★阿修羅♪ > 経世済民121 > 883.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
50万円で購入した「5万km修復歴あり初代プリウス」を10万kmまで乗った話(日刊SPA!)
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/883.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 6 月 03 日 17:20:20: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

     未来のクルマというイメージがあった初代プリウス


50万円で購入した「5万km修復歴あり初代プリウス」を10万kmまで乗った話
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170603-01341185-sspa-bus_all
6/3(土) 16:00配信 日刊SPA!


 腕時計投資家の斉藤由貴生です。私には尊敬するトヨタ車が3台あります。それは初代クラウン、初代セルシオ、初代プリウスです。

 なかでも初代プリウスに未来を感じたのは小学5年生のとき。「21世紀に間に合いました」というキャッチコピーに感動し、当時は免許が取れる年齢になったら乗ってみたいと思っていました。しかし、いざ私が免許を取れる年になった2004年、私は初代プリウスを欲しいとは思わず、他のクルマを購入。その頃、初代プリウスは程度が良いモノでも50万円以下という不人気ぶりだったため、買いな状況だったのにもったいない決断をしました。

 時は流れ2008年。リーマンショック前の日本はとても物価が高く、ガソリンはレギュラーでも1リッターあたり180円という水準。そのガソリン価格にビビッた私は何も考えずに「初代プリウスを買わなければ!」と思ったのですが、その頃、初代プリウスの中古はどれも70万円程度と値上りしている状況でした。

 そこで私はオークション代行で修復歴あり5万kmのプリウスを総額50万円でなんとか購入。修復歴ありというクルマを買ったのは初めてだったのですが、初代プリウスの走行性能に重きを置いていなかったため、修復歴ありでも可としました。

 さっそく購入した初代プリウスに乗ってみると、すぐにメーターにバッテリーの異常を示す「亀マーク」が出現。しかもリーマンショックでガソリン価格は180円から90円程度にまで下落。買った途端、「売りたくなる」出来事のダブルパンチに襲われました。

 しかし私は、初代のしかも前期プリウスはバッテリー交換が無料でできるという情報を事前に調べていたため、予期せぬ事態ではなかったというのが救いでした。ただ、ネットの情報だとトヨタで定期的に点検を受けている必要があるなど条件によってはバッテリーが有料という情報も。その交換費用は40万円程度ということもいわれていました。

 実際、トヨペット店に電話をかけたところ、バッテリーの無料交換なんて聞いたことがないとのことでしたが、続いてトヨタ店に電話をかけると「とりあえず持ってきてほしい」という返事。記録簿も何もないプリウスのバッテリー交換がきちんと無償で受けられるのかビクビクしながら行くと、結果はOK。

 後日バッテリーを交換したプリウスはその後3年間元気に走ります。その後10万kmの時点でまたもや亀マークが出る状況になり、再度バッテリーを交換。その際も無償で行ってくれたため、なんら問題はありませんでした。

 この初代プリウス、5万kmから10万kmまで乗りましたが、その際行った整備はほとんどありません。車検はユーザー車検代行で実費プラス1万円という額で行ない、最初の車検で右のドライブシャフトブーツ、次の車検でその左を交換したという程度。

 これ以外に交換した部品はタイヤ程度しかなく、一度履き替えたタイヤもネット最安でヨコハマタイヤを4本2万円で購入後、持ち込み交換可のお店で4000円の工賃で交換。このように整備にお金をかけていないプリウスは、仕事の関係でマイナス10℃以下の雪山でも3か月ほど過ごしましたが、まったく不調はありませんでした。ちなみにこのとき必要になったスタッドレスタイヤは、純正ホイール付きの中古をヤフオクで1万5000円で落札。

 初代プリウスは本当に壊れるクルマではなく、維持費がとても安かったのです。もちろん、すべてのプリウスが壊れないわけではないでしょうが、「壊れない」傾向のクルマであることに違いはないでしょう。

 初のハイブリッド車として1997年にデビューしてから、ある程度年数が経つまでは「壊れるのではないか」と疑われた初代プリウス。しかし、実際は凄まじい耐久性を持つクルマです。特に初代は、初のハイブリッド車としてコストをかけて作ったのでしょう。初代のホイールは、高級車の最上級モデルにしか採用されない「鍛造ホイール」が採用されている点からもその気合いを感じます。

