http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/780.html
Tweet |
アジアGDP伸び率は5.7%成長に 中国経済は鈍化、けん引役はインド ムンバイ(写真=Sapsiwai/Shutterstock.com)
アジアGDP伸び率は5.7%成長に 中国経済は鈍化、けん引役はインド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000006-zuuonline-bus_all
ZUU online 4/8(土) 15:00配信
2017年のアジア各国の国内総生産(GDP)の伸び率は5.7%になる見込み−−。アジア開発銀行が4月6日に発表した。2016年実績の5.8%より0.1ポイント低下する。中国経済の成長が鈍化する中、インドの伸び率が評価された。
■インドのDGPは2017年に7.4%増加する見込み
主要先進国の経済回復が弱い中でも、アジアの成長は良好とされる。特に経済成長が見込まれているのがインドだ。インドの国内総生産(GDP)は2016年度実績で7.1%の成長率を見せた。この成長はさらに加速し、2016年度実績で2017年に7.4%、2018年に7.6%増加すると予想されている。
インド経済 の成長を支えているのは内需の拡大だ。低インフレが続いていることと、雇用が安定したことにより、家計の実質的な所得が増加した。そのため民間の消費が高まり、2016年度10月から12月の民間消費は、前年の同じ時期に比べて10.1%増加している。
2016年11月には政府によって突然高額紙幣が廃止され、現金が不足して国内が混乱したこともあった。しかし、新紙幣のATMでの引き出し上限も2月に撤廃され、現金不足の影響も薄れていると判断されている。
消費の伸びと財政改革によって、企業信頼感と投資の見込みも改善され、さらなる発展が見込まれているようだ。
■中国の成長は2017年に6.5%、2018年には6.2%増加する見込み
中国の国内総生産(GDP)は、2016年は6.7%成長した。2017年は6.5%、2018年は6.2%と見込まれており、成長の鈍化が続いている。政府は消費主導型経済へと移行するための施策を実施しており、今後の成長において若干のさまたげとなると判断された形だ。
アジア全体で は、外需や国際的な一時産品価格の回復、各国の国内改革に支えられ、3分の2以上の国の経済が上向きであるとされている。アジア地域の経済成長は、世界の経済成長の60%を占めており、最大のけん引力になっている。
マレーシア、ベトナム、インドネシアなどの一時産品生産国は、世界の食料・燃料価格が回復したことにより、さらに成長を加速させると予想されている。(ZUU online 編集部)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民120掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。