★阿修羅♪ > 経世済民122 > 251.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ロボットは日本の人手不足を救うのか?―中国紙
http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/251.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 6 月 16 日 22:42:46: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

日本の宅配便市場で1位、2位を争う大手のヤマト運輸はこのほど突然、基本料金を全面的に5〜20%引き上げると発表した。原因は深刻な人手不足だ。資料写真。


ロボットは日本の人手不足を救うのか?―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/b181239-s10-c20.html
2017年6月16日(金) 14時20分


日本の宅配最大手の「ヤマト運輸」はこのほど突然、基本料金を全面的に5〜20%引き上げると発表した。原因は深刻な人手不足だ。人民日報が伝えた。

人手不足に苦しむ業界は宅配便だけではない。データをみると、中小企業の70%が「人手不足」を切実に感じており、多くのスーパーやレストランは営業時間を短縮せざるを得なくなり、閉店に追い込まれるところも出ており、日本は人手不足の波に飲み込まれている。日本政府のデータもこの問題の深刻さを裏付ける。今年4月の有効求人倍率は1.48倍で、1972年2月以来の高い水準になった。

日々深刻化する少子高齢化を克服することが、日本の歴代政権の重要課題だ。現在の日本政府が打ち出した「ロボット新戦略」や2017年の「成長戦略素案」などは、いずれも「ロボットが人の代わりになって」労働力不足の問題を解決する構想を示す。安倍晋三首相は、「少子高齢化社会の特徴は、新技術がもたらす失業問題を懸念する必要がないということだ」と特に指摘する。野村総合研究所とオックスフォード大学の15年の共同研究によると、人工知能(AI)とロボットが日本の労働の49%を人に代わって担うようになるという。マッキンゼー・アンド・カンパニーの研究でも、日本はロボット導入の可能性が最も大きな国との見方が示された。

「日本経済新聞」の調査によると、17年度の日本国内の設備投資は前年同期比13.6%増と大幅に増加する見込みだ。コンビニチェーン「セブン-イレブン」を運営するセブン&アイ・ホールディングスは前年度の2.1倍にあたる額を投資するという。この影響により、日本の産業ロボットの受注が前年に続いて2けたの伸びを達成し、一連のホテル、レストラン、物流センターは相次いでロボットやドローンといった新技術を導入することが予想される。

だがロボットが人の代わりになるのは現在の人手不足への有効な対症療法薬ではない。コストなどの点を踏まえ、日本社会で雇用の70%を引き受ける中小企業では、情報技術(IT)化に向けた投資を行うとしたところは18%しかないからだ。また物流ネットワークなどの新技術の普及を背景として、日本国内では専門的人材の不足がますます顕在化しており、2030年には59万人の不足が予想される。より重要なことは、今回の人手不足には次のような一連の新しい特徴があるということだ。

第1に、今回の人手不足を招いた主な原因は需要の拡大であって、労働力の供給不足ではない。日本の生産年齢人口(16〜64歳)は95年にピークの8720万人を迎えたが、15年は7730万人で、10年の間に約1000万人減少したことになる。だが労働力の供給が同じテンポで減少したわけではなく、日本の労働人口(就業者+失業者)は減少を続けた後、05年に減少ペースが鈍化し、12年からは4年連続で増加している。

第2に、現在の人手不足には構造的な失業の問題がある。有効求人倍率は産業ごとの開きが大きい。たとえば倍率が最も高い建設採掘産業の3.54倍をはじめ、介護産業は3.13倍、輸送産業は2.09倍と高いが、ビル管理、機械加工、一般事務などは1倍を切っている。16年に日本の失業者数は大幅に減少したが、構造的な失業率が完全失業率を超えてしまった。

第3に、正社員と非正規雇用との給与格差がこのたびの人手不足の重要な原因だ。日本では正社員の平均給与は非正規より50%以上高く、多くの企業は人件費削減のため非正規の雇用を拡大しようとしている。16年には働く人全体に占める非正規の割合が37.5%に達し、パートの収入と社会保障費の負担を抑えるため、一部の企業はパートの労働時間をわざと抑制し、人手不足の状況を人為的に作り出している。

そこでロボットが人に代わっても、せいぜい全要素の生産効率を引き上げる手段にしかならない。日本経済が人手不足から抜け出したいなら、まずは構造改革に手をつけるべきだ。(提供/人民網日本語版・編集KS)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年6月16日 23:52:51 : ScUn99hurY : AzIa9m78cxo[9]
ロボット無人自動化にはインフラ投資から莫大な費用がかかる。人手不足だからって簡単にロボットを導入できるとは考えない事だ。塵一つ無い整頓された工場や研究所内では問題なく作動しても乱雑で何時人や動物が飛び出して来るか分からない野外では誤作動を防ぐのは至難の技である。人の群れに突っ込んだり飛び出した子供をハネたりすれば刑事責任を負うし、当然膨大な損害賠償を請求されるだろう。既存のインフラ設備ではロボット無人化はほぼ不可能である。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民122掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民122掲示板  
次へ