 内装のクオリティや乗り心地は2.2リッタークラスに相当するほど上質で、車体が小さいのに室内空間はかなり広くそのパッケージングは、普通のクルマとしてもかなり優秀。

 平均車速が遅い都内などを中心に走ると、実燃費はリッター13km程度でしたが、相対的に見るとこれでもかなり良いほうだと思います。

 初代プリウスは、私がこれまで所有したクルマの中でも群を抜く経済的なクルマ。維持費、車両価格の安さだけではなく、快適性や実用性も考慮して、コレより条件の良い中古車はないのではないかと思います。

 私がプリウスを所有していたのは4年間ですが、3年換算にするとプリウスにかかった金額は以下の通り。(資料の図1・2を参照)

【3年総額】

購入価格(乗り出し総額) ¥500,000

買取価格(3年後) ¥-150,000

購入総額 ¥350,000

年間総額(※) ¥200,478

――――――――――――――――

3年乗った場合の総額¥951,434

【(※)年間総額の内訳】

年間走行距離 10000km

ガソリン価格 120円(レギュラー)

燃費 リッター13km

年間ガソリン代 ¥92,308

年間維持費 ¥108,170

――――――――――――――――

年間総額 ¥200,478

 この95万円という額、先日の記事で登場した新車のワゴンRの138万円より40万円ほど安いのです。安すぎてびっくりしますが、これ私が経験した実際の数値です!

 しかしこのプリウスには欠点が1つありました。

 それは、運転していて本当に楽しくないということ。遅いのはもちろんなのですが、プリウスの運転のつまらなさはストレスが溜まるレベル。1.5リッタークラスでも運転が楽しい車はたくさんあります。社用車としては、とてもオススメな一台だと思いますが、車好きであれば、年間数万円程度のプラスアルファを払ってもう少し面白いクルマに乗るほうが総合的に満足感が高そうです。

 それを考慮すると1年あたり10万円程度追加すれば、もっと上級なクルマに乗ることができるのです。その際、重要なのは大きく費用がかからないという点。仮に安く売られていても壊れるクルマを買ったら、維持費はかえって高く付いてしまいますので、壊れると噂のクルマは要注意です。

 いずれにしても何も考えずに新車を買うより、考えて中古車を買うほうが、このプリウスのように究極に維持費を抑えて乗るということが可能。他にも中古を買うメリットについて、私の著書『もう新品を買うな』に詳しく書きましたので、新品で買っていただけると幸いです。

【斉藤由貴生(さいとう・ゆきを)】

1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」(http://www.udedokeitoushi.com/)で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢することのプロフェッショナルとして、「腕時計投資」を推奨している。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と、新刊の『もう新品は買うな!』がある

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年6月03日 18:12:44 : XcI9qVMjS2 : Tn1OvbHDHak[102]
年間1万キロ走行って、車で行商かなにかやってる人なのか?

2. 2017年6月03日 18:41:43 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[503]

 最近 車を購入する 節税が 人気があるみたいだね〜〜〜

 退職金を取るとか 保険に加入するとか いろいろ はやりすたりがある

 一時期は マンションの最上階を買うのも 流行った

 ===

 プリウスを 200万で買うと 100万が経費で認められるのだそうだ

 それを 1年後に 170万で 売ると 30万の損失だが 50万の税金よりも節税になる

 プリウスの場合 新古車なら 元の値段位で売れるのだそうだ

 ===

 プリウスを買って レンタカーをやるのも 良いらしい 金が儲かったときに

 50台買えば 5000万は とりあえず節税できる 

 次に 利益が出ないときには その車を売り払えば 利益が出てくる

 つまり レンタカーで それほど利益が出なくても トントンなら かなり 節税だよね〜〜
 


3. 2017年6月03日 18:47:30 : CQgF9B4TcA : EcLnZZopa5g[8]
年間1万キロというのは、田舎で独り者のニートが2〜3日に一回ショッピングモールまで買い物に行く数字だな。
商売で使っていたら年間5万`以上は軽く行くだろう。

4. グーミン[20] g0@BW4N@g5M 2017年6月03日 19:17:08 : uT2wKfzRnM : 6vKoICKq8nA[20]
うちのベンツも壊れません。
88年式のメルセデスベンツ 300Dセダン
もう何世代前の海外でよくあるタクシーと言えば
判りやすいだろう。
現在30万キロ 車体は100万キロは持つという

お医者様の車を譲っていただいた。

買ったのは50万円 任意保険も4万円程度
何といっても燃料は軽油だし 3000CCターボとは
言え街中で14キロ 高速で17キロ以上は1Lあたり
で走ってくれる。
満タンにすれば1000キロは確実に走る。

