http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/694.html
Tweet |
多少の自尊心と引き換えに、親孝行ができるとしたら… (※写真はイメージ)
働かなくても親孝行する方法 ひきこもり名人・勝山の教えが深い!〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170724-00000024-sasahi-life
AERA dot. 7/25(火) 7:00配信
ひきこもりに名人がいることをご存知ですか? 親との関係はぎくしゃくし、家の中の空気が重苦しくなるのは必須だとされてきた、ひきこもり当事者に激震が走った名人の教えを、「不登校新聞」編集長の石井志昂さんが紹介します。
* * *
自称「ひきこもり名人」、勝山実(45歳)。
名人曰く、ひきこもりにはヒエラルキー(階級)がある。最下層は仕事のある人たちの中でも「正社員」。そこから「フリーター」「病人」「ひきこもり」「名人」と位が上がっていき、頂上は「涅槃(ブッダ)」。
涅槃まで行けば人類を救えますが、「自分はまだまだ名人です」と勝山は謙遜する。
名人自身はこれまで「高校中退者」「浪人」「就労希望者」「病院」「ひきこもり」「名人」というルートをたどりました。
「ひきこもりからフリーターへ、フリーターから正社員へと、ひきこもりヒエラルキーを下がってしまうのがふつう。それが苦しさの源だ」と名人は言います。社会復帰を望むことこそが、ひきこもりの“煩悩”ということなのでしょう。名人は涅槃ではありませんが、経験に裏打ちされたその発言には、多くの不登校、ひきこもり当事者たちが救われてきました。
なかでも、当事者界隈が騒然としたのが、骨太の方針「ママンのお土産を着よう」です。
■自尊心と引き換えに
ある年の4月、名人は家庭内でたいへんな局面を迎えました。
「ダディ―」こと勝山父が3月で定年退職。「ママン」こと勝山母はこれまでどおり専業主婦。名人は当然、ずっと前から自宅待機。つまり、3人とも家にいる時間が長くなったのです。
必然、ダディ―は「何で息子は働かないんだ」と昼間から鼻息も荒く、ママンも「そうなのよ」とため息が深い。昼ドラなんか眼じゃない、親子三人水入らずの地獄絵図です。
そんな困難に直面した名人は、突如、ママンのお土産であるTシャツを着ます。
胸には海抜2000メートルの高原にある世界遺産「マチュピチュ」の文字……。
言うまでもありませんが、世の母親は、旅行中、ついついとんでもないセンスのTシャツを息子に買ってきます。そんなTシャツの一つが「マチュピチュTシャツ」です。着ようとするだけで、若者の指を震えさせる一品です。
しかし、「こんなもの!」とTシャツを捨てるのではなく「むしろ着るのです」(勝山)と。それは多少の自尊心と引き換えに、まんざらでもない母の喜びを引き出します。
「働いて仕送りをしている息子よりも、働かなくてもママンが買ってきたご当地Tシャツを着るひきこもり息子のほうが断然親孝行なのは言うまでもありません」(勝山)
ダディーとママンと息子、「家庭内三国志」はママンとの同盟から始めよう。そんな名人からの問いかけに、われわれ当事者・経験者は膝を打ちました。
■なぜ名人は我々の心を打つのか
勝山は長くひきこもってきた時間や、それをマイナスだと思っていた自分の経験を「ひきこもり貯金」と呼び、プラスに位置付けてきました。ひきこもりである自分を「ひきこもり名人」とあえて呼ぶのもその一つ。その転換は、目の前の“地獄絵図”を何とか切り抜ける力を生み出します。
不安定な雇用環境、際限のない受験戦争、いつでも読まなければいけない教室の空気。「勝ち組」にはなれないけれども、せめて「負け組」にはならないため、必死にみんながんばっています。そんななか、勝山実の訴える「生きる知恵」は、すべてのひとに訴えるものがあると私は思っています。
これは、現代に生きる人たちを救う「生存戦略」なのです。
※勝山実にご興味ある方は著作『バラ色のひきこもり』(刊・金曜日)、『安心ひきこもりライフ』(太田出版)をご覧ください
(文/石井志昂)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民122掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。