★阿修羅♪ > 経世済民120 > 788.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
金融市場に国債が足りない!日銀が「異例の一手」をとった理由 本来、政府がやるべきことだ ドクターZ(週刊現代)
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/788.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 4 月 09 日 08:03:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


金融市場に国債が足りない!日銀が「異例の一手」をとった理由 本来、政府がやるべきことだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51394
2017.04.09 ドクターZ 週刊現代 :現代ビジネス


■日銀「異例の一手」の意味

3月24日、日本銀行が「異例」といえる一手を繰り出した。

市場に流れるお金の量を調節するオペレーション(公開市場操作)で、約8年ぶりに「国債売り現先オペ」という手法で、約1兆円もの国債を市場に供給したのだ。

これは、日銀が保有する国債を一定期間後に再び買い戻す条件付きで売却する資金吸収手段のひとつで、最後に実施したのは'08年11月28日である。

国債を買い続けて金融緩和を進めてきた日銀だが、3月の決算期末を控え、金融市場で国債の「品不足」が起こりはじめたことが「異例の一手」の背景にあるが、これはなにを意味するのか。

前回の本コラムで、コロンビア大学教授のスティグリッツ氏の理論に触れた(「1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314)。

日本は国債を大量に発行して借金まみれであるといわれるが、その残高は日銀が保有している国債を「相殺」すれば、それほどの金額ではないというのが彼の主張だ。

これは、市場に出回っている国債は、日銀保有分を差し引いて考えるとそれほど多くないことを意味している。金融緩和で日銀が国債を大量に購入しているため、市場に出回っている国債は平常時よりもさらに少ない。

■結局、政府の努力が足りない

市場で国債を不可欠としているのは、銀行や証券会社などの金融機関である。

銀行は預金を集め、それを貸し出すことで利ざやを稼ぐが、預金すべてを貸し出しに回すことはできない。預金の引き出しに備えて、いつでも換金できる「流動資産」を持つ必要があるからだ。

一般的な金融機関であれば、預金に対する貸出比率は6〜7割であり、残りの3〜4割はこの流動資産として保有している。

この資産で最も流動的なのは現金だが、もちろん現金で保有していても利子は生まれない。そこで、収益性を高めるために国債を持つことが多いのだ。また、国債は金融取引の担保として使えるので、大量の国債を保有しなければならないのだ。

証券会社にとっても、国債は必要不可欠だ。

資本市場では株式や社債が取引されるが、株式と社債を交換することは比較的少ない。それよりも、現金に準ずる流動性を持っている国債と株式、国債と社債を交換するほうがはるかに多いのだ。

証券の市場では、言うなれば国債を「媒介」にして、各種の資本市場商品が取引されている。このため、健全な資本市場の発展のためには、大量の国債残高があったほうがいい。

つまり、もし市場に一定量の国債がなくなってしまえば、銀行、証券会社ともに、まともな金融取引が行えなくなる。

3月の年度末は決算を控え、余分な現金を持っておくよりも国債に替えたほうがいいと「決算対策」の需要も相まって、今回の「品不足」が起こった。これを放置しておくとまずいと考えた日銀が動いたのだ。

この日銀の対応はやむを得なかったが、本来であれば市場からどんどん国債を買ってデフレ脱却を目指す必要がある。

では誰が市場に国債を供給するべきかといえば、ほかならぬ政府である。国債が「品不足」になっているなら、先行投資の意味を込めて、政府が国債を発行すればよかったのだ。

要するに、今回の異例の対応は、政府が本来やるべき国債発行をサボったツケが、日銀に回ってきたということだ。

『週刊現代』2017年4月15日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月09日 21:21:01 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[613]

>国債を不可欠としているのは、銀行や証券会社などの金融機関
>健全な資本市場の発展のためには、大量の国債残高〜必要不可欠
>もし市場に一定量の国債がなくなってしまえば、銀行、証券会社ともに、まともな金融取引が行えなくなる

単なるデマ。
財政赤字がほとんどない国では、流通している国債は当然、少ないが、それでも金融取引は行われている。

つまり別に大量の国債残高が必要不可欠というわけではない。

http://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggxwdg_ngdp.html
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html


2. 2017年4月10日 07:54:19 : xlcJlVeqwA : Y2pkHRj4uc0[2]
日銀「異例の一手」の意味

米国債買ってしまいました。


結局、政府の努力が足りない

誰の為の何の為の努力だい?
米国債量産努力でデフレ努力とは
無様な努力ではないか!!
もっとましな努力をして診せろ!


健全な資本市場の発展のためには、大量の国債残高があったほうがいい。


アベクロ反則金利で預金封鎖、金融封鎖となり
資本主義が反則運営を強いられている。
本格利上げで、金融封鎖解除となり、資本主義封鎖解除となる、
ゴチャゴチャ言わずに利上げする事だ。
ステルゲッツなど持ち出すこともない。

要するに、今回の異例の対応は、政府が本来やるべき国債発行をサボったツケが、日銀に回ってきたということだ。

サボったツケではない!
売国努力のツケだ!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民120掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民120掲示板  
次へ