パーツはとにかくバブル期に売れまくった車で
中古パーツはより取り見取り。
テールレンズを割ったときもヤフオク1000円+
送料+DIYで直した。

OEMパーツも最近の国産車が超高級車に見えて
しまうほど安い。

パンパーをいろんなところにぶつけてしまっても
傷だか汚れだかわからない。

修理はパーツまとめて全部持ち込みで変えてもらう
消耗品含めて。大体パーツ代含め5万円で面倒を見て
もらっている2年に一回くらい。
年によって改修箇所は違うが原則総取り替えで一新する。

ATFは2万キロで工賃込10000円で交換

オイルもトラック用なので交換工賃込で3000円
かからないフェルター込なら2000円増

車検もユーザーで通してしまう。

タイヤは185/65-15だから4本+工賃で 20000円
で新品ピレリ入れておつりがくる。
スタッドレスも同じくらい。

もう油が十分に抜けている車なので汚れていようが
気にならないが、
何故か小学生から高校生あたりにはとても新鮮に見える
車のようだ。直線で構成された四角の車はあまり見ない。

購入時18万キロ 6年で12万キロ上乗せ
まだまだへこたれる様子はない。
高速道路では坦々と走っているとほかの車が後ろから
消える上り下りカーブでも速度が変わることがない
のが理由だろう。
ただ2速発進なので重量トラック級の加速。

速度に神経を使わないので長距離は本当に疲れない。

年間維持費ではスレのプリウス級の代物です。
何でこんないい車が見捨てられるのかわからん。

捨てない努力も必要だとおもいますよ。
車はどこかの本もあったが50万円以下で買いなさい!!
その通りだとおもった。

距離を乗るならこういう車が一番。
グレードのプレートは取ってしまいベンツマークと
TURBOのプレートがあれば後続車もかなり距離
を開けて止まってくれるし、得体のしれないベンツは
煽られることもない。


5. 2017年6月03日 19:33:41 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[506]

 あの頃のベンツはいいよね〜〜

 シートが 特にいい 長距離を運転しても まったく疲れない

 愛は あの車で ほぼ10時間 雨の中を 連続運転したこともある 若かったな〜〜
 


6. 2017年6月03日 21:45:12 : L0rIHg7EJc : bjucZOzoeqk[5]
まーただ、電池を新品に替えても5年5万キロしか持たないのだろうとは思う。
メーカー保証は5年だからそんなものだね。

最初で30万以上のプレミアムがついて、5年後に取り換えるのにアクアで
16、7万円と言われているので工賃も含めると20万近くになるのだろうな。
居住性とスタイルを犠牲にした車にこれだけの価値があるのだろうかと。


7. 2017年6月04日 15:23:24 : QiVIsdNnqs : @2F5I7e9Bo4[1]
たった10万キロでそんなにバッテリー変えるならエコでも何でもない。
有償で無くて救われてるけど結局のところ廃車にしてるしw
スズキのスイフト余裕で30万km問題なく走るぞ。トヨタの広告マンですか?

8. 2017年6月04日 16:27:22 : nCB5BtahRA : nmmh8zhEt1E[111]
三菱アイ・ミーブに乗っている人のブログです。

電気でGO! お陽さまの力と、モーターのパワートレインに魅せられて

250018
2017-05-03 10:14:24
テーマ: 電気自動車i-MiEV
http://ameblo.jp/studio-prato/entry-12271193459.html

●この5月に走行距離25万キロを超えたそうです。

継続検査
2017-05-23 09:59:38
テーマ: 電気自動車i-MiEV
http://ameblo.jp/studio-prato/entry-12277162969.html

●そのあと車検を受け、これからも乗っていくそうです。


9. 2017年6月08日 01:05:55 : GJem6W5PeY : j4WNDvzMlP8[6]
水素をその場で作って電気に変える、
地球に優しい「世界初の家庭用水素発電機」発売!

水素発生方式燃料電池は水素を燃料として供給することで、
酸素との電気化学反応により取出されるエネルギーを
電力として利用することができます。
発電時のエネルギー効率が高く、
水素と酸素の反応により水蒸気が生成されるだけで、
大きな音や有害な物質がでないことから
クリーンな次世代の発電装置として期待されます。

http://www.spring-plus2.jp/lp/


10. 2017年6月08日 16:40:31 : OKaV5EKOYg : X167MzNDYyA[2]
水素は非常に危険な気体です。プロパンガスの比ではありません。
そんな危険物を自宅に置きたい人は、少数派だと思いますよ。
ヒンデンブルク号の爆発事故を知っている人なら分かると思いますが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民121掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民121掲示板  
次へ