備投資は2.4%増、いわゆる公共投資を指す公的固定資本形成は5.1%増と飛躍的に伸びている。
個人消費はエアコンや冷蔵庫などの白物家電や自動車の販売が好調だったようだ。最近の白物家電は高機能で省電力の製品が多い。古びた家電を買い替えたくなる気持ちは理解できる。設備投資もIT技術を取り入れた高機能マシンを導入し、競争力を高める動きが出ている。
公共投資も昨年は3度も補正予算を編成し、熊本地震や北海道・東北の豪雨被害の復旧支援に加え、災害対策に巨額の予算を割いた。その執行を進めた結果が12年1〜3月期以来、5年ぶりの高い伸び率を生んだのだ。
このGDPの高い伸びがずっと続くかといえば、それは期待できない。消費を押し上げた白物家電や自動車は耐久消費財だ。買い替え需要が一段落すれば、いずれ反動が起きる。消費の好調さが勢いを増していくことはあり得ない。緊急投資の災害対策も復旧のペースが落ち着けば、伸びる材料を失う。
今回のGDPの高い伸びは、イレギュラーな要因が重なったもの。かつての成長期のような、投資が投資を呼び、成長が成長を呼ぶような形は、もはや期待できない時代なのである。
それにしても数値を押し上げた理由はそれぞれ説明がつくのだが、唐突な印象は拭えない。個人消費の数値は昨年4〜6月期から今年1〜3月期まで順に0.1%増、0.4%増、0.1%増、0.4%増。設備投資は0.7%増、0%、2.2%増、0.9%増。公共投資にいたっては0.8%減、0.8%減、2.5%減、0.6%増とほぼマイナス続き。今回だけ飛び抜けて伸びているのだ。
中国のGDP統計では、遼寧省の水増しが発覚。習近平国家主席は「公明正大な数字こそ見栄えがよい」とクギを刺したそうだが、中国の統計捏造は、かねて複数の省で指摘されていた。
ひょっとして今回のGDPは中国の悪癖が日本に波及したのだろうか。もり・かけ問題を巡る官僚たちの安倍首相に対する忖度をみていると、少しずつ鉛筆をナメナメしていることなどないと思いたいのだが、キッパリとは断定できない。まさかの、アベノミクスへの忖度という疑念は晴れず、不安の日々である。
マジで景気が良いの?本当なの?#take1134
― 柏バカ一代 (@Donperin) 2017年8月24日
アベノミクスへの忖度 すこぶる怪しい実質GDP年率4%増 https://t.co/0wnPlL38IM #日刊ゲンダイDIGITAL
アベノミクスへの忖度 すこぶる怪しい実質GDP年率4%増 https://t.co/E8dDMXVZA9 #日刊ゲンダイDIGITAL
― いたにのりお (@je3gnu) 2017年8月24日
経済指標で景気が上向いたと言うが、地方の経済はガタ落ち、みんな生活保護を申請したいと嘆く、捏造経済指標で惑わさないでほしいものだ
どうせ #バカ首相 の手先の官僚どもの仕業だ。政府から出てくる数字を真っ当に信じないほうが良い😸#バカの国
― 田口 造 (@manbownewoption) 2017年8月24日
アベノミクスへの忖度 すこぶる怪しい実質GDP年率4%増 https://t.co/Y4NIXlP7po #日刊ゲンダイDIGITAL
どうも最近の経済指標は怪しいと感じているのは私だけではなさそう「アベノミクスへの忖度 すこぶる怪しい実質GDP年率4%増」 https://t.co/mFccfiBvXN
― 三木陵一 (@ryouitimiki) 2017年8月25日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。